• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョコ父のブログ一覧

2021年11月22日 イイね!

雨だ

今日は休みを取っている。
チョコ父号はリコールから帰ってきて昨日、ガソリンは満タンにした。
朝起きると雨だ。
その雨は徐々に激しくなってきた。
今日は旅に出る心算だったけど、今日は日本中雨だ。
やめた。
雨の日のドライブは楽しくない。

冷蔵庫の大根を退治するために豚汁を作った。
さて、冷蔵庫の練り物をどうするか。
Posted at 2021/11/22 15:42:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年11月21日 イイね!

チョコ母号のタイヤ交換

昨日リコールのためにチョコ父号をディーラーに連れて行った。
家に帰ってきてノンビリしていた。
午後4時ぐらいにチョコ母が「チョコ母号のタイヤを替えたい。タイヤ屋さんに行こう。」って言いだした。
なぜにこの時間に。
とにかく、チョコ母号に冬用のタイヤを積み込み、ナンチャラバックスに行った。
結構、混んでいるのです。
外には冬用のタイヤが山積みとなっています。
店員さんにタイヤの事を聞きました。
なんやら専門用語で理解できません。
「平たく言うと、どんな意味ですか?」を連発でした。
結局、今、使っているホイールは使えないことが分かり、ホイールごと交換することになりました。
で、買ったらすぐに交換できると思っていたのですが、最短で12月末にならないと交換できないと。
持って帰ることはできるようなので、持ち帰りにしました。

今日の朝。
チョコ母からすぐに交換するように言いつかり。
ふ~。
冬用に交換しました。
みんカラを見ると去年は12月5日に交換しています。
交換の記録が出来るので みんカラ って便利です。

もう、いつ雪が降っても大丈夫です。

交換している最中にディーラーからチョコ父号のリコールの作業が完了した連絡が来ました。
そして、迎えに行きました。
帰りのチョコ父号は快適です。
右側には青いアルピナ。
アルピナと並んで走り、もっと、楽しくなりました。
今日のビールは美味しいぞ。
Posted at 2021/11/21 15:06:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年11月03日 イイね!

昨日は残業だった

めったに残業をしないチョコ父。
昨日は午後から2つの打ち合わせがあった。
ひとつは病院のリニューアルでコンサルさんとの打ち合わせ。
どうやら、病院関係者とは綿密な打つ合わせが出来ていないようだ。
病院のトップとの打ち合わせに終始していた。
使う人からの聞き取りが出来ていないと、細部に渡った検討はできない。
お花畑の報告書が出来上がるのだろう。
それを基にはリニューアルの計画はできない。
病院関係者に向けて質問書を作る必要がある。
今回のコンサルさんにだけ任せていては失敗しそうだ。
病院トップとの打ち合わせはコンサルさんに任せて、諸条件を整理しなきゃ。

二つ目も検討チームがお花畑。
これは、チョコ父の会社の建築チームなのだが、建築チームのチームリーダーがチョコ父を打ち合わせに連れ出した。
チームリーダー「、、、どう思う?」
チョコ父「あかんなぁ。」
チームリーダー「やっぱりか、、、。だよなぁ。」
チョコ父「最終的には敷地に入る入り口は2か所になる。今は1か所を工事車両のルートにしているけど、もう1か所も同時に作らなきゃ。敷地の一部を売却しちゃうし、売却する側に唯一の出入り口がある。山の中だから山を切り開いて出入り口を作る計画だけど、使いながらの改修だから、出入り口が無くなっちゃうよ。生活している人々を考えていないよ。工事だけの視点しかない。一事が全部、この発想だよ。」
なんだ、かんだと、無駄な時間が過ぎてしまって、残業となってしまった。
チョコ父の残業しない経歴に傷がついてしまったようだ。
Posted at 2021/11/03 15:21:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年10月25日 イイね!

とうとう来ました

とうとう来ました土曜日の朝6時8分に家を出発して午前11時に渦潮クルーズの福良湊に到着しました。
神戸では高速が渋滞していたので国道2号線を走りました。


日曜場は朝食後に宿を8時12分に出発。
まずは、チョコ母の行きたい五百羅漢蓮華寺です。
狭い道をユルユルと走りました。
結構疲れる。
ようやく到着すると住職さんが出てきました。
缶のお茶をいただきました。

とても分かりにくいお寺でした。

羅漢堂には沢山の羅漢さんが並んでいました。


次はチョコ父の見たかったイザナギ神宮です。

国生みの島 淡路です。
イザナギ イザナミの神様が地球上に最初に創った地上の土地であると古事記に記されています。
世界で最初の神様が創った地ですから、その他の神様の中心の地である訳です。

名だたる神社、神宮がこの地を起点にして冬至、春分 秋分、夏至の日の出、日の入りの方角にあります。
まさに神々の中心。
このようなモニュメントがあります。

後ろの望遠鏡は北極星を見ているのでしょう。

周囲の丸い石板は方角とその先にある神社が記されています。
楽しみにしていた地を訪ねることが出てきて満足です。

その次はチョコ母の行きたい場所。
あわじ花さじきです。
ここも、細い道を通りました。
なんだか、すれ違いが出来ない道は疲れます。

その後は家まで直行です。


家に着いたらビールタイム。
Posted at 2021/10/25 14:59:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年10月17日 イイね!

土曜日の現場

土曜日は改修の計画をしている病院に行った。
電気設備の点検で仮設をしているところを見るためだ。
金曜日に新人が聞いてきた。
新人「明日はどんな格好で行きますか?」
チョコ父「普通にこの格好だよ。君はランニングに半ズボンでも良いぞ。」
新人「まさか。」
チョコ父「間違ってもブルマはやめてくれ。」
新人「持ってません。」
チョコ父「おやつは500円までな。ちなみにバナナはおやつじゃありません。」
新人「・・・。馬鹿にしてますね。どうやっていきますか。」
チョコ父「車だよ。君は?」
新人「近いから自転車で行こうかな。」
チョコ父「計画書と図面を忘れるなよ。」

当日。
30分前に現場に到着したチョコ父。
しばらくするとガラガラとトランクを引きずって新人が現れた。
どうやら、現場が終わったらお出かけするらしい。
現場では仮設に苦労している事が良く分かった。
この仮設を何度もするのは大変だな。
やっぱり、見てみないと分からない。

後輩はバスで来ていたようだ。
帰りは近くの地下鉄の駅まで送った。

家の近くでガソリンを入れ、来週の旅の準備をした。
前日に洗車をすれば出かけられる。
今週は旅のために頑張れる。
Posted at 2021/10/17 16:15:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@fujimura 様 こんにちは。
バイオリンですか!
なんだか難しそうですなあ。
たしか、その前はドラム。
そして、その前はピアノ。
ああ、これはプロか、、、。
音楽の幅が広がってますね。
楽しそう。」
何シテル?   07/04 18:39
チョコ父です。 最近、下道の旅をしています。 下道って楽しい。 2017年は念願だった下道の旅、 国道1号線、国道4号線、国道7号線、国道8号線を完走で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

お知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 06:36:42
東北の旅1日目:木造駅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 20:17:25
魔障退散 七難即滅 (香取神宮へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 20:59:30

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 チョコ父号 (BMW アクティブハイブリッド 3)
エコでないエコカーに乗っている67歳です。 1983年にファミリアから始まり、コロナ、 ...
ダイハツ ムーヴ チョコ母号 (ダイハツ ムーヴ)
妻が通勤と買い物に使っています。 CVTで加速がよいです。
ダイハツ キャストアクティバ チョコ母号 (ダイハツ キャストアクティバ)
ターボ付いてます。(^o^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation