• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョコ父のブログ一覧

2020年04月30日 イイね!

ローテーション勤務 8日目


チョコは昨日、床屋さんに行きました。

今日は在宅勤務の日。
在宅勤務も少し慣れてきた。
職場との違いは、自分で自分を管理することだ。
そして、独りでいるとあまりにも集中してしまうことだ。
確かに業務は進む。
しかし、進み具合を管理していくことが、疲れすぎないことにつながる。

などと、ウニャウニャ書いていますが、今時点で飽きてきました。
いわゆる、集中が途切れた。

先ほどライダーからラインが届いた。
ライダー「飽きたよ~。コーヒータイムにする」
チョコ父「そうだね。チョコ父もコーヒー飲もう。ゆっくりとドリップするぞ。」
とドリップしたコーヒーを飲みながらブログを書いています。

今日はチョコはペンキ塗りたてでデッキに出られません。
チョコ父も外に出られません。



Posted at 2020/04/30 16:01:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年04月27日 イイね!

ローテーション勤務 6日目

ローテーション勤務で今日は在宅勤務だ。
少し、飽きてきたのでブログを書いている。

最近は自粛自粛で世間は荒んできているようだ。
テレビでは同じ顔ぶれが、四角い箱に入って、在宅勤務ですか?
何かと過剰反応したり、コメンテーターは無責任に意見を取り違えたり。
もっともらしい顔だが、発言に責任を持っているとは思えない内容もある。
もっと、楽しい番組はないのかなぁ。

新番組らしいものも、再放送を流すに留まり、収録は進んでいないようだ。
こうなったら、再放送を堂々と流し続けるのも良いのではないか。
ネットフリックスと変わらんが・・・。
こう言っているチョコ父の心も、荒んできているようだ。

今まで、黙って、黙って、ひたすらパソコンのキーボードを叩き続けていた。
部屋にはキーボードの音しかしない。
異常だ。
(これが、普通に仕事をするって事?)
仕事で息詰まると、フラフラと出歩き、あちこちでギャグを言い放ち、
笑って席に戻って来る、チョコ父のライフスタイルだったが。
ジッとしていると調子が出ない。
(笑いの感度が鈍ってしまうぞ)
明日は出勤の日だ。
みんなに遊んでもらえると思うとウキウキする。

午前中に検討書を職場に送った。
明日までの締め切りだが、出来上がりが早いのだ。
あまりの出来栄えに職場では声を失っているだろう。
きっと、そうに違いない。
送った資料に間違いがなければ・・・。
(ちゃんとした方を送ったかなぁ。心配で送信済を確認できない)

窓を開けて家で仕事をしていると、外を小さな子とお散歩をしている親がいる。
チョコ父の家の前で子供が言う。
「綺麗なお花が咲いている。い~っぱい、咲いている。綺麗だね。」
「そうだね。綺麗だねぇ。」と母親が答える。
親子は手をつないで歩いていた。
これで、良いんだ。
これで。
Posted at 2020/04/27 15:34:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年04月26日 イイね!

日曜日は夢をはせる

日曜日だ。
今日は撮りためたビデオを見ている。
番組自体が再放送が多く、新規の収録はないようだ。
昨夜は出川哲郎の電動バイクの旅を見ていた。
千葉県を走っていた。
千葉県は走ったことがない。
見ていると出かけたくなります。
しかし、今はだめです。

今は昨日の裏番組のブラタモリを見ていました。
タモさんは熊本を歩いていました。
熊本は水の国だって言っていましたが、確かにそうでした。
伏流水が物凄い勢いで湧いています。
その水は阿蘇から来るのだと。
阿蘇の火砕流が流れ込んだ地層が地下水脈を形成し、
熊本の町は地下湖に浮かんでいる。

グーグルアースを見てみると阿蘇残は熊本に向かう側だけが切れている。
そうなんだよな。
もし、阿蘇山の外輪山が切れていなかったら、外輪山でカルデラ湖になっている。
それはそれで見てみたい気がする。
などと、熊本に夢をはせいてる。
数年前に走っているが、また、行きたくなった。

阿蘇で買ったくまモンのストラップがちぎれてしまった。
いつもアイホンに揺れていたのだが・・・。
なんだか、ちょっと寂しい。

熊本、千葉。
待ってろよ。
ちと、方角が違うな・・・。
Posted at 2020/04/26 11:23:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年04月25日 イイね!

昨日は出勤

在宅勤務が2回済んだ。
昨日は出勤だった。
一昨日の無言の在宅勤務から解放されたチョコ父は多弁だった。
職場を駆け回りギャグを飛ばしまくっていた。
やはり、笑いというものは大切なものだ。
周囲の笑いが止まった。
これは、ウケなかったか、とアフターバーナー点火。

背後から「チョコ父、楽しそうだね。」と声がした。
それでか・・・ウケなかったんじゃないんだ。良かった。
チョコ父「スーパー上司。おはようございます。」
スーパー上司「在宅勤務はどうでした?」
チョコ父「はかどりましたねぇ。誰もいないので、仕事しかできませんでした。」
スーパー上司「それでいいのですよ。在宅勤務なのですから。」
チョコ父「・・・。」(そうだな。)
スーパー上司「・・・今のギャグは・・・家で考えていた?」
チョコ父「面白かったでしょ。仕事の合間に少し息抜きをしました。」
スーパー上司「・・・息抜きは、少しは必要ですね・・・。」
チョコ父「そうです。そうです。大切です。とっても、大切です。」
スーパー上司「チョコ父の家には犬がいましたね。」
チョコ父「チョコですっ。とっても可愛いっ。」
  (よくぞ聞いてくれました。そうなんだよ、可愛いんだよ。)
チョコ父「仕事をしていると、ここが大切ですよ、仕事をしていると。」
  (仕事をしているとっていうのが大事なんだよ)
チョコ父「チョコがまとわりついてきて、遊んでくれって・・・。」
  (うっ。しまった。)
スーパー上司「・・・で、遊ぶの?」
チョコ父「はいっ。・・・でも、少しだけですよ、少しだけ」
スーパー上司「やっぱり、遊ぶのね・・・。」
チョコ父「あっ。こんな時間だ。打ち合わせに行ってきます・・・。」
Posted at 2020/04/25 14:13:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年04月21日 イイね!

ローテーション勤務 2日目

今日はローテーション勤務の2日目だ。
在宅勤務だ。
在宅勤務は自己管理がいかに出来るかが問われる。
チョコ父は若いころから忙しい時には土日は在宅勤務となることが多かった。
会社に行っても自宅にいても成果には差がなく、通勤時間の分だけ効率が良かったからだ。
今日、最初に会社に勤務開始を告げることから在宅勤務が開始だ。
どこまで、信用されていないのだろう。
在宅勤務用に職場から自宅へ仕事のネタのデータを送ってある。
予定通りに業務は進む。
進みすぎるほどに進む。
外部からの電話を取り次ぐことがないので集中が継続するのだろう。
昼の休憩時間に入るのが遅れ、昼食をとったら直ぐに業務再開だ。
これは、過剰に業務に向かっている。
時間管理に課題がある。
次回からは目覚まし時計で時間管理をしようかな。
しかし、終業時間でビールタイムに突入。
これは、良い。
もの凄く良い。

さすがに、勤務時間中はビールを我慢しました。
昼休みの誘惑に負けなかったぞ。
Posted at 2020/04/21 19:28:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@fujimura 様 こんばんは。
下道ですか。
153は良い。
好きな道です。」
何シテル?   08/24 21:06
チョコ父です。 最近、下道の旅をしています。 下道って楽しい。 2017年は念願だった下道の旅、 国道1号線、国道4号線、国道7号線、国道8号線を完走で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011121314 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

お知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 06:36:42
東北の旅1日目:木造駅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 20:17:25
魔障退散 七難即滅 (香取神宮へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 20:59:30

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 チョコ父号 (BMW アクティブハイブリッド 3)
エコでないエコカーに乗っている67歳です。 1983年にファミリアから始まり、コロナ、 ...
ダイハツ ムーヴ チョコ母号 (ダイハツ ムーヴ)
妻が通勤と買い物に使っています。 CVTで加速がよいです。
ダイハツ キャストアクティバ チョコ母号 (ダイハツ キャストアクティバ)
ターボ付いてます。(^o^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation