• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョコ父のブログ一覧

2021年01月02日 イイね!

新年おめでとうございます

新年おめでとうございます
今年もよろしくお願いします

12月25日に息子が帰ってきました。
それからチョコ母は息子に質問攻めでした。
なにやら職場の研修をZOOMでやることになったので、使用方法を聞きまくっていた。
チョコ母「ZOOMってどうやるの?」
息子「何でやるの?」
チョコ母「わからない。」
息子「パソコン?スマホ?」
チョコ母「スマホは字が小さくてダメ。」
息子「じゃあ、パソコンね。」
チョコ母「何か機械がいるの?」
息子「どうやるかだけど、音声と映像を一緒に送るの?」
チョコ母「研修だから一方的に聞くだけ。」
息子「じゃあ、何もいらない。とりあえず俺のスマホからZOOMに招待するからね。パソコンにメールアドレス入ってる?」
チョコ母「入ってない。」
息子「じゃあ、登録するからIDとパスワード教えて。」
チョコ母「何?アイホンに入ってる?パスワードは分からない。」
息子「じゃあ、だめだわ。パスワードは忘れちゃだめだわ。ならGメールを登録するから、パスワードを考えてメモしといて。このGメールに招待のメールが来るからね。」
チョコ母「じゃあ、聞かれたら、このアドレスとパスワードを教えればいいのね。」
息子「パスワードは絶対に教えちゃだめだから。とりあえず、Gメールに送ったから。URLをクリックすると入れるよ。」
チョコ母「???」
息子「ひょっとしてURLが分からんの?このhttpsって書いてあるやつ。」
チョコ母はしっかりとメモをしている
息子「これはテストで作ったやつだから本当の時は違うからね。ふぅっ。」
やりとりがあって繋がるようになった。

翌日、忘れちゃっているといけないから、今日も練習したい。
息子「じゃあ、送るね。」
チョコ母「???」
息子「すっかり忘れちゃったね。」
チョコ父「あかんな。メモ作戦は失敗だな。画面をスクリーンショットで取り込んでワードに張り付けてマニュアル作るわ。」
チョコ父「この通りにやれば出来るよ。」

翌日、「今、ほかの会議の資料を見ていたらカメラとマイクがいるって書いてある。でも、カメラをここに置くと後ろの冷蔵庫が映っちゃう。カメラをこっちに置くって出来る?」
チョコ父「出来るけど本体と画面とをこっちに動かさんとだめだぞ。紐が沢山ついているから、そのたびに移動させるのは大変だよ。ノートパソコンを買った方が楽だ。なんで、最初に研修の資料のすべてに目を通さないかなぁ。子供の夏休みの宿題と一緒だよ。済んだと思っても続々と出てくる・・・。」
チョコ母「そんな、立派なのはいらないよ。」
チョコ父「中古のパソコンを扱っている店に行くか。どれぐらいのスペックがいるのかなぁ。」
息子が調べる「メモリーが4ギガあれば良さそう。」
チョコ父「ほかのアプリも起動するから8ギガぐらいで探すか・・・」
息子「そうだね。」
チョコ母「???」
アプライドで中古のパソコンを買ってきた。
ついでに、パソコンのカメラも。
これで、家のパソコンとノートパソコンで実験が出来る。
パソコンは1月6日にセットアップして届く。
チョコ父「年末年始の休業になっちゃうからなあ。最初に買いに来ていれば、年末には手元に届いていたのだか・・・。」
チョコ母「こんなパソコンで研修や会議をやるなんて、大変な時代になっちゃったね。」

息子「本当に大変だった。あとはお父さん、よろしく。」
チョコ父「これからも、大変だ。」
息子「ふ~っ。大変だね。」
Posted at 2021/01/02 13:26:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年12月18日 イイね!

ライダーの苦悩

午後の事である。
ライダーが来た。
ライダー「消防との打ち合わせで、困ったことになってる。」
チョコ父「なんだ?」
ライダー「ちょっと前にチョコ父が計画した発電機の工事なんだけど、工事始めるよって消防にあいさつに行ったんだ。」
チョコ父「挨拶は大事だぞ。」
ライダー「そしたら、『ご指導』みたいな、計画を覆すような事を、言われちゃった。」
チョコ父「それって、2年前の計画だよなぁ。待てよ。消防には行っただよ。」
ライダー「なんか、『夜なべした母さんが手袋編んだ』みたいね。」
チョコ父「うん。行った。粘りに粘って、ずいぶんとおまけしてもらった。」
ライダー「それ、議事録に書いてあったわ~。それを前提に行ったんだけどね。」
チョコ父「マテ。ほかの議事録を探すわ。」

しばらく、議事録を読み返した。
チョコ父「ライダー。既存の施設だから、新築の場合でしかできないことを免除してもらっているわ~。打合せには図面を持って行っているから、その『ご指導』はその時にはスルーだった。念のために、『既存の施設ではできない分について消防としては指導はしない』と言ってもらって議事録には書いてある。その後、計画では出来る限りのことをするようにしているよ。計画の議事録を補足して消防に行ってみたら?」
ライダー「これがあったか・・・。わかったわ。行けそう。」
チョコ父「これって図面にした?してたら、大丈夫だよ。」
ライダー「無駄なことしてるなぁって思ったけど、図面にはした。」
チョコ父「消防には、ずいぶんとおまけしてもらったしなぁ。施されたら、施し返す。恩返しです。」
ライダー「半沢直樹の大和田さんみたいだなぁ。」

ライダーは明るい表情になり帰って行った。
チョコ父「やってて良かった。」
ライダー「公文式。」
聞こえていたか・・・。

Posted at 2020/12/18 20:39:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年12月03日 イイね!

在宅勤務なのだ

今日は在宅勤務だった。
職場のノートパソコンを持って帰った。
とりあえず、職場のファイルサーバーには手が届く。
しかし、つないでみると遅い、とてつもなく遅い。
700kbpsでは仕方がない。
ファイルは開くが、本社のデータベースには手が届かない。
チョコ父「チョコ、ダメみたい。届かんよ。」
チョコ「?」
チョコ父「普通の方法じゃ駄目だなぁ。・・・突破かぁ?」
チョコ「くう~ん」
チョコ父「そうだよな。出来る事とやって良い事は違うんだよなぁ。突破はまずいよなぁ。きっと。」
チョコ「くう~ん」
チョコ父「例え速度が出せても、制限速度は守んなきゃなぁ・・・みたいな。」
チョコ「ワン。」
チョコ父「ムフフ。守んなきゃなぁ。」

Posted at 2020/12/03 17:27:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年11月22日 イイね!

再び寒くなってきた

3連休の真ん中です。
みんカラにも紅葉の写真がたくさん出てます。
先週の今頃は京都で紅葉三昧でした。
その時は比較的暖かく、山登りでは汗だくでした。
昨日は家の前にハナミズキの葉がたくさん落ちていたので掃き掃除をしました。
風が強く舞ってしまいます。
素早く塵取りに入れ、箒で抑えながらゴミ袋に入れていきました。

それから洗車しました。
水が冷たくて洗車には厳しい季節になってきました。
濡れた手が風で余計に冷たくて、でも、頑張りました。

そういえば、空になったスプレー缶があったぞ。
穴をあけて缶の日に出さなきゃ。
缶ごみの中から取り出してベランダで穴をあけます。
最後の蚊取り缶に穴をあけると中からブシューと出た。
気化熱を奪い冷たい液体が目に。
目が。目が~っ。
チョコ父が蚊であれば瞬殺されていただろう。
眼鏡をかけていて良かった。
目に直撃であれば失明していたかもしれなかった。


それからは豚汁を作りながら充電旅を見ました。
恐山から大間へ、フェリーに乗って函館。
逆方向だけど走った道です。
走った道を見るとテンションが上がります。
チョコ母が大根とニンジンを入れるように言っていたので仕方なくニンジンを入れます。
目立たないように小さく切りました。
夕食は豚汁とブリの刺身です。
チョコ父の器にはニンジンは控えめに、チョコ母の器にはニンジンをタップリと入れました。

晩御飯を食べながら充電旅を見ました。
琵琶湖を一周。
これも、走ったなぁ。

今日は昨日より寒くなりました。
昨日、洗車をしておいて良かった。
午後から雨が降る予報だったので家でじっとしています。
明日は下道でドライブをしようかな。
Posted at 2020/11/22 14:29:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年11月08日 イイね!

駅まで送る

昨日の夕食で息子とビールを飲みながら話した。

チョコ父「君が小学2年の時にウッドデッキを作った時、君に手伝わせなかったことを後悔しているんだ。電動のこぎりや電動ドライバーがその年齢の君には危険だと思ったんだ。作業中も近所の子供が近づいたら危ないと思い、工具を使うたびに電源コードを抜いていた。あの時は一緒に作ればよかったと後悔しているんだ。一緒に作りたかったんじゃないかなぁ。」

息子「今、あの時父が作っていたなぁと思い出したよ。毎日少しずつ出来上がっていくのが楽しみだったよ。物凄く暑い日だったから、大変だなぁ、と思っていた。夕方に出来かけのデッキに乗るのが楽しかった。」

チョコ父「そうか。心に引っかかっていた物が取れた。」

今しがたチョコ母は息子を駅まで送って行った。
昼ご飯にと五目御飯を炊き、タッパに詰めて持たせていた。
出かける最後まで世話を焼いているので息子は、ちょっと迷惑そうだが、付き合っている。
チョコ母「次に帰ってくるのは正月かねぇ。」
息子「いや、ちょくちょく帰って来るわ。京都の旅行は楽しんできてね。」
チョコ父「ああ、ありがとう。元気でな。」
息子「ああ、ありがとう。」

明日はリアルに授業があるらしい。
そろそろ、長距離バスに乗るころだ。
富山に到着するのは夜だな。
Posted at 2020/11/08 14:35:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「タマネギを飴色より濃くなるまで炒めた。
今日の晩御飯はカレーライスだ。
今は煮込んでいる。
今は鍋はIHに乗っている。
頑張れ!!
IH!!」
何シテル?   07/28 13:56
チョコ父です。 最近、下道の旅をしています。 下道って楽しい。 2017年は念願だった下道の旅、 国道1号線、国道4号線、国道7号線、国道8号線を完走で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 06:36:42
東北の旅1日目:木造駅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 20:17:25
魔障退散 七難即滅 (香取神宮へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 20:59:30

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 チョコ父号 (BMW アクティブハイブリッド 3)
エコでないエコカーに乗っている67歳です。 1983年にファミリアから始まり、コロナ、 ...
ダイハツ ムーヴ チョコ母号 (ダイハツ ムーヴ)
妻が通勤と買い物に使っています。 CVTで加速がよいです。
ダイハツ キャストアクティバ チョコ母号 (ダイハツ キャストアクティバ)
ターボ付いてます。(^o^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation