どこにいこうか。
いつもより遅い時間に起きた土曜日の朝。
そ〜いえばメタセコイアって春に行ったよね〜。チョコ母は滋賀県の琵琶湖方面に行きたいようだ。
サバ寿司だ。タブン。
連休初日の高速道路ってチョコ父は好きではありません!
普段運転していないドライバーがたくさんいます。
渋滞してる。
有料。
ヤッパリ、、、。
渋滞でした。
お金払って、ナゼ進まない道にいるのか?
ブツクサ、ブツクサ言っていると渋滞を抜けたのか?
周囲が速度を上げ始める。チョコ父は車間を開け、流れにまかせる。
ほら。前からブレーキランプの連鎖、、、。
何があったのかな?チョコ父はアクセルを緩める。
ヤッパリ。渋滞を抜けた先には追突事故がある。事故をしたばかりだ。えっと〜。4台。
また、これから渋滞が延びるな〜。
そこから先は何もなさそうだ。ジンワリとアクセルを踏み込んでいく。
走行車線にとどまり早い車を待つ。
追い越し車線を良い速度で抜いていく車が来たらついて行く。
その車もスグに速度を落としてしまう、、、。
そしてつぎの追い越して行く車を待つ。
引っ張ってもらうと楽なのだ。
そして制服組にも安全なのだ。
高速道路の長距離は特に。(^o^)
高速道路を降りるとサバ寿司。
ヤッパリ。
道の駅は混んでいた。
少し早めに鴨蕎麦を食べる。
道の駅を出る道路も混んでいる。
親切でないクルマの後に来た親切な車に道に入れてもらう。バザードで、ありがとうございます。
親切でない前の車は横に並んだバイクが合図しているのに、入れてあげない。
チョコ父は合図してバイクを前に入れる。
バイクは親切でない車に張り付いている。
車間を開けよっと、、、。
親切でない車とバイクの団子にはカーブで車間が詰まってしまう。
親切でないドライバーは慣れていないな。
バイクは落ち葉で自爆しちゃうかもしれない。特に後ろにいるライダーも慣れていないみたいだよ、、、。
ブツクサ言っているとメタセコイアに着いた。
少し到着が遅かったかな。たくさんの車が止まっている。カメラを構えている。
チョコ父号は通り過ぎることにした。
ムフフッ。
降りなくてもドライブレコーダーが記録してくれているのだ〜。(^o^)

メタセコイアを通り抜け下道を進んでいくとR303に出た。R301とR302は走ったよ〜。R303ってなんかの縁?
行きましょう。行こうじゃありませんか。
地図で見れば分かることだけどR303。(^o^)
ものすごく普通の道、、、。
それから、あっという間に終点、、、。
これはブログにはならないなぁ、、、。(^o^)

小浜についてしまいました。
小浜のお寺に行って帰ります。
帰りも高速道路。
小浜から高速道路に乗ることができます。
相変わらず高速道路は混んでいます。
分岐する所では無理に割り込んでくる車がいます。チョコ父号の後ろは地平線まで空いているのに、なんでチョコ父号の前に入るの?そして、どうしてブレーキを踏むの?
チョコ父号の後ろは地平線まで空いているのに!!!
Posted at 2015/11/25 12:36:07 | |
トラックバック(0)