2020年04月07日
非常事態宣言が出されます。
もうじき出ます。
どんな発表なのかなぁ。
その直後に宣言された知事達が対応を発表するのだろう。
今日は特番だらけだな。
愛知県は対象じゃない。
またしても、名古屋飛ばしだ。
東京、大阪、福岡。
名古屋ドームもあるのになぁ。
Posted at 2020/04/07 18:37:10 | |
トラックバック(0) |
ボヤキ
2020年04月06日
東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡ですか。
1ヶ月。
愛知県は入っていませんねぇ。
でも、安全という訳じゃない。
検査が進んでないだけかもね。
Posted at 2020/04/06 18:01:53 | |
トラックバック(0) |
ボヤキ
2020年03月29日
桜が咲いています。
草木が芽生えています。
しかし、今日も雨が降っています。
先週もそうだった。
そろそろ、お外に出たいのですが、出れません。
テレビでは病気の話でいっぱいです。
確かに重要な事なので情報は欲しいのですが、他に報じる事はないのかなぁ。
ボヤイてみたくなる。
この病気で歓送迎会が中止となった。
花見も中止。
これは、とても残念。
とても、とても残念。
関東では時ならぬ雪。
雪と桜。
趣がある。
この病気の中では桜を見る会も無くなるな。
Posted at 2020/03/29 14:33:53 | |
トラックバック(0) |
ボヤキ | 日記
2020年03月04日
最近の買い占め騒動を見ていると思い浮かべる光景がある。
イナゴが大発生し農産物を食い尽くし次々と渡り歩く映像だ。
イナゴが通った後には何も残っていない。
店の空になった棚。
そこにはマスク、トイレットペーパーは微塵も無い。
スッカラカンノカン。
買い漁っている人々がイナゴに見える。
買い漁ったマスクを高額転売しているとも聞く。
それは、人の弱みに付け込んだ儲けの手法。
決して褒められた手法ではない。
非難される手法だ。
例えるなら、いわゆる火事場泥棒。
犯罪に手を染める事なく、この事態に対処して欲しい。
パニックはパニックを呼び、拡大する。
小さな火はやがて山火事となってしまう。
冷静に対処出来るうちに対処しようではないか。
Posted at 2020/03/04 20:40:12 | |
トラックバック(0) |
ボヤキ
2020年02月29日
昨日は午後から打合せだった。
ブラックブラックに出向した彼らとコンサルタント会社のメンバーと我々のチームだ。
我々の役目はコンサルタントとの通訳のようなものだ。
会社ブラックブラックとの打ち合わせが上手くいかないので、我々の手が借りたいのだろう。
設備チームというのは希少なのだが、最近の施設では重要な部分を占めていて、設備で失敗しては機能しない。
ならば、もっと重用しろよと言いたくなるのだが、デザインチームが幅を利かせているのが実情だ。
ぼやいても仕方がないのだが、ぼやきたくなる。
このプロジェクトは実質は我々の提案を完全コピーしたものとなっている。
コンサルタント会社とブラックブラックには著作権という概念はないようだ。
と、ボヤキまくるチョコ父。
昨日は午後からの打ち合わせで、メンバーが沢山なので会議室となる会場を借りたようだ。
電車に乗って出かけた。
コンサルタント会社のリーダーは「この時期は集まっての打ち合わせは社内的に禁止されています。テレビ電話の会議の用意はありますか?」と聞いてきた。
チョコ父「在宅勤務は社内で提案したのですが、できないです。テレビはありますが番組が映るだけです。しかも地上波専門です。」
う~ん。
だらだらとした、結論の方向が定まらない会議って大嫌い。
結局、午後7時30分までの会議となった。
残業になっちゃったじゃないか。
ブラックブラックに出向したチームリーダーに「残業になってしまった。これは、チョコ父の汚点だよ。チョコ父は残業はしない事は知ってるよね。」と帰りざまに言った。
Posted at 2020/02/29 14:51:06 | |
トラックバック(0) |
ボヤキ | 日記