• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョコ父のブログ一覧

2020年08月16日 イイね!

息子の帰省

13日の昼に息子はバスで帰ってきた。
夕食は唐揚げ、アユの塩焼き、煮物と手間をかけて作っていた。
14日は午後から買い物に行き刺身を沢山買ってきた。
高かったとニコニコしながら手巻き寿司。

15日の朝にチョコ父号を洗車した。
刺すような暑さだった。
ガソリンも満タンにした。
昼にはチョコ母はピザを買ってきた。
夕食はBBQの予定だったが、あまりの暑さに断念。

本当は今日、息子を送っていく予定だったが、
「午前中に下宿に着くなら17日に帰ろかな。」と。
今日の夕食は部屋で焼き肉らしい。

今も、スーパーに出かけて行った。
このところ毎日、スーパーに行っている。

アリが巣穴に食料を運ぶように、ミツバチがハチの巣に蜜を運んでくるように。
持ち帰らせる食料を買い込んでくる。
明日のチョコ父号は食料が満載だろう。
バスで帰る息子には思ったほど持ち帰らせることが出来なかったが、今回は車だ。
詰め込めるだけ詰め込むつもりだ。

そのうえ、息子の下宿に着いたら近くのスーパーで買い込んでくるのだろう。
冷蔵庫には入らないほどの食材。

明日からの夕食は質素な物に戻るのだろう。
いつものように。
Posted at 2020/08/16 16:00:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年08月13日 イイね!

土日ダイヤ

今日から土日ダイヤになった通勤電車。
空いてるなぁ。
大規模施設のリニューアルの話が来た。

調査と計画はチョコ父がやったのだが、リニューアルの基本設計は設計チームの仕事だ。
誰がやるのかなあ、と思っていた。
規模としてはライダーぐらいしかできんな。

昨日の会議。
引継ぎを兼ねたものだった。

設計チームリーダー「、、、もう、これ以上は無理だ、、、。ライダーは手一杯で残業してる。」
企画チームリーダー「ライダー以外にやらせては。」
設計チームリーダー「こんなの、やれる奴いない。」
企画チームリーダー「断るの?」
設計チームリーダー「出来んものを引き受ける訳にはいかん。」
企画チームリーダー「よ〜く、分かった。企画でやる。これは高いよ。」
チョコ父「えっ??!」
企画チームリーダー「そう。チョコ父、ヨロシクね。」
チョコ父「えっ!!!これは高いよ。」
Posted at 2020/08/13 08:30:51 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年08月11日 イイね!

暑い、暑い

この頃は暑い。
38度を超え、40度の気温が発表された。
この気温は芝の上の百葉箱の中の気温。
アスファルトの照り返しのある日常とは違う。
その中をマスクをして歩いている。
もはや、常軌を逸している。

昨日はホームセンターにホースを買いに行った。
屋上緑化を剥がしてしまったので、屋上からの熱の侵入が、かなり気になってきたのだ。
防水の上にプラスチックの板を敷いて空気層を作ったのだが、その効果もこの気温には限界がある。
屋上に水を撒けば効果がありそうだ。

ホームセンターで、ミストホースを見つけた。
前々から欲しかった。
説明書をジックリと読んだ。
2.5mの高さで水平にミストを放射するようだ。
しばし、考えた。
2.5mの高さで水平に設置する方法のは、かなり大掛かりな仕掛けとなる。
どうやってもしなってしまう。
買わなかった。
冷静だ。

散水用のホースだけ買った。
冷静だ。
今夜は屋上に水を撒いてクーラーを入れた。
即座に涼しくなった。^_^

明日も仕事だ。
通勤電車は、なぜか空いている。
Posted at 2020/08/11 21:34:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月06日 イイね!

緊急事態宣言かぁ

「いざ、浮かれて遊びに行け」のキャンペーンの掛け声に励まされ伸び続けた感染者の棒グラフ。
各地で「来ちゃ嫌だよ」の叫び声が聞こえる。
勇ましかった東京は最初にお金を使い過ぎて、今では勇ましさは影を潜めた。
さらに大雨の災害が発生し、政府は何も言わなくなってきた。
国民的バケーションシーズンであるお盆を乗り切れば政府は緊急事態宣言をするのではないか、と思っていた。
お盆休みを当て込んでのキャンペーンだ。

しかし、目立ちたがり屋の愛知県知事は愛知県独自に緊急事態宣言を出してしまった。
、、、終わったな、、、。

宿をキャンセルしよう、、、。

息子は13日に帰って来る。
そして、16日に戻って行く。
16日は下宿まで送ってやるか。
流石に名古屋からの長距離バスはリスクがある。
特に一人暮らしには病気が最もツライ。

18日に試験だ、て言っていたが、大丈夫か?
Posted at 2020/08/06 07:41:26 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年08月02日 イイね!

数ヶ月振りのドライブ

あれから何ヶ月経っただろう。
チョコ父号のガソリンは減らなかった。
ドライブしたい気持ちと、外出しない方が良いなという気持ち。
相克。

チョコ母はドライブしたいようだ。
チョコ父もドライブしたい。

行くか、、、。

梅雨明けをためらっている気象庁の担当の思いを他所にチョコ父は梅雨明けを宣言した。
今だ。
これから、しばらくは晴天が続く。

朝、起きてすぐに洗車をした。
さて、向かうのはトウモロコシ。
時期を超えてしまっているが、露地物のトウモロコシが食べたい。
飯田に行こう。
リンゴの里。
ここには新鮮な野菜がある。

ハイドラは不調だ。
トイレ休憩の道の駅でログインし直した。

チョコ母はトウモロコシが売り切れていた、とガッカリしていた。
そのまま、飯田に向かう。
途中の蕎麦屋をスルーした。
リンゴの里に到着。
入り口付近にトウモロコシ。
あった。
ここにあった。
チョコ母は買い物籠に沢山詰め込んでいた。
その他にはナス、アスパラ、トマトなど野菜を詰め込んだ。
ニコニコしながらレジに並んでる。
その間にチョコ父はクーラーボックスを取りにチョコ父号に戻る。
クーラーボックスに詰めきれない野菜は後部座席に。
その後は国道256号を妻籠を目指し、国道19号から自宅に向かった。
いつものルートだが、新鮮に感じた。

久しぶりのドライブだった。
チョコ父号は元気だ。^_^
Posted at 2020/08/02 13:56:04 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@V-テッ君♂ 様 こんにちは。
段々と範囲が広がってますね。
距離感って麻痺しますね。」
何シテル?   08/30 13:17
チョコ父です。 最近、下道の旅をしています。 下道って楽しい。 2017年は念願だった下道の旅、 国道1号線、国道4号線、国道7号線、国道8号線を完走で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345 678
910 1112 131415
16 171819 20 2122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

お知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 06:36:42
東北の旅1日目:木造駅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 20:17:25
魔障退散 七難即滅 (香取神宮へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 20:59:30

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 チョコ父号 (BMW アクティブハイブリッド 3)
エコでないエコカーに乗っている67歳です。 1983年にファミリアから始まり、コロナ、 ...
ダイハツ ムーヴ チョコ母号 (ダイハツ ムーヴ)
妻が通勤と買い物に使っています。 CVTで加速がよいです。
ダイハツ キャストアクティバ チョコ母号 (ダイハツ キャストアクティバ)
ターボ付いてます。(^o^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation