予定通りに伊勢参りしました。
朝、チョコ父号出発。(^o^)
出がけにトイレでグーグルマップを見たら、東名阪道に渋滞の赤。
いつものように四日市辺りだ。
では、伊勢湾岸道からアプローチする事にしよう。
伊勢湾岸道を走っていると、東名阪道で事故渋滞。
9km90分って、、、。
あかんなぁ。
川越で降りて国道23号線にはいる。
比較的流れている。
塩浜辺りで国道1号線にはいる。
国道1号線は6月に全線走っている。
亀山までは結構なスピードで流れている。
亀山からは伊勢道に乗る。
ほとんどロスなしで渋滞を回避できた。
下道の旅の経験はこの様な時に生きる。(^o^)
そして、外宮に着いた。
外宮だ。その地で印象に残ったのは、これだ。

60年の人生に感謝して祈りを捧げる。
次は内宮だが、駐車場が混んでいる。
なんとか駐車場にチョコ父号を停めたが、駐車場料金は1,000円。
高いなぁ。
お賽銭の10倍だ。
五十鈴川の橋のたもとにある店で昼食に手こね寿司を食べた。毎年ここだ。父と生前、食べていた店だ。
そして、内宮に。
印象に残ったのは、これだ。

その中で気になったのは「るみ子の酒」

五十鈴川に差し込む光。

今回は全てアイホンで撮影しました。
さて、参拝を終え、オフダを頂き、清々しい気持ちでお神酒を求め、帰路に着きます。
高速道路はクリア。
インターセプターに注意しながら、直6は吠えます。気分だけですが、、、。

新しく年を迎える準備は整いました。(^o^)
年老いた母は「私は今日、1万歩、歩いたよ。」って嬉しそうに言いました。
今日は皆んな1万歩歩きましたよ。(^o^)
Posted at 2017/12/23 18:19:50 | |
トラックバック(0)