• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jaminのブログ一覧

2011年10月24日 イイね!

何かが足りない・・・?( ゚д゚)ハッ!

こんばんわ☆


さて、昨日晴れてSEEKERさんで、
再クリア塗装したSTOUTカーボンボンネット
を装着してもらったんですが、装着したときにあることに気が付いた私・・・w( ゚д゚)ハッ!



あれ、何か足りなくない?ww( ・∀・)



そう、このボンネットには欠かせないあるモノが抜けていました。



それは・・・







この写真じゃ分かりにくいですが、もうお分かりですね?w






そう、ダクトのレインプロテクター(赤丸部)が装着されていませんでしたw

・・・というか板金屋さんがSEEKERさんに持ってくる際に梱包し忘れてしまったらしいですww(ノ∀`)



・・・ということで、急遽その場で寺岡さんが板金屋さんに連絡を取り、直送で私まで送っていただくことになりましたw



なので、SEEKERさんからの帰りは初のダクト開放での走行をしてまいりましたが、



やっぱこの方が冷えますw(*´艸`)



帰りの東名で明らかに普段より水温が下がりましたw

これはサーキットが楽しみになってきますね~♪(*´∀`*)



本日、無事にカバーは板金屋さんより届きました☆

とりあえず今は、昨日帰宅後に養生テープをダクト部分に貼ってエンジンルームを保護してるので、明日以降遅くとも週末には、ダクトを装着したいと思います♪(・∀・)
Posted at 2011/10/24 22:08:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2011年10月23日 イイね!

STOUTボンネット復活!!(`・ω・´)





こんばんわ☆


今日は昨日のオフの疲れからか、
早起きするつもりが気が付いたら8時でしたww(*ノ∀`)


FD2を洗車しようと思っていたのですがそれも敵わず・・・w


というのも、今日はSEEKERさんで、
STOUTカーボンボンネット再装着の日!!
(∩´∀`)∩ワーイ

 
先日のFS後に再クリア塗装のためお預けして、本日無事に再装着と相成った次第でございます♪



ということで、洗車できないままにSEEKERさんにLet's Go!!(((((つ´∀`)つブーン



到着してみると、デモカーやお預かりのお車がたくさん!
そんな中に自分のFD2も駐車させていただきました♪(*´∀`)



うむ、この純正ボンネット姿もなかなかカッコ良かったですね~☆
次に塗装が白っちゃけてきてしまったりしたときは、
ダクト部分を残して白く塗装してしまおう
かと思います
ww(*´艸`)



さて、ということで早速ボンネットを再装着♪





3週間ぶりにこの姿に帰ってまいりました☆(*´∀`)

う~ん、やっぱカーボンもカッコいいです♪w


今回はSEEKERさんと板金屋さんのご厚意で、普通では考えられない破格の金額で再クリア塗装をしていただきました!
 
ホントありがたいですね♪(*´∀`*)



ただ、結果から言うと、今回、
クラックは完全には消えませんでしたw
(*ノ∀`)




というのは、クリアを全て剥がし、さらにクリアゲルも全て剥がしたらしいのですが、なんと、
あのクラックはカーボン自体にまで達したいた
ようなのです(;´∀`)


なので、再クリアをして、
表面はツルツルになって完全に復活
しましたが、
クラック自体は中に見えているような状態ですwww




ただ、寺岡さん曰く耐久性には問題ないということなので、個人的にはこれでOKかと思ってます☆


いずれにせよ今後サーキットや高速などを走ると飛び石やら何やらで傷は避けられませんし、表面が綺麗になったので、とりあえずは満足です!(´∀`)


もしこれ以上クラックが大きくなったり、耐久性に懸念が出てきた場合は、
エアロキャッチの装着でも検討したいと思いますw

 
そうすればストライカー付近の強度が低下しても問題なしですので☆( ´∀`)bグッ!



今日はSEEKERさんに、ゴーゴーあーるさんやおかけん.さん、常連のFさんもおいでになり、色々と寺岡さんを交えて楽しいお話をしてまいりました♪


やはりSEEKERさんはマッタリできていいです☆(*´∀`)
こういうユーザー同士の情報交換や親睦を深めることも、重要ですね♪



さて、ひとまずこれでSTOUTカーボンボンネット復活完了です!!(`・ω・´)ゞ

とりあえず来週末は、洗車がてらカーボンボンネットにBliss-Xをまた施工したいと思いますw

 
今度はこれ以上クラックをいれさしたりしないぞ!!www
Posted at 2011/10/23 18:24:11 | コメント(14) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2011年10月22日 イイね!

雨の箱根~宮ヶ瀬ツーリング完全走破!?w(´∀`*)





こんばんわ☆


さて、本日は天気予報通りの雨模様の中、
ツーリングオフを決行してまいりました!!(´∀`)



こんな天候にもかかわらず、
10名以上の猛者たちが集結!!w

参加した方々はこちら!!( ゚∀゚)ノ


・ jamin(FD2)
・ あんこちゃん(FD2)
・ ひら★さん、相方さん(DC5)
・ 白シャアさん(FD2)
・ ゴーゴーあーるさん(FD2)
・ しびならっきゅ嬢(FD2)
・ わんだポンさん(FD2)
・ とっち.さん(FD2)
・ だいとさん(CT9A)
・ ganchan.さん(DC2)〈宮ヶ瀬~〉

飛び入り参加
・ まるちん.さん(FD2無限RR)〈宮ヶ瀬~〉




以上の皆さんがオフに来てくださいました!!(*´∀`)


大雨予報なのにこれだけの人数が参加してくださったのは正直驚きです!
幹事としてホントありがたい限りですね♪(*´∀`*)



というオフなのですが、まずは箱根ターンパイクの頂上、大観山PAに8時に集合!!



・・・だったのですが、
朝起きたら6時半で超焦るww(ノ∀`)タハー


7時過ぎにはいます、とかブログに書いたばっかなのにwww



・・・ということで30秒でクリーム入りあんパンを食べ、マッハで箱根へ向け出発!!
ε=ε=ε=イソゲー( m;´Д`)m




西湘バイパス、ターンパイクを経由し、途中の駐車スペースで写真撮影に勤しむ白シャアさんを発見しつつw、頂上の大観山PAへ!



7時半に着いてみると、既に数台の方々が到着しておりました☆

いや~、遅れちゃってスイマセンw(´・∀・`)



参加者全員が集まるのを待って、本日のコースを検討。

結果、濃霧が考えられるため伊豆スカ走破は今回は断念し、
芦ノ湖・箱根両スカイラインを抜けて山中湖、道志、宮ヶ瀬へと向かうコースにいたしました♪


伊豆スカはまたの機会にリベンジと言うことで、今回はそのまま芦ノ湖スカイラインへ☆(´∀`)








行ってみると、こちらもやはり濃霧ww(*ノ∀`)


でも、この天気もあってかクルマが我々の他に他に皆無!!
超静かで、まるで秋の行楽時期の土日とは思えませんww



ヤギさんコーナーの駐車場で休憩を挟み、ちょっとレストハウス方向へ♪

するとそこにはこんな看板・・・。





絶景入口ってwww
 
とはいえ、ほう!絶景とな!( ゚∀゚)


どれどれ・・・







・・・見えねーしw

まぁ、この天気じゃ仕方ないですよねw(;´∀`)



休憩もそこそこに、次なる目的地山中湖へ向けて、箱根スカイライン、長尾峠を抜けて9台の隊列でワインディングを疾走♪( ^ω^)

うむ、この隊列を組んだ走りもなかなかいいですね☆



ただ、長尾峠に入った辺りから雨脚が猛烈になって完全にフルウエットにwwΣ(゚д゚lll)

いや~、雨のドライブもなかなかオツなものとは言え、この雨は正直辛いww
おかげでペースも上がりませんww


とりあえず、R138を北上し、道の駅すばしりで2回目の休憩♪



すると、道の駅店内にこんなコーナーが・・・



おお!
自衛隊グッズコーナー、
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!



なんと、すぐ近くに陸上自衛隊の富士学校があるからか、自衛隊グッズが売ってましたw

ミリタリー好きの自分にとっては何とも(*´Д`)ハァハァな状況w



・・・結局、ここで予想外の被弾をする結果にww


陸自のポンチョを買ってしまいましたww(*ノ∀`)

写真の一番右に掛かっているヤツ(赤丸)がそうですw





うむ、これで雨のGT観戦でも安心だw


ちなみにここでピンクは、一番辛口はどれか店員に聞いたうえでその日本酒を買っていましたw
さすが日本酒通ですね!wwwΣd(゚∀゚d)



そんな買い物を挟み、大雨の中R138をさらに北上!
籠坂峠を抜けて山中湖へ♪



そしてここで昼食!

今回は前回のざるほうとうをリベンジすべく、
ほうとうを食べに老舗の「小作」さんへ!(*´∀`*)




11時開店なので10時50分頃着いたのですが、
何か店の前が長蛇の列!?
(;・∀・)ハッ?



見ると、何やら一般車の駐車スペースをふさいで観光バスが停まってるww
その団体客の方々が押し寄せてすごい列になっていましたw

他にも、早々と到着した一般客の方も混ざって、すごい人数ですw


そんな中に我らも混ざって、何とか開店と同時に店内へ!
囲炉裏に囲まれた席をなんとかゲットしましたが、
あっという間に店内は満席に(;´∀`)



開店直後にこんなにすぐ満席になるとは、この店どんだけ人気なんだww


それはともかく、
何はともあれほうとうを食べねば!






・・・ということで、今回は自分は熟瓜ほうとうを選択♪



やや!美味い!!
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!




うん、やっぱほうとうは熱々に限りますよねw

具材のボリュームもあってホント美味しかったです♪(*´∀`*)




となりに座ったピンクの謀略で食っても食っても具が減らず、気が付いたら1.5人前くらい食わされて超満腹になり、先生宅のカレー並に苦しくなったりしました
が、大満足の昼食でした☆


よし、昨年のざるほうとうのリベンジは果たした!!ww
( ´∀`)bグッ!




昼食後は、道志みちを走り、やはり定番のこの場所へ・・・。







はい、宮ヶ瀬ですww
(ノ∀`)


やはり宮ヶ瀬に来ないと我々のオフは始まりませんねww







宮ヶ瀬からはganchan.さんも合流し、写真のような大所帯に!w
鳥居原の1列を埋め尽くしましたww(*´艸`)

飛び入りでRRのまるちん.さんも参加し、最終的には11台のオフとなりました♪



今日の宮ヶ瀬は雨の影響もあってかクルマが少なめで、非常にマッタリできましたね~♪(*´∀`*)


最後はganchan.号の試乗会も行われ、いつもの宮ヶ瀬の風景でしたねw


その後17時頃までマッタリして、本日のオフはお開きとなりました☆



雨模様のオフとなりましたが、これだけの人数の方々に集まっていただきまして、ホントありがとうございました!
幹事としてこんな嬉しいことはありませんね♪(*´∀`*)

大したこと出来ませんでしたが、楽しんでいただけたなら幸いでございます☆



では、本日参加してくださった皆さん、ありがとうございました&お疲れ様でした!
また今度オフを企画しますので、その際はよろしくお願いします!(´∀`)


・・・第二次佐久間ダム計画(三遠南信探索オフ)を計画中ですww



さて、明日はSEEKERさんでSTOUTボンネットの復活だww




● フォトギャラ

 ・ 雨の箱根ツーリングオフ♪①
 ・ 雨の箱根ツーリングオフ♪②

Posted at 2011/10/22 21:46:00 | コメント(21) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年10月21日 イイね!

明日の伊豆・箱根オフについて☆

こんばんわ☆



さて、いよいよ明日は「伊豆・箱根ツーリングオフ」ですね♪



しかし、天気は大雨確実・・・(´・ω・`)ショボーン

 
・・・まぁ、こうなったら雨のドライブをマッタリと楽しむことにしましょうw(ノ∀`)



ただ、伊豆・箱根はもともと強い雨が降りやすいゆえ、濃霧等も考えられるため、
明日の天候次第によっては大幅に予定を変更
して伊豆スカ等を走らない選択もありえますので、その際はご了承ください(;´∀`)




あと、集合場所の大観山PAですが、
もし雨が強い場合はレストハウス内で集合
としようと思いますので、もしクルマがあって人の姿がなかった場合は、レストハウス内におこしください!

多分、大勢の人がいることと思いますw


自分は7時過ぎには現地にいようと思っておりますのでw(゚∀゚)




では、明日は参加される皆さん、道中気をつけてお越しください!(´∀`)
Posted at 2011/10/21 21:30:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年10月20日 イイね!

久しぶりに血を抜かれたww(*ノ∀`)

こんばんわ☆


今日は会社の健康診断の日でした。



ということで、15時頃から、一般健康診断に加え、心電図や肝機能検査を含めた健診をしてまいりました。


今回は、入社以来2度目となる「採血」がありまして、
試験管3本分も血を抜かれてきましたよww(*ノ∀`)
 

ん~、別にこれくらい取られたからと言って貧血になったりはしませんけど、でもあんま良い気分じゃないですね、あれはwww(;´∀`)



・・・採血してくれるのが若い看護師さんとかだったらいいんですけどw(;゚∀゚)=3ムッハー


・・・んなワケはなくてご多分に漏れず、
今回もやはり熟練のおばちゃんが採血してくれましたww



しかも、


「あら~、出が良いわね~、やっぱ若いからかしら♪(´∀`*)」


とか謎の発言をされる始末(爆)wwwww(*ノ∀`)



いやいやいやいやいや!!www

これがEVAのマリみたいな看護師さんだったら何か萌える発言に聞こえそうな気もしますが、この状況ではあり得ねぇwww


 

そんな健診も結果はしばらく後。

 
はてさて、どんな結果が出てくることやら・・・。(;^ω^)




あ、ちなみに身長が数ミリ縮んで体重が1kg増えてました(爆)


これはやはり生活を見直さねば・・・ww( ̄∇ ̄;)

Posted at 2011/10/20 21:50:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

「ブレーキリフレッシュ完了。」
何シテル?   11/07 17:47
DC5を失った後、2年間のブランクを経て、 FD2シビックType-R(08後期)で復活。 2009年:山野哲也ハンドリングクラブに参加。ドラテク向上を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/10 >>

       1
23 4 5 6 78
9 10 11 12 13 14 15
16 1718 19 20 21 22
23 24 25 2627 2829
30 31     

リンク・クリップ

東の若きVTECチューナーの雄!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 22:12:45
130R Yokohama 
カテゴリ:サーキット
2014/02/22 14:47:25
 
無限サーキットチャレンジ2013 
カテゴリ:サーキット
2013/01/12 21:26:55
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年12月27日に納車された2代目の愛車。 気がつけば、2023年現在、 納車か ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
最高の愛車でした。 1年間夢を見させてくれました。 自分が無理させたばっかりに不注意で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation