• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョコ父のブログ一覧

2016年09月26日 イイね!

土日は町内会の仕事

クジで当選してやっています。町内会長。
8月は町内会長会がなかったので遊びほうけていました。
来月は学区の運動会がありますが、段取りをスッカリ忘れてしまっていました。
チョコ母が敬老会の手伝いに駆り出され他の町内会長に運動会の準備の話題が出て、キョトンとしていたら、2丁目と3丁目は運動会のお弁当や町内対抗リレーの回覧板を回しているらしい。
去年の資料を見ると9月の2日には運動会の回覧板を回している、、、。
そんな時期は東北を旅行したりして、夏休みしてた〜。
ま、マズイ。慌てて運動会関連の回覧板を書いて回したのは一週間前。段取りの悪さは棚に上げ、「大至急回覧してください!!!」って。
お弁当と子供用にお菓子の数が分からなければ、発注できない。
テントも借りなければ、、、。
土曜日は町内に集会所を建設するか、どうか、っての第1回の会議。
3町内から委員を出して検討していきます。
1丁目は3名体制で行こうって決めました。
2名は町内の役員で1名は立候補した人。
町内の役員は会議の様子を町内会の会議で報告し、決めなければならん事は、町内会の会議で決め、次の集会所検討の会議で意見を言う仕組みにしました。
第1回は町内会長のチョコ父も出てって言われたので出ました。
市役所の人と学区の自治会長と市会議員がなぜか来ていて、建設前提でズンズンと話を進めようとしています。
どんな使い方するのか、維持にどれぐらいお金がいるのか、分からんことばかりの者が集まっているのに、そのやり方はない!!!
チョコ父は机をバーンって、、、。
決定しているみたいな感じで検討しましたっていう会議だったら、我々にとってやる意味がない。金を払うのは町内なんだ。維持していくのも。町内で意思が固まるまでには、時間がかかるし、丁寧に時間をかけて合意ができなければ、建設するべきではない!!!
市会議員は委員会を立ち上げようって、その時の第1回には町内会長も出てくださいって言っていたけど、チョコ父を呼んだこと後悔してるな。
でも、どんな使い方するか分からんかったら、設計出来ないよ。
そんな設計はチョコ父は断る。

土曜日の午後からは町内会の会議の資料を作って、各組に世帯分の配布する物を分けて、、、。
でも、会議の資料を作っていると、見ちゃうんです。ミンカラ。(^o^)

日曜日には草刈りやってから、町内会の会議に行けば良いって思っていたけど、、、。
土曜日に見たミンカラが気になる。
午前中に行ってみた。明治村。

オフ会って、こんな感じなのね〜。
3kさんとお話ししました。3kさん忙しい中、お話ししていただきありがとうございます。

昼には家に帰り、草刈りでした。
真田丸?
真田丸で草刈正雄、死んじゃった、、、。

それから、土曜日の会議の議事録書かなくっちゃっ、、、。
議事録は慣れているんです。
A4両面で印刷完成。
笑点と真田丸を録画予約し、会議に向かいました。
Posted at 2016/09/26 08:11:14 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@V-テッ君♂ 様 こんばんは。
やはり。
続くのですね。
オデン。」
何シテル?   10/06 21:28
チョコ父です。 最近、下道の旅をしています。 下道って楽しい。 2017年は念願だった下道の旅、 国道1号線、国道4号線、国道7号線、国道8号線を完走で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     123
4 56 78 910
1112 13 14 151617
1819 20 2122 2324
25 2627282930 

リンク・クリップ

お知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 06:36:42
東北の旅1日目:木造駅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 20:17:25
魔障退散 七難即滅 (香取神宮へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 20:59:30

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 チョコ父号 (BMW アクティブハイブリッド 3)
エコでないエコカーに乗っている67歳です。 1983年にファミリアから始まり、コロナ、 ...
ダイハツ ムーヴ チョコ母号 (ダイハツ ムーヴ)
妻が通勤と買い物に使っています。 CVTで加速がよいです。
ダイハツ キャストアクティバ チョコ母号 (ダイハツ キャストアクティバ)
ターボ付いてます。(^o^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation