年度末に伊勢神宮を詣る事とした。
「朝は9時には出発ね。」とチョコ母に言われた。
大抵これは遅い方に時間修正される。
しかし、高をくくってコーヒーをのんでいたら、「さあ、出発ね。」と予定よりも早い。
熱いコーヒーをガブッと飲み、チョコ父号に乗り込む。
チョコ父号のエンジンに点火。
最初の目的地は外宮だ。
150kmぐらい。
遠くはない。
11時頃には到着。
しかし、外宮の近くで渋滞だ。
年末でもないのに、やたらと人が多い。
どうしたことだ。
やはり、明日新元号が発表になるからか。
表参道から外宮に向かう。
二礼二拍手一礼。
神様にご挨拶。
11時40分頃内宮に向かう。
しかし、道路は混んでいる。
やたらと混んでいる。
12時30分頃に内宮の駐車場に近づくが入れない。
トイレに行きたくなってきた。
ハンドルをギュッと握りしめ駐車場のゲートに着いた。
係員に「どうして今日は混んでるの?」と聞くと、「今日は奉納相撲があるので、朝からこの状態です。」
チョコ父 「奉納?」とゆっくりと聞き返した。
係員「そうです、奉納です。」
チョコ父号を停めるとチョコ父はトイレに走った。
トイレから出て、落ち着いて「そうか、奉納だ。」聞き違えていたようだ。

確かに奉納だ。
そして、桜が迎えてくれた。

いい年に、なりそうだ。
五十鈴川。

二礼二拍手一礼。
神様にご挨拶。
お腹がすいた事を思い出し、ご飯。
岩戸屋さん。

手こね寿司と伊勢うどん。
伊勢だな、、、。
さて、帰るか。

そして、キリ番は、、、。

ふっ。
70,000kmは通過点に過ぎないのだよ。
、、、気付かなかった、、、。
Posted at 2019/03/31 20:24:35 | |
トラックバック(0)