• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョコ父のブログ一覧

2020年10月20日 イイね!

冬支度

すっかり寒くなってきました。
昨日は特に寒く、衣替えをしました。
夏用のシャツをタンスに片付け、ヒートテックを取り出しました。
今日からはヒートテックです。
やはり、暖かい。
半袖のシャツは土曜日に片付けよう。
今日は熱燗かな。(^o^)
Posted at 2020/10/20 17:50:43 | コメント(5) | トラックバック(0)
2020年10月19日 イイね!

紅葉を探しに

昨日は朝の番組を見ていると、チョコ母が紅葉を見に行こうって言いだした。
チョコ父「紅葉といっても、この辺りではまだ早いよ。」
チョコ母「そうだよね。この辺りじゃだめね。山へ行けば紅葉があると思うよ。」
チョコ父「・・・山かぁ。」
チョコ母「御嶽山は高いよね。」
チョコ父「御嶽山かぁ。8時からだと昼には着くな。国道19号から開田高原経由で国道41号に抜けるルートか・・・。」
(グーグルマップを見てみると通行止めの区間がある。大滝村から上に向かうか。)
チョコ父「じゃ。御嶽山に向かうか。」
チョコ母「では、準備する。」
8時30分頃にチョコ父号出発。
県道66号で恵那まで向かう。
この道は信号がない、グシャグニャしているでチョコ父の大好物な道です。
走っていくと遠くの山の頂には雪があった。
国道19号に入ってもスイスイと進む。
そろそろ、トイレに行きたくなり、いつもの道の駅「大桑」でトイレタイム。

交通情報では国道361は通行止め区間があり、通り抜けは避けた方が良さそう。

ここからは停めない。
道には黄色く色づいた木がちらほら見える。
外気は12度を下回ってきた。
スキー場のリフトのりばをいくつか超えると大きな駐車場についた。
ここからは歩きだ。

たくさんの神社がある。
山岳信仰の地だ。

山頂は雪化粧をしている。
どうりで寒いはずだ。

さあ、歩こう。
なにやら一直線の道の両脇には笹と針葉樹。
これは、紅葉は無理だ。

笹を見ると雪。

ここにも降った。
さあ、神社に近づいた。

なに?
熊出没注意。

熊が居るんか?
居そうだな。
神社ではお賽銭を。
小銭入れを取り出し。
「出でよ。ジャラセン。まずは1円玉。結構あるなぁ。次は5円玉。1つか・・・。10円玉。3個。
50円玉。1個。」
チョコ母「財布のジャラセン、一掃セール?ご利益は無さそう。」
チョコ父「まだまだ、あるぞ。100円玉。1個。500円玉。2個。・・・500円玉は止めておこう。」
チョコ母「・・・セコい・・・。」

賽銭箱にジャラジャラと威勢良く賽銭を、投げ入れる。
願ったのは「熊に会いませんように。」

ヘヤピンカーブの続く下り坂をユックリと降りていく。
これは、これで、良い。
途中でチョコ母が話しかけてくる。
チョコ父「ちょっと、今、忙しいんだ。運転は一つの事じゃないんだ。周囲に注意を払いながらハンドルをグルグルと回し、シフトを変え、反対車線から車線を割って来る車を感じながらスピードを緩めなくちゃならん。そして、ラジオの会話に突っ込みを入れなきゃならんのだよ。」
チョコ母「運転は分かるけど。ラジオの突っ込みはいらんじゃない。」

短いドライブ。
家に着いたら、ビールタイム。
Posted at 2020/10/19 15:42:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年10月16日 イイね!

寒くなったら鍋

とみに寒くなってきた。
こんな日には鍋料理が恋しくなるのだ。
考えただけで暖かくなるのだよ。
職場で昼から考えていた。

「赤から」鍋。
(ここは、みんカラだけど)
「赤から」とは店名で、その店の名物料理が「赤から鍋」です。
店の秘伝のタレが詰め込まれた一袋を鍋に入れ、野菜、肉、キノコを入れ煮たたせれば出来上がり。
この地方は辛い物が好きなのかも知れない。
台湾ラーメンは辛いけど癖になる。
愛知県に来たら台湾ラーメンは食べて欲しいな。
台湾とは無関係らしいですが。
赤から鍋は温まり、シメにご飯かうどんを入れればお腹一杯になります。
今日は鍋だけで満腹になったので、明日の朝食でご飯を入れた雑炊にします。(^o^)
明日は今日よりも寒くなりそうです。
赤から鍋のシメが楽しみです。
Posted at 2020/10/16 21:56:45 | コメント(6) | トラックバック(0)
2020年10月15日 イイね!

日中は少し暑いが、夜は寒くなってきた。
昨夜、冬布団に入れ替え、通勤は長袖となった。
チョコと歩く歩道にはハナミズキの赤い小さな実が落ちていた。
秋。
ジャケットを着る日は近い。
Posted at 2020/10/15 08:15:26 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年10月14日 イイね!

アップの反響

月曜日の夕方にアップしたツールの反響が表れ始めた。
今朝から職場が騒がしいのだ。
「これは良いなぁ。」
「えっ・・・。なんじゃ、こりゃ。」
静かに騒がしく広がっていく。
くふふっ。

昼前に一同が来ました。
後輩A「先輩がアップしたツールなんですけど。」
チョコ父「えっ。使ったの?なんでわかったの?フォルダを見つけちゃった?」
(チョコ父の共有フォルダの中の「部外秘」ってフォルダ)
後輩A「先輩のツールは他のも皆使ってますよ。」
チョコ父「そうなんか。使用上の注意は読んだよね。」
後輩A「『これ大事』っていうタブね。真っ先に見ましたよ。」
チョコ父「大事なんだ。『メンテナンスはしません。』『苦情は受け付けません』ってあったろ。」
後輩B「見ました。確かにこのツールは便利です。使いたいのですがエラーメッセージがねぇ。叱られているようで。」
チョコ父「・・・。」

後輩C「『押してはならないボタンを押したな。わびろ、詫びろ、詫びろ~っ、後輩C』って名指しで。」
チョコ父「伊佐山さんね・・・屈折していたなぁ・・・。」

後輩B「僕のは『君はもう、おしまいです。お・し・ま・い・DEATH』って」
チョコ父「大和田さんね・・・敵だった・・・。」

後輩D「『お前なんかと誰が手を組むか!死んでもヤだねー!』でした。」
チョコ父「これも大和田さん・・・最後にびっくりだった・・・。」

後輩E「私は『どうもできないことだってある。』でした。」
チョコ父「谷川さん。最後が良かったなぁ。よく頑張った。」

後輩A「僕のは『後輩Aが頑張っていたのは分かってる。どんな辞令が出ようと、堂々と帰ってきてよね。』とか『だったらいっそのこと辞めちゃえば?』とか、僕はこの会社にいられないのでしょうか。」
チョコ父「これは、花さん、半沢直樹の奥さん・・・良い奥さんだよね。」
後輩A「そうゆうことじゃなくて、このエラーメッセージ何とかならんですか。もう、気が散って、気が散って。」

チョコ父「『使用上の注意』読んだはずだよね。まあいい。これはね、人によってエラーメッセージが変わるんだよ。人事データベースから社員番号と名前、部署、役職を取り込んでる。だから、部署や役職によって使える機能が違うんだ。許可されていないボタンを押すと半沢メッセージが出るんだぞ。」
後輩E「手の込んだ馬鹿なことを・・・。」

続々と人が集まって来る。
チームリーダー「『それに比べてチームリーダー、君はなんだ?全責任は君にある。』って何?」
チョコ父「三笠さんだよ・・・顔、怖かったなぁ・・・。」
後輩B「チームリーダーにも?」
チョコ父「そうだよ。人事データベースと繋がっているから。」

チームリーダー「それって、スーパー上司も?」
チョコ父「当然ですっ。人事データベースですからっ。」

スーパー上司登場。
スーパー上司「なんだか『詫びろ』って言ってるけど・・・。」
チームリーダー「スーパー上司のは伊佐山さんにしたの・・・。」
チョコ父「まあ、どのキャストでも良かったんだけど・・・。」
スーパー上司「このメッセージは何とかならない?」

チョコ父「『これ大事』のタブを開いて、タブの下2cm、右に2cmのところに見えないボタンがある。これね。これを押すとジャーン。画面が変わる。権限のないボタンは消える。モード反転、ザ・ビースト。」

後輩A「どこまでも細かいところまで・・・馬鹿な事に無駄に力を使ってますねぇ。」

スーパー上司「これはいたって普通だね。業務用の顔をしている。これを正しい画面にしたら?」
チョコ父「今の画面とメッセージの仕掛けに随分と力を入れたんだけどなぁ・・・メッセージのデータベース作って。仕方がないか・・・。」

後輩F「なんだか楽しそうでしたもんねぇ。くふふっ、って突然笑いだして、ちょっと気持ち悪かった・・・。私のは『桔梗です。花言葉は誠実。』でした。」
チョコ父「花さんです・・・。」

一同「後輩Fには甘いですねぇ。」
Posted at 2020/10/14 16:29:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@V-テッ君♂ 様 こんばんは。
やはり。
続くのですね。
オデン。」
何シテル?   10/06 21:28
チョコ父です。 最近、下道の旅をしています。 下道って楽しい。 2017年は念願だった下道の旅、 国道1号線、国道4号線、国道7号線、国道8号線を完走で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    12 3
4 5 6 78 9 10
11 12 13 14 15 1617
18 19 20 2122 2324
25 262728 293031

リンク・クリップ

お知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 06:36:42
東北の旅1日目:木造駅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 20:17:25
魔障退散 七難即滅 (香取神宮へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 20:59:30

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 チョコ父号 (BMW アクティブハイブリッド 3)
エコでないエコカーに乗っている67歳です。 1983年にファミリアから始まり、コロナ、 ...
ダイハツ ムーヴ チョコ母号 (ダイハツ ムーヴ)
妻が通勤と買い物に使っています。 CVTで加速がよいです。
ダイハツ キャストアクティバ チョコ母号 (ダイハツ キャストアクティバ)
ターボ付いてます。(^o^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation