今日は旅行3日目。
昨日の土砂降りは無く、晴れました。(^o^)
奥入瀬が清流になっているかも知れないので再挑戦するか、別のルートとするか、朝食会場で作戦会議。
あの様子では清流になっているとは決して思えないと言うチョコ父の説得に渋々応じたチョコ母。
八甲田ロープウェイに乗ってから青森のねぶた会館に行くことにしました。
八甲田ロープウェイは9時から動きます。
道は下道のR103です。
ムフフ。下道の旅。
良いですね〜。
ご馳走です。

8時40分にロープウェイに到着です。
9時の始発ロープウェイは満員でした。
しかし、山頂駅に着いたらそれぞれが目的地に向かっちゃうので、目的も無く登っちゃったチョコ父たちはポツーン。

ウロウロしていると散策コースを発見。(^o^)
30分コースと60分コースがありました。
途中までは同じコースなので、とりあえず散策し始めました。

結局60分コースを歩きました。
しばらくは下り坂と階段です。
アップダウンを繰り返します。
しばらくすると登りばかり。
もう少しで歩くと下ります。
う〜ん。
せっかく登ったのに下りたくな〜い。
この次は確実に登りなんでしょ〜。
降った分だけ登りがある。
下のロープウェイに乗り下りてきました。
そして、青森を目指して103号を走ります。
途中の展望台でチョコ父号を激写。(^o^)

やっぱり元気なチョコ父号は良いなぁ。
青森駅のすぐ前にあるワ、ラッセに到着。
先ずは近くのラーメン屋さんに入ります。

出汁の煮干しが特徴かなぁ。

そして、ねぶた会館。

ねぶたが飾ってあります。
思っていたより大きくて綺麗でした。
時間になると踊りの実演があります。
想像以上に飛び上がっています。

太鼓の大きな音。
ねぶた祭の激しさを感じました。

この後、太鼓を叩かせてもらったり、踊りを教えてもらいました。
踊りは自分なりに飛び跳ねてはみるのですが、様にはならず、息が切れました。
でも、楽しい。(^o^)
明日は龍泉洞を見る予定です。
Posted at 2016/08/27 23:46:09 | |
トラックバック(0)