• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョコ父のブログ一覧

2020年09月26日 イイね!

トイレの故障

最近、水道の使用量が増えていた。
トイレからは謎の水音。
屋上の排水だと診断したが、違和感を感じていた。
トイレ自体に問題があるのではないか。
重い腰を上げて便器に向き合う事とした。

便器の水は接続されている水道管に端を発している。それはボールタップで開け閉めの制御がされている。水を流すレバーを操作すれば、便器への排水ボールが引き上げられ、一気に排水される。
排水されると排水ボールは排水口に落ち、蓋として働く。
その後は給水口から水が供給され、ボールタップが浮力により浮き上がり、給水口を閉じる。
極めて簡単な構造だ。
ここで最も怪しいのは排水ボールだ。
排水ボールて排水口に異物が挟まり隙間が出来れば水はチョロチョロと漏れ出す。

チョコ父はこれが原因だと見立てた。
排水ボールを清掃すれば完了だ。

オペを始めます。
まずは水を止めます。
給水バルブを閉鎖。
これを行わなければオペ中にトイレは水損してしまいます。
次にタンクを開けます。
ん?
なんだ。この管は。
ボールタップで制御される配管から分岐している。
そうか。
便器周辺から流れ出している水は、この配管から来ていたのだな。
事前のカンファレンスでは無かった。
説明書には無かった。

オペを続行。
排水ボールを清掃。
これで良い。

全てを元どおりに復元。

給水バルブを開く。
給水タンクに給水が始まるが、止まらない。
なぜだ。
なぜなんだ。

給水バルブの開度を調整するが、症状は変わらない。

、、、。
ボールタップだな。
ボールタップの浮力で操作している弁を密閉できなくなっている。

終わったな、、、。
修理の依頼の電話をかけた。
回答が来るのは月曜日だ。
2階のトイレはしばらく使用できない。
間違って入らないようにトイレに鍵をかけた。

この辺りは水圧が高い。
ボールタップの調整は難しい。
チョコ父は電気設備には強いが、便器設備には弱い。
Posted at 2020/09/26 16:57:08 | コメント(5) | トラックバック(0)
2020年09月25日 イイね!

特務機関ネルフからのミッション

エヴァンゲリオン×LINEプロジェクトからクイズが来た。
序・破・Qから1問づつ。

ちょこ父さん
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』よりクイズです!
【クイズ】
劇中で学校で綾波レイが座っている席は最後方から何個目でしょうか?
※数字で答えてください、正解すると限定スマホ壁紙をプレゼント!

むふふ。
答えは「後ろから3番目だった。」

正解!
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』で学校内で綾波が座っている席は最後方から3個目になります。
見事、綾波レイのスマートフォン壁紙をプレゼント!!



ふっ。
常識だぜ。^_^
綾波派には嬉しいプレゼントだろうが、チョコ父は綾波派ではないっ。
ち、ちっとも嬉しくなんかないぞ。

ちょこ父さん
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』よりクイズです!
【クイズ】
葛城ミサトが怪我をした腕は左か右かどちらでしょうか?
※「左」か「右」を記入ください、正解すると限定スマホ壁紙をプレゼント!

ミサトさんの問題か。
魅力的な人だ。
この程度の問題では問題とは言えぬな。
笑止っ。
答えは「左」

正解!
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』で葛城ミサトが怪我をした腕は左になります。
見事、エヴァンゲリオン初号機のスマートフォン壁紙をプレゼント!!
画像をダウンロードして待受設定にしてみてください

初号機か、、、。
ストーリーの中で鍵を握っている、、、。

ふっ。
まだ、挑んでくるのか、、、。

ちょこ父さん
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』よりクイズです!
【クイズ】
劇中でアスカ・ラングレーの帽子についているバッジの数は何個?
A:0個
B:1個
C:2個
D:3個
「A」〜「D」のいずれかで回答をしてください
正解すると限定スマホ壁紙をプレゼント!

ん?アスカの問題かっ。
これは外す訳にはいかぬな、、、。
チョコ父に惣流・アスカ・ラングレーの問題を投げかけるとは、身の程を知らぬヤツよ。
答えは「2個じゃ〜っ。」

正解!
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』でアスカの帽子についているバッジの数は2個です。
見事、アスカ・ラングレーのスマートフォン壁紙をプレゼント!!
画像をダウンロードして待受設定にしてみてください



フッフッフッ。
全問正解。
何よりアスカの待ち受けは嬉しいぞ。^_^
チョコ父はアスカ派だ。
Posted at 2020/09/25 22:37:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年09月24日 イイね!

プレバトのある木曜日

今、酎ハイを飲みながらプレバトを見ている。
いよいよ待ちに待っていた俳句。
17音に思いを載せるのは、削ぎ落とす作業だ。
設計の世界に通じる。
説明のいる物は概してダメだ。
存在そのもので理解できる事が良しだ。
そこに説明は必要ない。
俳句は制約がある事が良い。
Posted at 2020/09/24 20:41:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年09月22日 イイね!

息子との会話

連休に帰省している息子は、よく話すようになってきた。
まだ、CMのバイトをやってる。
チョコ父「まだ、バイト続けてるの?」
息子「やってるよ。でも、ちょっと飽きてきた。」
チョコ父「本(脚本)は書かせてもらえるの?」
息子「本は書けない。筋はできていて、それを撮影した素材を受け取って編集して、テロップ入れての作業なんだ。筋は企画会社が決めるんだけど依頼してきた社長との打ち合わせで決まっちゃったものなんだ。いいもの作っても社長が、それを気に入らなければボツ。」
チョコ父「そうか、そうだよなぁ。お金を払ってるもんなぁ。」
息子「CMって基本単位は15秒なんだ。それを整数倍した時間にまとめる。最短が15秒。前後の0.5秒は音を入れちゃダメだから、14秒の中に音を入れていく。かなり制約が多いんだ。例えば運送会社のCMでは運送会社に勤めている社員の子供が内緒で訪ねてくる。それが社長に見つかっちゃう。子供は「叱られるかな」と心配しているのがけど、トラックに乗せてもらって「良かったね。」みたいな。それに、合うように素材を編集して、テロップ入れて、音を乗っける。」
チョコ父「・・・よくあるパターンやな・・・。」
息子「そうなんだ。CMってのもコンテストみたいなのがあって、それは3分放映されないと、審査対象にはならないんだ。」
チョコ父「たまに長いCMを見ることがある。」
息子「そう、1回でも放送されればいいから、スポンサーにお願いして3分流してもらうんだ。そのあとはユーチューブに流す。3分で完成する話を15秒や30秒に切り詰めちゃうから、変になっちゃうんだよ。やっぱり、商品とかは切れないでしょ。」
チョコ父「そんな事情があるのか。商品とか会社名とかは必須だもんなぁ。」
息子「だからユーチューブの方には面白いCMが転がっているんだ。」
チョコ父「編集は下宿の部屋でやってるの?」
息子「そうだよ。」
チョコ父「あの部屋でCMは作られてるのかぁ。誰も知らんやろうな。機材はどうするの?」
息子「パソコンでやってる。編集ソフトは会社がライセンスを持っていて、
そのIDを渡されて、使ってる。できたものはネットで送るんた。」
チョコ父「究極の在宅勤務だなぁ。そうゆう働き方もあるんやねぇ。コピーは、まだ作ってる?あれは割のいい仕事のようだが。『そうだ京都に行こう』って短い言葉だけでお金がもらえるだろ。」
息子「あれは、『電車に乗って旅に行こう』って筋があって映像も用意されていたものに都合よく合う言葉を探す作業なんだな。言葉が先じゃないんだ。」
チョコ父「そうか。筋を書くのは道のりが長いな。脚本は書いてるの?」
息子「書いてるよ。」
チョコ父「コンテストに応募してるの?」
息子「出してるよ。ふう。」
どうやら結果は芳しくないようだ。
チョコ父「まあ、飲むか。」
息子「うん。」
Posted at 2020/09/22 10:52:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年09月21日 イイね!

連休の外食

この連休に息子が帰省している。
今日はランチを予約したレストランにチョコ母号で出かけた。
何してる で位置情報は添付したが、このレストランはナビでは出てこない。
今日は予約で満席だった。

テーブルに案内され食事が始まる。
最初にグレープフルーツに入ったパイで中にはホタテが入っている。

酸味が良いアクセントとなっている。

メインは肉と魚から選ぶ事ができる。
チョコ父とチョコ母は肉。
息子は魚を選んだ。
息子と冷酒を飲みながらの食事だ。
息子の話を聞きながら酒が進む。

出汁で食べるお茶漬け。

デザートまで行くまでに3合飲んだ。


窓からは川のセセラギを眺める事ができる。

久しぶりの家族での外食だった。
息子はcm制作のバイトを続いているらしい。
富山で放送されている。
見せてはくれない。
Posted at 2020/09/21 21:03:39 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@fujimura 様 こんにちは。
バイオリンですか!
なんだか難しそうですなあ。
たしか、その前はドラム。
そして、その前はピアノ。
ああ、これはプロか、、、。
音楽の幅が広がってますね。
楽しそう。」
何シテル?   07/04 18:39
チョコ父です。 最近、下道の旅をしています。 下道って楽しい。 2017年は念願だった下道の旅、 国道1号線、国道4号線、国道7号線、国道8号線を完走で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   12 345
6789101112
13 14 1516171819
20 21 2223 24 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

お知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 06:36:42
東北の旅1日目:木造駅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 20:17:25
魔障退散 七難即滅 (香取神宮へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 20:59:30

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 チョコ父号 (BMW アクティブハイブリッド 3)
エコでないエコカーに乗っている67歳です。 1983年にファミリアから始まり、コロナ、 ...
ダイハツ ムーヴ チョコ母号 (ダイハツ ムーヴ)
妻が通勤と買い物に使っています。 CVTで加速がよいです。
ダイハツ キャストアクティバ チョコ母号 (ダイハツ キャストアクティバ)
ターボ付いてます。(^o^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation