2024年10月18日
ローカル路線バス旅Zの後は「バスVS鉄道乗り継ぎ対決」だ。
太川陽介さんをリーダーとし、2人のゲストの3人が路線バスを乗り継ぎチェックポイントをクリアしながら目的地に向かう。
一方、鉄道好きな今井美樹さんをリーダーとし、2人のゲストの3人で鉄道を乗り継ぎ太川チームと先着を競う。
バス路線が繋がらないバスチームではあるが、チェックポイントの近くまでバスで行く事ができる事が利点。
一方、電車チームは乗れば早いが駅からチェックポイントへは遠いのが欠点。
お互いにタクシー代を10,000円程もらっていて、チェックポイントを先着すれば数千円貰う事ができる。
お互いにゲストの質が旅の質を決めてしまうが、それぞれのチームにはポンコツが1人は配置されている。
異彩を放っているのは村井さんだ。
バスチームに勝つ事にこだわり、負けたく無い。
だから、歩く事になってもチームを鼓舞し、とにかく歩かせる。
「乗り換えの時間が分からないから、少しでも早く歩きましょう」と容赦が無い。
いつしか彼女は鬼軍曹と呼ばれている。
駅からチェックポイントまで、相当に距離があり、タクシーを使うかの決断を迫られるが、「ここでタクシー代を使ってしまうのは、使うべき時に使えなくて勿体無いです。私達にとって10kmぐらいは散歩です。歩きましょう」と言って、タクシーに乗る気満々のゲストをガッカリとさせる。
チョコ父はテレビの前で「歩けー!」と叫んでいる。
そして、歩くシーン。
天候が悪く電車が運休でも歩く。
他局の番組であれば、電車が止まっていれば、ロケバスで移動するのであるが、制作はテレビ東京だ。
ロケバスは使わせない。
ドキュメンタリーなのだ。
だから、それぞれのチームがボロボロになりながら目的地に着くと感動がある。
こんな、旅番組なのに感動があるんだよ。
村井美樹さんが魅力的に輝いている番組だ。
Posted at 2024/10/18 05:18:56 | |
トラックバック(0)