• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョコ父のブログ一覧

2025年08月17日 イイね!

EU旅 2日目 その2

EU旅 2日目 その28月3日(日)
【プラハ ---1日目---】
次に向かったのは時計塔のある旧市街へ歩いて向かった。
街は肌寒い。
街を知るには歩くのが良い。
Google mapsを頼りに進んでいく。


石畳の歩道を歩く。
途中には古い建物が並んでいる。
雨が降りはじめた。
歩道は喫煙ができる。
タバコを吸っている人とすれ違う。
かなり、雨が強くなってきた。
雨具を持っていない。
街の人はレインコートを着ている。
レインコートを、探しに店を回る。
しかし、無い。
雨が上がり、腹が減ってきたので店に入った。


肉料理の店でカウンター越しに食べたいものを注文すると皿に盛ってくれる。
そして、個人毎にカードに買った物を書き込んでくれる。
それを帰りにキャッシャーに持って行き清算する。
肉料理は美味しい。
しかし、注文しすぎたようだ。
皿に盛る量はストップと言うまで止めないのだ。
味付けは少し塩辛い。
ビールに合う。

ホテルまでは地下鉄に乗った。
駅からホテルまでは歩いた。
何かの公園内を歩いた。


公園に中には孔雀がいた。


トラムが建物のトンネルをくぐって石畳の道路を走っていく。


ホテルの近くには教会があった。
プラハ城の近くでたくさんの観光客が歩いていた。


晩御飯は近くのスーパーにパンやチーズなどを買って来て食べた。カレル橋の近くだ。
かなり疲れていたので、すぐに寝た。
7時間の時差。
7時間長く起きていた。
Posted at 2025/08/17 15:37:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月17日 イイね!

EU旅 2日目 その1

EU旅 2日目 その18月3日(日)
【プラハ ---1日目---】
午前1時頃に飛び立った飛行機は午前7時18分にプラハに降りた。

まずは、eSIMを有効化する。
これでネットを手に入れた。
台湾との時差が6時間なので、台湾から12時間以上は飛んでいた。
プラハ国際空港からプラハまではエアポートエクスプレスのバスに乗る。
しかし、まだチェコのお金を持っていないのでクレジットカードで切符を買いたかったのだ。
1人100コルナで、空港の切符売り場で切符を買った。
カード決済をするとお姉さんが「コロナですか?」と聞いた。
チョコ父は「僕はコロナじゃないですよ」と言うと、お姉さんはゲラゲラと笑った。
支払いの方法をチェコのお金か日本のお金の選択をする必要があったのだ。
コルナを選択した。


プラハ中央駅までは直通で、バスは駅の近くに止まった。
プラハ中央駅はとても大きな駅だ。


まずは両替。Googleマップで評判の良い両替所に行った。
持ってきた500ユーロをコルナに両替した。

次に駅に戻り、駅員さんのいる切符売り場にいった。
8月7日にクラクフまで移動するのだが、国際列車の切符が欲しかったのである。
8月7日は6時22分出発の列車以外は切符が売り切れていた。
6時22分の切符を買った。
国際列車は人気があるようだ。
早めに手配して良かった。
クレジットカードで支払えた。


とりあえず、ホームの様子を見に行く。
ホームに向かう通路には電光掲示板があり、何番線のホームに列車が来るのかを表示している。
出発の時刻も表示している。
列車は遅れる前提のようだ。
次の列車の到着時間の目処が立った時点でホームを割り振っているようだ。
ホームには改札口がなく、切符が無くても勝手に入れた。
これで、列車に乗る準備ができた。

次はローカルのメトロやバスに乗るための切符を買いに行く。
これも、販売の人が居る切符売り場に並んだ。
受付のお姉さんに年齢を聞かれた。
65歳以上は無料で切符を持たずに路面電車(メトロ)、地下鉄、バスに乗ることができる。
60歳以上は半額の切符だ。
交通機関に乗っていると、たまに切符を確認する人が来て、切符を確認する。
そして、割引切符の場合はパスポートの提示する。
もし、インチキしていると、罰金を支払わなきゃならない。
切符を手に入れて、キョロキョロしていると地下鉄を降りてきたマダムが使い方を教えてくれた。
チョコ父が「ダブリーデン(ありがとう)」と言うと、マダムは「いい発音ね」と笑った。
乗り口近くの黄色い端末に紙の切符を入れると紙に時刻が刻印され、その有効期間は再度の刻印は要らない。
Posted at 2025/08/17 15:20:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月16日 イイね!

EU旅 1日目

EU旅 1日目8月2日(土)
【セントレアから台湾】
チャイナ エアラインでプラハに向かう。
台湾国際空港での乗り継ぎが9時間あったので台北に出かけた。
乗り継ぎでプラハに向かうが、プラハ行きの飛行機はターミナル1からでる。
しかし、日本から出た飛行機はターミナル2に着く。
ターミナル1までターミナル間を繋ぐ自動運転のバスのような物に乗って移動した。
ターミナル1では最初に台湾ドルは空港で両替した。U Sドルを70ドル分換えたがレートは悪かった。
次にコインロッカーに荷物を入れる。


そして、エアポートラインで台北までは途中で数駅止まるものの直行だ。
冷房が強烈に効いた電車だ。
空港に特化した列車は大量の手荷物を持ち込む事ができる。
台北駅からメトロに乗り龍山寺駅まで行く。
目的は龍山寺。
客で賑わっている。


お祈りの時間だったようだ。
次は西門に向かって歩く。
西門は都会だ。
レンガ作りの建物を見つけて入ってみると土産物屋さん入っていた。


飲食店にはいる。
事前に紙に商品番号を書き店内に入るシステムだ。
ルーローハン、スルメラーメンをたべた。

確かにスルメが入っていた。
続き台北駅に向かい西門を歩く。


道は歩きタバコができる。
タバコを吸った時に道にタバコを1箱、落としたようだ。
コンビニに入りタバコを買った。
マルボロ7だ。

次に花氷というかき氷を食べに店に入った。



フワフワのかき氷にマンゴーとアイスクリームが乗っていた。
台北駅まで歩いて戻りエアポートエクスプレスに乗り、飛行場に着いた。
途中、ライターの火がつかなくなりコンビニでライターを買った。
コインロッカーから荷物を取り出して出国。
3時間までが100台湾ドルだが、それを超えると追加料金を、払わなければならない。
40台湾ドルがコインロッカーに吸い込まれた。
待合室で飛行機を待つ。
飛行場の管理区域内にも喫煙所があった。


Posted at 2025/08/16 14:40:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年08月15日 イイね!

旅から帰ってからの出来事

今日、旅から帰ってきました。
ヤフーが繋がらない土地だったので「みんカラ」に繋がりませんでした。
今、掘り起こして、読んでいるのですが・・・。
あまりの多さにガビーン。
明日から少しづつ読んでいこうと思っています。
つくづく、チョコ父は友達が少なくて良かった、と思っております。

帰ってきて、トイレに行ったのですが、ひねると水が流れるはずなんですが、水が流れなくなりました。
ガビーン。
しばらくトイレと格闘しておりました。

旅の疲れ以上の疲れ。
遊んできて、疲れたなぞと言ってはいけないのでしょうが。
疲れています。

とりあえず、ビールを飲んでおります。
皆様、ただいま、帰りました。
Posted at 2025/08/15 16:48:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月01日 イイね!

ChatGPT と脚本

東京を消す物語を書こうとしている。
最初は、どうやって消すのか見当も付かなかった。
そこで、ChatGPTに尋ねてみた。
GPTは数個の提案をしてきたが、今一つピンとこない。
そのうちに、電気が無くなっちゃえば、文明社会は消えてしまうことに気づいた。
電気を消す方法をGPTに尋ねた。
また、数個の提案がでできた。
その中で電磁パルス攻撃ってのが、気になった。
電磁パルス攻撃は数十kmから400kmぐらいの上空で核爆発があると強烈な電磁波が発生して、地上の電子機器、電力設備が壊れてしまう。
つまり、電気、通信のすべてを失ってしまうことがわかった。
では、影響範囲はどれぐらいなのか、GPTに聞いてみた。
東京23区、神奈川、千葉、埼玉あたりが強い影響を受けることがわかった。
飛んでいる飛行機にはさほどの影響がないこともわかった。

こうなると筋が見えてくる。
失ったままでは、物語にならない。
どうにかして、文明を取り戻してやりたいので、改修工事中で電力線から切り離されている建物を登場させることにした。
その工事を担当している青年が主人公だ。
そして、彼にこの状況がEMP攻撃でいることを知らせる人物(山上光)も必要となった。
攻撃の知識を持った人物。
自衛隊員の村井あかり3佐と偶然、出会わせる。
場所は基地があって、消防、機動隊などのヘリポートがある立川と決めた。

こうして、今、書いている。
ChatGPTに物語を直接書いてもらうのではなく、必要な情報を得るのには、とても便利だ。
書いているものをPDFにしてChatGPTに送って、出来栄えを見てもらうこともする。
それで、展開が緩慢だとか、指摘をしてくれる。

ChatGPTは便利な相棒である。
Posted at 2025/08/01 12:50:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@V-テッ君♂ 様 こんにちは。
段々と範囲が広がってますね。
距離感って麻痺しますね。」
何シテル?   08/30 13:17
チョコ父です。 最近、下道の旅をしています。 下道って楽しい。 2017年は念願だった下道の旅、 国道1号線、国道4号線、国道7号線、国道8号線を完走で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011121314 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

お知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 06:36:42
東北の旅1日目:木造駅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 20:17:25
魔障退散 七難即滅 (香取神宮へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 20:59:30

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 チョコ父号 (BMW アクティブハイブリッド 3)
エコでないエコカーに乗っている67歳です。 1983年にファミリアから始まり、コロナ、 ...
ダイハツ ムーヴ チョコ母号 (ダイハツ ムーヴ)
妻が通勤と買い物に使っています。 CVTで加速がよいです。
ダイハツ キャストアクティバ チョコ母号 (ダイハツ キャストアクティバ)
ターボ付いてます。(^o^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation