• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョコ父のブログ一覧

2021年05月25日 イイね!

明日はリモート研修

明日はリモート研修だ。
チョコ父は自宅から受講生は会社だ。
会社で通信試験をしたら、研修用の会議室に2人入った形跡があり、退出手順を踏まずにソフトを閉じていた。会議室にはいるけど、誰も応答しない状態。
誰かが先に入っていたので、後から入ったチョコ父からは彼らを退出させることはできない。
つまり、使えない会議室となっている。
痕跡の残っている二人が怪しい。

新たに会議室を作成した。
研修会開始の前に、トラブルが発生している。
明日はどうなることやら・・・。

今日は会社のパソコンを持って帰ってきた。
どこで研修をするのか。

いつもパソコンを使っているのが台所なので、カメラには冷蔵庫やシンクが映っていしまう。
これじゃ緊張感がない。

あちこち移動して試してみて、結局、息子の部屋でやることにした。
ここが、最も生活感がない。
Posted at 2021/05/25 16:35:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年05月23日 イイね!

チョコが床屋さんに行った

今日はチョコが床屋さんに行った。
チョコ父よりも頻度が高く、値段も高い。
まあ、仕方ない。


緊急事態の範囲が増えた。
この調子じゃ、6月初旬の一人旅ドライブは無理っぽい。
まあ、仕方ない。

来週はリモートで研修が始まる。
会社からパソコンを持ってくる日は晴れて欲しいな。

こんな不完全燃焼の日にはBBQ。
Posted at 2021/05/23 19:12:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年05月22日 イイね!

定期点検

今日、チョコ父号の定期点検をしてもらいました。
交換してもらったのはエンジンオイルとフィルターでした。
点検での代車はX2でした。
1.5リッターのガソリン車。


点検が終わってディーラーに行くと営業さんが出てきた。
営業「X2どうでした?」
チョコ父「ちょっと、硬かったかな。」
営業「そうですかぁ。ちょっと頑張って作ったので見ていただきたいのですが。」
チョコ父「来ましたねぇ。モチロン、直6ですよね。」
営業「はい。SUVには興味はないですか?」
チョコ父「無いです。」
営業「即答ですね。間髪なかった。」
チョコ父「直6で電動アシストの威力は捨てがたいですよ。」
営業「330eはいかがですか?」
チョコ父「代車で乗ったけど、電動に寄りすぎてるかなぁ。」
営業「340の試乗してもらえませんか。」
チョコ父「チョコ父号に乗ったことある?」
営業「入社した時点で生産が終わってましたから。」
チョコ父「リコールで来た時にチョコ父号に乗ってみたら?分かるよ。チョコ父号の魅力。クラウンのような快適性と爆発的な走行性能。1日で1,000km走っても疲れない。」
営業「良いんですか?」
チョコ父「良いよ。試運転で乗ってみてよ。」
営業「340iを用意しておきますからね。」
チョコ父「乗り比べてみてよ。」
営業「分かりました。」
さて、340i楽しみだな。^_^
営業さんのチョコ父号の感想も楽しみだな。^_^
Posted at 2021/05/22 20:52:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年05月20日 イイね!

リモート研修の準備できました

新人研修の1回目は自己紹介でほとんど終わり、次からが本当の研修という矢先、緊急事態宣言で研修が中止となった。
でも、先に進まないと業務に差し障るので進めたい。
今回はリモートでの研修をすることとなった。
テキストは作ってあり、全員に配ったので、どうやってテキスト以外の部分を伝えるか、が課題なのだ。
本当に必要な伝えたいのは、文章に書いて記録として残せない部分なのだ。
失敗談、考え方、本質の部分。
これは、ホワイトボードに書くとか、話の部分なのである。
話は何とかなるのだか、ホワイトボードについては難しい。
とりあえず、パワーポイントで落書きは作った。
研修生はWeb会議の準備が済んだ。
後はチョコ父の環境とWeb会議の使い方を習得するだけだ。
今日、後輩のパソコンにWeb会議の環境を作ってもらい練習をした。

チョコ父「どうだい?立ち上げたかい。」
後輩A「立ち上げました。」
後輩Aはすぐ隣の席にいる。
チョコ父「チョコ父の画面に映らんのだけど。」
後輩A「カメラがONになっていませんでした。」
チョコ父「ああ。映った。映った。随分と画角が広いなぁ。聞こえる?」
後輩A「聞こえますよ。よ~く、聞こえます。」
チョコ父「チョコ父もよく聞こえる。」
チョコ父「違~う。イヤホンからっ。」
後輩A「イヤホン取ってきます。」
暫くして。
後輩A「イヤホンつなぎました。」
チョコ父「見てるからわかるよ。聞こえる?」
後輩A「よく聞こえない。あっ。ボリュームかぁ。聞こえますよ。」
チョコ父「イヤホンから?」
後輩A「はい、イヤホンからです。ちょっと遅れるんですね。」
チョコ父「そうだな。いっこく堂みたい。」
後輩B「楽しそうですね。僕も参加します。」
チョコ父「分かった。URLをメールするわ。」
後輩B「開きましたよ。」
チョコ父「分かる。映ってる。」
チョコ父「じゃあ。手を上げて。」
後輩A「はい。」
チョコ父「違~う。リアルに手を上げてどうするの。下の左の方にある掌のマーク。」
後輩A「ああ。これか。チャットって何だろう。」
チョコ父「なんか書いてよ。なるほど。チャットが出来るのね。」
ワイワイとやっていたらギャラリーがワンサカと増えてきた。
チョコ父「じゃぁ、画面共有してみるね。パワーポイントをエイッ。」
後輩AB「映った。映った。」
チョコ父「そうか。すごいな。マウスポインタを動かすけど動く?」
後輩AB「動いてますねぇ。」
ギャラリー「うわ~。すごい。」
チョコ父「今、何の文字を指してる?」
後輩AB「右です。」
チョコ父「視力検査みたいだな。では、スライドショーにしてみよう。」
チョコ父「ポチットな。」
後輩AB「変わらんですねえ。」
チョコ父「変だなぁ。チョコ父のは動いてるんだけどなぁ。」
後輩B「このマイクどこについてるんだろう。」
イヤホンからは強烈なノイズがぁ。
チョコ父「耳がぁ。耳がぁ。」
後輩B「ミミガー? 沖縄料理?」
チョコ父「違~う。マイクをゴリゴリするな~。」
後輩B「先輩。スライドショーの方を画面共有するんじゃないかなぁ。」
チョコ父「何? ナニ? ミミガーの件は?」
後輩B「それは、スルーします。」
チョコ父「これか?」
後輩AB「画面がスライドショーになりました。動きますねぇ。」
ギャラリーはさらに増えている。
ギャラリー「うおぉ。」
いつの間にかスーパー上司も来ていた。
スーパー上司「これなら研修できそうだね。機械チームもリモートで研修してみたら。」

研修生にURLと使い方を書いた説明書を送った。

Posted at 2021/05/20 17:03:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年05月16日 イイね!

早いぞ梅雨入り

先ほど東海地方が梅雨入りしたらしい。
早い梅雨入りだ。まだ5月なのに。
緊急事態と梅雨入りでドライブの気分じゃない。
いつもは6月の最初に旅に出ていたが、今年もダメっぽい。
今日は寒く雨が降っているが半袖ポロシャツを着ている。
やっぱり、ちょっと寒い。
布団は薄めの布団にした。
これは丁度良い。

明日は現場に行く予定だったが、先方に感染者が出たという事で、中止となった。
病原菌は近くにいるんだ。

昨日、ビールを買ってきた。
暫くはロウジョウできそうだ。
Posted at 2021/05/16 11:28:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@fujimura 様 こんにちは。
バイオリンですか!
なんだか難しそうですなあ。
たしか、その前はドラム。
そして、その前はピアノ。
ああ、これはプロか、、、。
音楽の幅が広がってますね。
楽しそう。」
何シテル?   07/04 18:39
チョコ父です。 最近、下道の旅をしています。 下道って楽しい。 2017年は念願だった下道の旅、 国道1号線、国道4号線、国道7号線、国道8号線を完走で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

お知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 06:36:42
東北の旅1日目:木造駅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 20:17:25
魔障退散 七難即滅 (香取神宮へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 20:59:30

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 チョコ父号 (BMW アクティブハイブリッド 3)
エコでないエコカーに乗っている67歳です。 1983年にファミリアから始まり、コロナ、 ...
ダイハツ ムーヴ チョコ母号 (ダイハツ ムーヴ)
妻が通勤と買い物に使っています。 CVTで加速がよいです。
ダイハツ キャストアクティバ チョコ母号 (ダイハツ キャストアクティバ)
ターボ付いてます。(^o^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation