朝食を食べながらライダーとの打ち合わせです。
チョコ父 「今日はウトロから知床半島を横断し、羅臼に向かいます。それで、野付半島に行きます。目的地は野付ネーチャーセンターとしてください。次は根室経由で納沙布岬に行きます。厚岸で牡蠣を食べて釧路の宿に行きます。集合場所は野付ネーチャーセンター、納沙布岬、厚岸の道の駅、宿にしましょう。」
ライダー 「まずは野付ネーチャーセンターね。ラジャ。」
チョコ父 「羅臼の手前に羅臼温泉熊の湯があるんだけど。」
ライダー 「ライダーは装備が大変で温泉は辛いなぁ。それにしても、今回はルートがざっくりしてるね〜。」
チョコ父 「うん。そうなんだ。今回は街を通るから時間が読めないんだよ。だから、ザックリとしか計画が立てられないんだ。」
ライダー 「なるほど。」
しかし、チョコ父号、虫だらけだ。
窓ガラスを拭きました。
知床半島を横断していると、リアル野生クマ、リアル野生シカ、リアル野生キツネがいました。
リアルに野生の王国です。
道路は走ると音楽が聞こえるヤツの曲なしで、連続で音が出るものです。
きっと、野生の動物たちにクルマが来たぞ〜って教えているんだろうな。
リアル野生のクマがいるところで車を停めて窓を開けている車がいたけど、、、。
食べ物だけはやっちゃダメだよ〜。
野生なんだからねっ。
野付半島に向かっているとライダーから電話がかかってきた。
ライダー 「次、どこだっけ。」
チョコ父 「野付ネーチャーセンターだよ。」
走って行くと、半島の入口で待っていました。
センターが分からんかったようです。
一緒にセンターに行きますが、ヤッパリ走って行っちゃった。
さて、次は根室経由で納沙布岬です。
根室あたりでチョコ父号道を間違えてしまいました。

ヤッパリ、BMWのナビは迷子になります。

でも、方向は合ってるかなぁ。

納沙布岬に着きました。

北方4島に近い。

寒くなってきました。
セーターを着ました。
そして、ラーメン。
元祖オホーツクラーメン。
ホタテが入っています。

ここから、一目散に厚岸に向かいます。
目指すは道の駅の牡蠣だ。
着いた。
しかし、様子が変。

、、、定休日、、、。

少し遅れてライダーが到着。
二人でガックリと肩を落とした。
定休日だなんて、、、。
あり得んわ〜。
叫んだ。
仕方がない、釧路の宿に向かう。
スーパーホテル釧路駅前に着いた。
本当に釧路の駅前で駐車場はバスターミナルを横切って入る。
まあ、とりあえずビール。

しかし、牡蠣は残念だった。
物凄く残念だった。
すこぶる残念だった。

近くの居酒屋に行ったが、これも残念な店だった。
こんな日もある。
ブログ一覧 |
旅 | 日記
Posted at
2018/06/18 18:40:12