旅行め4日目となりました。
8月28日の事です。
朝から曇り空が広がっています。
先ずは龍泉洞に行きます。
宿からは15分ぐらいです。
渓流のある山の中。

龍泉洞に入ってみると毎秒1.5tの水が流れています。
鍾乳洞というよりも地底湖と地底川。
地底探検に来ているようです。
水深98mの地底湖。

ライトアップしてあり透明度が高く湖底まで見えます。

鉄骨の階段が続く。

こんな洞窟の中にこんな構造物を作ったことに感心しました。(^o^)
外に出ると湧き水があり飲料水と書いてありました。

これから、白石の鎌先温泉をめざします。
途中、真岬に寄りました。
雲が厚くなってきました。

海鳥がたくさんいますが、近づいても逃げません。

海鳥にも飽きたので、次に進ます。
海沿いを走って着いたのが、三王岩。
、、、だと思う、、、。
激しい波が押し寄せています。
そして浄土が浜

ここも激しく波が。(^o^)
そして、雲が。
よし。宿に向かおう。
宮古のさかな市場のような所で昼食です。(^o^)

R106を走っていきます。(^o^)
そして道の駅でトイレタイム。

晴れました〜。(^o^)
東北自動車道を快調に走ります。
仙台を超えて白石の鎌先温泉には18時に到着したい。
ところが泉〜仙台宮城が事故で通行止め!!!
なんじゃ〜。
どこじゃ〜。
どこが通行止めなんじゃ〜。
18時に到着は無理じゃ。
きっと無理じゃ〜。
宿に到着が遅れることを連絡した。
な、何?
ナビ様が「交通情報を受信したのでルートを変更します。」って。
仙台を海の方に迂回する道を教えてくださった。
サスガにナビ様。
その通りに行くと、着いた。
18時に着いた。
宿に着き、持ち込み缶ビールでビールタイム。(^o^)
Posted at 2016/08/30 18:00:42 | |
トラックバック(0)