• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョコ父のブログ一覧

2020年11月17日 イイね!

京都 2日目

11月15日(日)
朝、近くのコンビニでサンドイッチとフルーツジュースを買ってきた。
ホテルに戻り朝食だ。
チョコ父「パンとフルーツジュースってハワイみたい。」
チョコ母「これでハワイ気分って、、、。」

チェックアウトして、ホテルのコインロッカーにカバンを入れた。
この日はカメラを持たずに出た。
一番で東福寺を目指し電車に乗る。
開場前に着き、待っている列に並ぶ。

境内に入れば紅葉と手入れされた庭がある。

しばらく進むと本堂に着く。
本堂では沢山のお坊さんたちが隊列を組んで歩きながらお経を唱えていた。
お坊さん達は赤、黄、黒のスリッパを履いていて、スリッパの先は尖り、反っている。
しばらくするとフォーメーションが変わる。
下手(しもて)に並び上手(かみて)の位の高そうなお坊さんがお経を唱えると唱和する。
次は中央に位の高そうなお坊さんが来て上手、下手に並ぶ。
最後は上手に移動し下手を見てのお経。
日体大の集団行動のようだ。
朝1番でしか見られない貴重な経験。
早く起きて良かった。

次にお庭を拝見。
市松模様。
なんだか、鬼滅の刃。


次は伏見稲荷。
沢山の紅い鳥居が連なる。
行けども行けども果てることの無い鳥居。

途中で無口になって来る。
果てし無く階段を登る。
足が前に進まない。
難行苦行。
山頂に着いた。
汗で濡れたマスクが苦しい。
何故、登ったのだろう。
登頂記念にアイホンでパチリ。

山頂の看板をパチリ。

カメラを持たずに出て大正解だった。
それからは、登っただけ降る。
汗だくだ。
途中で無口にパンをかじり、お茶を飲む。
ハワイは感じない。

昼頃に無事、下山出来た。
随分と足にきている。

次は「帝が在わす所」御所に向った。
広い。とてつもなく広い。
地下鉄の一駅分の区間全てが御所だ。
こちらから来て。

こちらに曲がる。

ず〜っと塀が続く。
進んでいくと入り口があった。
宮内庁の人に入場の名札を貰い御所に入った。
入場料は無料。^_^

ヤッパリ、中も広い。
中にも塀がある。

朱塗りの門が鮮やかだ。

蹴鞠(けまり)をした庭。

庭には紅葉。

地下鉄で京都駅に行く。

3時頃に新幹線に乗り、お弁当を食べながら、缶ビールをシュパッ。
ビールを飲み終わる前に名古屋が近づいてきた。
急いでビールを飲み干した。


この日は階段を74階分登った。
京都の旅は終わった。
Posted at 2020/11/18 07:34:10 | コメント(6) | トラックバック(0)
2020年11月17日 イイね!

京都 1日目

11月14日(土)。
名古屋から新幹線に30分乗れば京都に着く。
京都駅にあるホテルのコインロッカーにカバンを預け、市バス地下鉄の一日券を買い求める。
観光の始まりだ。
嵐山まで市バスに揺られる。
渡月橋は沢山の人が来ている。

先ずは紅葉の天龍寺。
見事な庭。
着物姿の女性がいる。

北門から出れば竹林の道。
常寂光寺に行き着いた。
メジャーな天龍寺よりも静かで綺麗な紅葉が沢山あり、山を登っていくと京都の街が一望できる。
ありがちな京都のお寺のイメージだが良い。

昼過ぎてお腹が空いてきたので街に戻る。
日暮れまでには時間がある。
二条城に向かいバスに乗る。
後ろの座席には着物を着た女性達。
着物を返す時間が迫っているようだ。
着物A「ここから15先だよ。途中で乗り換えなきゃ。お腹も空いてきたし。」
着物B「おばんざい?」
着物A「良いね。でも、今の気持ちはガッツリと肉、肉、肉って感じ。」
着物C「おばんざいより肉かぁ。焼肉に行こうか。」
着物を脱ぎ捨て焼肉を食べるようだ。
キャッキャと賑やかにバス停で降りていった。

チョコ父「確かにお腹空いたね。」
チョコ母「あっ、ラーメン屋さん。次で降りよう。」
チョコ父「ボタン、押したい。ピンポン」
先程、見つけたラーメン屋さんに入る。
チャーシュー麺。

バスで二条城に向かう。
二の丸御殿を見学。
天井の作り、細工、襖絵を見て行く。
当時は威厳を持ち、拝謁の者を圧倒したであろう。
「これは敵わないわ。戦うのをやめておこう。」
と思ったに違いない。

日が暮れて来た。
地下鉄で禅林寺に行った。
紅葉のライトアップの名所だ。
すでに長蛇の列。
ガードマンに聞けば2時間待ち。
宿に帰る事にした。
Posted at 2020/11/17 12:14:07 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年11月12日 イイね!

引っ切り無しの電話

先月末の納期の仕事。
チョコ父はギリギリで間に合った。
例年は1週間前には提出していたのだが、チョコ父の性能の劣化なのか、手間取った。

今、請求の電話が引っ切り無しに掛かっている。
その度に苦しい言い訳をしている後輩達。
精度を確保する姿勢は好ましいが、納期は守らなきゃね。

明日は午後から休暇にする。
明後日は京都に行く。
新幹線には久しぶりに乗る。
楽しみだ。
カメラを持って行こう。
紅葉あるかな。^_^

京都駅近くに宿を取った。
駅の近くのお食事処が楽しみだ。
良い店あるかな。^_^
Posted at 2020/11/12 20:51:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年11月08日 イイね!

駅まで送る

昨日の夕食で息子とビールを飲みながら話した。

チョコ父「君が小学2年の時にウッドデッキを作った時、君に手伝わせなかったことを後悔しているんだ。電動のこぎりや電動ドライバーがその年齢の君には危険だと思ったんだ。作業中も近所の子供が近づいたら危ないと思い、工具を使うたびに電源コードを抜いていた。あの時は一緒に作ればよかったと後悔しているんだ。一緒に作りたかったんじゃないかなぁ。」

息子「今、あの時父が作っていたなぁと思い出したよ。毎日少しずつ出来上がっていくのが楽しみだったよ。物凄く暑い日だったから、大変だなぁ、と思っていた。夕方に出来かけのデッキに乗るのが楽しかった。」

チョコ父「そうか。心に引っかかっていた物が取れた。」

今しがたチョコ母は息子を駅まで送って行った。
昼ご飯にと五目御飯を炊き、タッパに詰めて持たせていた。
出かける最後まで世話を焼いているので息子は、ちょっと迷惑そうだが、付き合っている。
チョコ母「次に帰ってくるのは正月かねぇ。」
息子「いや、ちょくちょく帰って来るわ。京都の旅行は楽しんできてね。」
チョコ父「ああ、ありがとう。元気でな。」
息子「ああ、ありがとう。」

明日はリアルに授業があるらしい。
そろそろ、長距離バスに乗るころだ。
富山に到着するのは夜だな。
Posted at 2020/11/08 14:35:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年11月07日 イイね!

息子との会話

水曜日に息子がバスで帰ってきた。
チョコ母は料理をたくさん作り息子に食べさせた。
息子とビールを飲みながら話した。
最近では息子はよく話をするようになった。
チョコ父「今でも本(脚本)を書いているの?」
息子「最近は書いてない。もっぱら映像の編集のバイトをやっている。」
チョコ父「どれぐらいの収入になるの?」
息子「週に5本ぐらいだから1週間で3万5千円ぐらい。」
チョコ父「1本7000円か。それにはどれぐらい時間がかかるの?」
息子「1分もので4時間。ハードディスクで素材をもらって、アプリにログインすれば、どこでも出来るよ。嫌になれば寝ちゃってもいい。」
チョコ父「大変なような、大変でないような。」
息子「大変な時もあるんだ。結婚式の仕事ではカメラが2台だったけど、1人のカメラマンが下手だった。手振れやピンボケで使えるものが少なかった。だから、新郎新婦だけの絵しか残らないんだ。つまり、片側だけ。会話していても片側だけの顔しかない。」
チョコ父「会話の絵にはならんな。どうするんだ。ボケたやつを挟むのか?」
息子「それはできないから、適当に前後の絵でつないで作った。納品の時に『これは大変だった。通常の2倍は時がかかった。』と言ったら代金は2倍になった。」
チョコ父「じゃあ。3倍かかったと言っていたら3倍もらえたのかなぁ。良い仕事だな。在宅勤務だな。」
息子「まあ、そうゆうことになったかもしれない。在宅じゃなくてもできるんだ。ネットに繋がれば、ここでもバスの中でも出来る。」
チョコ父「そっか。場所は関係ないのか。時に遠隔授業は続いてるの?」
息子「続いているものもある。授業にログインすれば出席になるんだ。こちらからの音声や映像は送ってはいけないので、今日はバスの中で授業を受けてきた。」
チョコ父「出席することが最大の問題だった君には好都合なシステムだな。」
息子「そうなんだ。」
息子「今日、名古屋についてから時間があったから「鬼滅の刃」を見てきた。」
チョコ母「Lisaが主題歌を歌っているやつだね。テレビでやっていたから見たよ。」
息子「親からLisaの名前が出るなんて思ってもみなかったわ。鬼滅の刃も。」
チョコ母「チョコ父は何回も見てるよ。」
チョコ父「ネットフリックスで。それでチョコ母に叱られた。」
チョコ母「いつまでもダラダラとみてるから、チョコの散歩に行きなさいって。」
息子「まあ、分かる気がする。」

息子との会話は良いなぁ。チョコ母がニコニコしてる。
Posted at 2020/11/07 12:39:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@fujimura 様 こんにちは。
バイオリンですか!
なんだか難しそうですなあ。
たしか、その前はドラム。
そして、その前はピアノ。
ああ、これはプロか、、、。
音楽の幅が広がってますね。
楽しそう。」
何シテル?   07/04 18:39
チョコ父です。 最近、下道の旅をしています。 下道って楽しい。 2017年は念願だった下道の旅、 国道1号線、国道4号線、国道7号線、国道8号線を完走で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 3456 7
891011 121314
1516 17 18192021
222324 25 262728
2930     

リンク・クリップ

お知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 06:36:42
東北の旅1日目:木造駅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 20:17:25
魔障退散 七難即滅 (香取神宮へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 20:59:30

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 チョコ父号 (BMW アクティブハイブリッド 3)
エコでないエコカーに乗っている67歳です。 1983年にファミリアから始まり、コロナ、 ...
ダイハツ ムーヴ チョコ母号 (ダイハツ ムーヴ)
妻が通勤と買い物に使っています。 CVTで加速がよいです。
ダイハツ キャストアクティバ チョコ母号 (ダイハツ キャストアクティバ)
ターボ付いてます。(^o^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation