• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョコ父のブログ一覧

2025年08月24日 イイね!

EU旅 9日目

EU旅 9日目8月10日(日)
【ウィーン1日目】
今日はクラクフを出てウィーンに向かう。
国際列車だ。
朝1番の列車が取れなくて13時59分に出発だ。
ウィーンには19時49分に着く。
日の入りが20時20分だから、まだ明るいうちにホテルに着くだろう。
国際列車は穀倉地帯を走る。
ネットワークは繋がらない。


ウィーンに着いた。
ウィーン中央駅から地下鉄に乗り、ホテルに8時30分頃に着いた。
10ユーロをコインにしてもらおうとしたが、ダメだと言われた。
Agodaではコインランドリーがある筈だが、ないと言われた。
まさにAgodaトラップ。
コインに替えるには外に出て右に行くと換えてくれるってフロントで聞いたが、そこにはカフェテリアがあった。
まさに、agodaトラップ。
ウィーンは優しくないのかな。

ウィーンでは日曜日は休みの店が多い。
クラクフでもそうだった。
キリスト教では日曜日は安息日。
近くのカレー屋さんに行きチキンマンゴーカレーとビールを2杯。


少し疲れた。
部屋に着いたら、洗濯をして、寝てしまった。
Posted at 2025/08/24 06:13:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月23日 イイね!

EU旅 8日目

EU旅 8日目8月9日(土)
【クラクフ3日目】
朝からバベル教会に行った。

とても古い教会で、大きい。
この国でも大きな教会だ。

キリストは貧乏なはずなのに、教会は金持ちである事を不思議に思った。
私は老人価格。
細く急な階段を登った。

街を一望できて気持ちが良い。

鐘があった。
とても大きい。

旧市街の外側にある公園は手入れがされている。

通路も石畳。


昼前にミルキーという食堂に入った。
ブレックファストは一日中のメニューだった。
ランチメニューには時間が早かった。


この店で家族は完全に別行動となる。
パラソルの下でタバコを吸いながらビールを飲んだ。
これは最初に見た時からの憧れだった。
願いが叶った。


部屋にもどったのラインを受け取りヨロヨロと宿に戻った。

宿のパティオでビールを飲んだ。
パティオガーデンは落ち着く。
この地方では建物は道路に面した側は道路一杯に建てられていて、中庭がある。
中庭で風の通りと光を取り込む。
そして、プライベート空間が作られている。

20時頃に旧市街に食事に行った。

街を歩くのにも慣れてきている。



タルタルステーキという生肉だ。
初めて食べた。

その後に餃子の店に行った。
ピエロギ。

Posted at 2025/08/23 06:54:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月22日 イイね!

ソフトウェアのアップデート

昨夜、macbookに入っているノートンから警告が出た。
「OSが最新ではありません」
そうなのか・・・
では、アイホンはどうなの?
アップデートを調べてみると、こちらもアップデートが出ていた。
寝ているうちにアップデートしちゃおう。
アップデートのボタンをおす。
しかし、なかなかダウンロードが進まない。
ルーターが遅いのかなあ。
今朝、macbookのOSをアップデートした。
こちらも、ダウンロードが進まない。
ひょっとして、appleのサーバーがアップデートのリクエストに対応できていないのかもしれない。
全世界が一斉にappleのサーバーにアップデートを要求したら、対応ができないのかもしれない。
それとも、チョコ父のルーターが遅いのか。
そうだ。
「みんカラ」が重くなったりする。
Posted at 2025/08/22 14:56:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月22日 イイね!

EU旅 7日目

EU旅 7日目8月8日(金)
【クラクフ2日目】
ホテルで朝食を食べた。

ビュッフェで皿にベーコンを取っていると「お客さんは朝食サービスは付いていませんよ」とビュッフェの受付に言われた。朝食は付いていないプランだったようでホテルの受付にお金を払いに行った。

朝食後にクラクフ中央駅近くのバス停に行きヴィエリチカ行きのバスに乗った。
40分ぐらいで到着。
9時に入る事ができた。
2時間半程、地下道を歩き回った。


地下100m以上も岩塩を掘った遺構。
この塩で国の収入の3分の1を得ていたそうだ。
3交代で掘っていた。
塩への執着はすざましいものだ。

岩塩坑を出てから、ピエロギ(餃子のような物)を2種類食べた。
ロールキャベツの中に米の入った物。

ピエロギ。

ロールキャベツ。


クラクフ中央駅に向かうバスに乗りホテルに帰る。
ホテルでビールを飲み、旧市街に向かう。


教会をいくつか覗き街をウロつく。

謎のオブジェ。


街が映画のセットのようだ。

この教会もカッコいい。


街を外れた屋外フードコートでフランスパンのようなピザを食べた。


途中から息子とは別行動となった。
ホテルのパティオガーデンでタバコを吸いながらビールを飲んだ。
やはり、街の喧騒よりも、静かな場所が好きだ。
Posted at 2025/08/22 05:54:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月21日 イイね!

EU旅 6日目

EU旅 6日目8月7日(木)
【クラクフ1日目】
朝4時頃に起き、5時頃にチェックアウトした。
15番のトラムでプラハ中央駅まで行く。
113EC国際列車だ。
プラハ駅で電光掲示板を見てホームを調べる。
しかし、なかなか表示されない。


3Sという表示がでた。S方面の3番線らしい。
座席番号65、64、62なのだが、どの列車に乗って良いのか分からない。
車掌さんらしき人に聞くと、君の前に聞いていたリュックの女の人について行けと言われ、車両に乗る事ができた。
どこかの駅のホームには小さな子供達が先生に連れられて、電車を見にきていた。


プラハを6時22分に出て、ポーランドのクラクフには12時16分に着いた。
国境は見えなかった。

駅でウィーン行きの切符を買いたかったが、駅員に「コンピューターの故障で18時まで予約できない」と言われた。
両替所に行き、チェコのお金(コルナ)をポーランドのお金(ズウォティ)に両替する。
やたらと小さな小銭もくれた。
少しチェックインには早いが、ホテルに入り荷物を部屋に入れた。


その後、旧市街まで歩く。
旧市街はとても小さい。
歴史のある建物が立ち並ぶ。
馬車が石畳の道路を走っている。


教会の前に立っていると教会の人が中を見ると良いと勧めてくれた。
中はとても雰囲気の良い空間だった。


旧市街は空気が乾燥していて気持ちが良い風が吹いていた。


途中で現地の料理屋さんに入り、遅い昼ごはんを食べた。
1皿がとても多い。



腹一杯でノロノロと歩いた。

コンビニでビールを買った
ホテルで栓抜きを借りた。
部屋に入ってすぐにビールを飲んだ。
1階の中庭ではタバコが吸える。

18時にクラクフ中央駅に行き、ウィーンまでの切符を買った。
8月10日は13時過ぎの電車しか予約が取れなかった。
ウィーンにつくのは19時過ぎだ。
多分、宿に着くのは20時を過ぎるだろう。




ホテルに戻りヴィエリチカ岩塩坑の予約を公式ホームページからする。
しかし、何度も失敗した。支払いの段で上手くいかない。
1階の中庭でタバコを吸って落ち着いてから、再度、挑戦した。
最後に予約が成功した。
成功は最後にするものだ。
Posted at 2025/08/21 07:50:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@fujimura 様 こんばんは。
下道ですか。
153は良い。
好きな道です。」
何シテル?   08/24 21:06
チョコ父です。 最近、下道の旅をしています。 下道って楽しい。 2017年は念願だった下道の旅、 国道1号線、国道4号線、国道7号線、国道8号線を完走で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011121314 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

お知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 06:36:42
東北の旅1日目:木造駅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 20:17:25
魔障退散 七難即滅 (香取神宮へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 20:59:30

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 チョコ父号 (BMW アクティブハイブリッド 3)
エコでないエコカーに乗っている67歳です。 1983年にファミリアから始まり、コロナ、 ...
ダイハツ ムーヴ チョコ母号 (ダイハツ ムーヴ)
妻が通勤と買い物に使っています。 CVTで加速がよいです。
ダイハツ キャストアクティバ チョコ母号 (ダイハツ キャストアクティバ)
ターボ付いてます。(^o^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation