• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jaminのブログ一覧

2011年03月20日 イイね!

トレッド拡大、実施セリ!!(゚∀゚)












こんばんわ☆(´∀`)


さて、本日は久しぶりのFD2ネタでブログを書かせていただきます♪


その内容は、そう、先日来より予告していた、



トレッド拡大作業です!!
( ゚∀゚)ノ




実は、密かにというか予定通り、先日、
SEEKERさんでトレッド拡大作業を実施して参りました♪



当日は後部座席にGTC01(9J+40)を2本載せて、一路SEEKERさんへ☆

到着後早速装着作業を行っていただきました!
装着するタイヤは、Z1☆STAR SPEC255-35R-18です☆

 
今回は装着に合わせて、アライメント測定・調整も行いました♪
また、インナーフェンダーの加工等は今回は見送りました。



う~む、やはりトレッド拡大すると迫力が違う!ww(゚∀゚*)



ホイールは9Jなのでタイヤとのマッチング的には引っ張りもなく無難に収まっている感じですが、ステアを切ったとき等の見た目の迫力や、後方から見たステップからのハミ出し具合とかは最高ですねww(*´д`*)アフゥン


また、Z1☆のAD08とはまた違うパターンの感じも個人的にGOODです!!(≧∇≦)b


これで私のFD2はフロント:Z1☆リア:AD08という組み合わせになりました☆




で、その走行の感触は如何に!?(゚∀゚)



・・・おお!何かしなやかだぞ!?
(* ゚д゚ *)



というのがまず第一印象でした。


純正のRE070からAD08に交換した際もそのタイヤのしなやかさに驚きましたが、今回もAD08とはまた違ったしなやかさをタイヤから感じとることが出来て、正直驚きました!(*´∀`*)


また、これは255というトレッド拡大自体の効果だとは思いますが、
直進安定性や、高速走行時の安定性が大幅に向上しました!!((((つ^ω^)つブーン

 
帰りの高速道路等はその恩恵を十分に感じることが出来ましたね~☆

また、ワインディング等でも、コーナーが非常に「楽」になりましたww



限界域での走行性能等は、TC1000等のサーキット走行を待たねばなりませんが、街乗り等をこなしてみた限りでは、
非常に安定性の高い、扱いやすく、クセの少ないタイヤのような気がします。


なので、初めて使ってみても非常に扱いやすく、基本通りに使えば自然に性能を引き出せるタイヤなのではないかと思いますね☆(*´ω`*)


巷でZ1☆の人気が高いのも頷けます。



来月はTC1000の走行会が今のところ予定されていますので、もし実施された場合はその性能をしっかりと体感してきたいと思います!!(≧∇≦)b



※ 帰り道にバンプでインナーフェンダーへの干渉が発生w
 なので、次回SEEKERさん訪問時インナーフェンダーの小加工を施工してもらう予定ww(ノ∀`)
Posted at 2011/03/20 01:09:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2011年03月18日 イイね!

『Honda Style Vol.61』入手!!(σ・∀・)σゲッツ!!

こんばんわ☆


今日は良い天気でしたね。


何かと不安な日々が続いていますが、こういう良い天気の空を見ると、少し気分が晴れやかになってきます☆
(*´ω`*)


 
街に目をやれば、木々には花が芽吹き始めていました☆

季節は確実に巡っているのだな、と実感しましたね~(*´∀`)




さて、今日はHonda Styleの最新号を入手しました!!(σ・∀・)σゲッツ!!



本当は書店で購入しようと思ったのですが、計画停電の関係で書店がみんな早々と閉店してしまっているので、昨日Amazonで発注しておいたものを入手☆


ただ、いつもは千葉の配送センターから発送されるんですが、今日のものは大阪から発送されていました。
物流の現場が、まだ復旧し切れていない現実を見た瞬間でしたね・・・。



さて、そのHonda Style!!


今号の内容はシビックType-R特集です!!
(*´∀`)ノ


FD2乗りとしては嬉しい特集ですね~♪



そして、今年も昨年行った、
【Honda Style RUN & FUN MEETING】

5/14,15の2日間に行う予定という情報も!!( ゚д゚ )オオ!!


今後の詳報を待ちたいですね!!



 
さて、明日から週末です。
自分なりに、まったりリフレッシュをしたいと思います♪
(*´ω`*)

Posted at 2011/03/18 22:07:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2011年03月17日 イイね!

寒いけど頑張る!!(`・ω・´)フンス!!

こんばんわ☆


 今夜は下手したら大規模停電が起こるかも・・・ということで、鉄道各社が運行本数を減らすという話が入ってきたため、早めに会社を後にしました。



そしたら橫浜駅は大混雑でものすごいことに!

特に京急がヤバい!

一体何の大行列かと思ったら、京急に乗るための列で、神奈川県警が整理に出ているほどの列。



とはいえ、自分が利用するJRはさほどでもなかったのですが、
それでも東海道線はまたもすし詰め!!(;´Д`)

それ以上はもう絶対に乗れません!!っていうレベルまで人が乗ってました。



・・・でもあのレベルまで混雑すると、もはやつり革等につかまらなくても、体が安定するという意外な発見も・・・w(ノ∀`)

ていうかそれって超苦しいんですけどねw



大混雑の列車を乗り切り、20時頃帰宅しましたが、明日もまたそういう流れになりそうですね。



さて、明日頑張ればようやく週末です。



大きく状況は変わるわけではないですが、
心の切り替え
をしたいですね。

週末はクルマネタ、FD2のブログをアップできたらな、
と思ってます。



ネタはあるんですが、どうも平日はアップする気になれなかったもので・・・(;´∀`)




今夜はエアコンを着けず、
部屋で厚着して寒さに耐えてます。

でも、被災地で避難している方の寒さに比べれば、まだまだ!!


頑張ります!!(`・ω・´)シャキーン
Posted at 2011/03/17 22:16:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2011年03月16日 イイね!

ひさしぶりに、「どうでしょう」(*´∀`*)

久しぶりに、you tubeから保存しておいた、
「水曜どうでしょう」の過去作品を見てます。




やっぱ笑いますね~ww( ^∀^)ゲラゲラ



そのあまりのバカバカしさと、藤村Dのやたら馬力のある笑い声を聞いていると、




「よし、明日も頑張ろう」




と思えてくる。




今、北海道や東北では水曜どうでしょうの最新作が放送されています。



もし、被災者の方達が、こういう番組を見て少しでも現在の辛い状況を忘れることが出来たなら、笑いを得ることが出来たなら、




きっとそこには意味がある。




今日も自分は、また「どうでしょう」から力をもらいました。



明日も、頑張ります!(`・ω・´)
Posted at 2011/03/16 22:14:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | 水曜どうでしょう | 日記
2011年03月15日 イイね!

怒濤の通勤(;^ω^)

こんばんわ☆



今日は計画停電の2日目。

昨日の混乱を踏まえ、政府・東電・鉄道事業者の尽力で、首都圏の鉄道の運行状況が大幅に回復しました。


とはいえ、まだ全線運休のところも多く、実際の運行は復活しても40%程度ですが、何とか自分が使うJR東海道線も、地元の駅まで運行するようになりました。




しかし、分かっていたこととは言え、



超激混み(;´Д`)




私の駅から乗った時点で、
15両編成の車内はギュウギュウ状態!



駅を減るごとにすし詰め状態になっていき、
降りる橫浜手前ではものすごい乗車率!!(;´Д`)




そして、橫浜に到着し何とか降りようとしたところ・・・。

ドア前に陣取って一度降りようともしない輩等もいて、気合いで通り抜けて出ようとしたその時、
自分に悲劇が!




ビリッ。



・・・Σ(゚д゚lll)ガーン




・・・Honda Racingのブルゾンのポケット部分が破けました・・・つД`)・゚・。・゚゚




なんと、乗客の鞄か何かにポケット部分が引っかかり、無理に出ようとして負荷が掛かったためか、左ポケット部分が避けて破れてしまいました



うう、気に入ってたのに・・・。。゚(゚´Д`゚)゚。



まぁでも、通勤が普通に出来るようになっただけでも有り難いことなので、仕方ないですね。




明日以降も通勤は混雑が予想されるので、
気をつけたいと思います!(´∀`)


Posted at 2011/03/15 21:44:10 | コメント(15) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

「ブレーキリフレッシュ完了。」
何シテル?   11/07 17:47
DC5を失った後、2年間のブランクを経て、 FD2シビックType-R(08後期)で復活。 2009年:山野哲也ハンドリングクラブに参加。ドラテク向上を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/3 >>

   1 23 4 5
6 7 8 9 1011 12
13 14 15 16 17 1819
20 21 22 23 24 2526
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

東の若きVTECチューナーの雄!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 22:12:45
130R Yokohama 
カテゴリ:サーキット
2014/02/22 14:47:25
 
無限サーキットチャレンジ2013 
カテゴリ:サーキット
2013/01/12 21:26:55
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年12月27日に納車された2代目の愛車。 気がつけば、2023年現在、 納車か ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
最高の愛車でした。 1年間夢を見させてくれました。 自分が無理させたばっかりに不注意で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation