• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョコ父のブログ一覧

2021年12月20日 イイね!

冬はやっぱり

寒いです。
今日からニット帽と手袋を着用しました。
真冬ですよ。
今年は残すところ2週間を割りました。
年末のミッションは何一つやっていない。
まあ、焦っても仕方が無いのですが。

こう寒くなってくると鍋が恋しくなります。
昨夜は湯豆腐で熱燗。
風物詩ですなぁ。

そして今夜はオデンで熱燗。
う〜ん。
クリスマスもオデンの可能性が極めて高い。^_^
Posted at 2021/12/20 20:12:56 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年12月19日 イイね!

今年の仕事は終わる

金曜日に設計チームに病院の改修の引継ぎを現地で行った。
彼らの立案した計画を施主さんに説明するもので、最終確認となる。
ここで、計画を覆されることが多いのだ。
施主さんにとっては、最後の決断を迫られるので、慎重になり、意見を変えるのだ。
打ち合わせの段に慎重になってもらいたいものだが、よくある。

設計チームは経験の浅い者たちだったから心配になった彼らの上司がチョコ父に同行するように要請したのだ。

やっぱり、施主さんはさらなる要求をしてきた。
これは、実際の設計・工事となるとさらに広がるのである。
だから、言葉に出ていない本当の要求を知ることが大切だ。
それは、感性が手助けしてくれる。
しかし、それは実践でのみ磨かれる感性なのだ。

水曜日にはMRI棟の増築に関して、最終確認に行く。
それで、今年の仕事は終わるのだ。
チョコ父、よく頑張りました。
Posted at 2021/12/19 12:09:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月17日 イイね!

ガイドラインで思い出した

みんカラからガイドラインのメッセージが届いた。
ガイドラインって守るもの。
遵守するものだ。

しかし、国が見解を変えた事を思い出した。
コロナの対応で保健所に出されたガイドラインで対応が遅れた事が問題となった。
その時に「あれはガイドラインで必ずしも従う物ではありません。」と国が答弁した。

あれはいけなかった。
ガイドラインは曲げちゃいけない物なんだ。
法令では無いが無言の強制力がある。
彼らは曲げてはいけなかった。
全てのガイドラインの権威を失墜させてしまった。
失った物は計り知れない。
Posted at 2021/12/17 20:40:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年12月12日 イイね!

アイホンのケース

今朝、アイホンのケースから紐が取れた。
チョコ父はアイホンを紐で首から下げている。
手を離しても落とさないように、携帯電話の時代から、ず〜っと。
現場で落としちゃうと危険だしね。
でも、紐を通している穴が切れちゃう事がある。
今日は家で切れたから事故にはならなかったけど、点検していないと危ない。
早速、昼に電気屋さんに買いに行った。
アイホン6Sのパーツって少ないんだなぁ。^_^


Posted at 2021/12/12 19:51:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年12月11日 イイね!

お見舞い

お見舞い同僚が瀬戸市の病院に入院したので、お見舞いに行った。
同僚「おお。来てくれたかぁ。暇でも暇で、退屈を持て余していたんだ。」
チョコ父「どうしたんだ?」
同僚「骨折だよ。」
チョコ父「どこで?」
同僚「現場」
チョコ父「労災?監督が現場止めちゃ」
同僚「違うわ。現場からの帰りに駅の階段から落ちた。そして、救急車で、ここに運ばれた。」
チョコ父「そうか。良かった。」
同僚「良くはないけどね。」
チョコ父「まあ、そうだな。普段、骨が折れる仕事ばっかりだって言ってたけど、本当に骨、折ったゃったのね。」
同僚「他に言う事はないのかよ。」
チョコ父「ちょっと思いつかないねぇ。」
同僚「大変だったねとか災難だったねとか。」
チョコ父「そうか。災難だったねぇ。」
同僚「心底から言っているようには聞こえない・・・。」
チョコ父「これ、お見舞い。皆さんでどうぞ。」と包みを渡す。
同室の皆さんからお礼を言われる。
(骨折とかの整形外科は暗くなくて良い。)
同僚「・・・なごやん・・・。」(名古屋のお土産の定番のお饅頭)
チョコ父「どした?」
同僚「俺、右腕を骨折してるの・・・。ご飯食べるときは腕が曲がらんから、トングで挟んで食べてるの。」
チョコ父「するってぇと何かい?君は蟹の片方だけ手が長いシオマネキのように食事してるの?」
(同室の患者さんたちの押し殺した笑い声が聞こえる)
同僚「そうだよ~。なごやんの包みを開けることも難儀だし、なごやんのパサパサのアンは喉が渇くだろ~。水が飲みにくいんだよ。」
チョコ父「君には、まだ、負傷していない左腕があるじゃないか。」
同僚「そうか。左があった。」
チョコ父「今頃、気づいたの?チョコ父は左手で箸が使えるんだぞ。麻丘めぐみさんの歌で左手を使う練習した。『私の私の彼は・・左利き』今からでも遅くないぞ。練習。」
同僚「そうだな・・・『まだ』ってのが気になるが。」
(同室の患者さんが声を出して笑いだした)
チョコ父「そろそろ、帰るわ。お大事に。」
同僚「今日は、ありがとう。久々に笑った。」

そして、近くにある豆腐の料理屋さんに行った。

豆腐がメイン。
基本は豆腐屋さんだ。

お腹いっぱいだよ。

彼は月曜日に手術だ。
また、なごやん持って行ってやろう。
お茶と一緒に。
Posted at 2021/12/11 14:28:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@V-テッ君♂ 様 こんにちは。
段々と範囲が広がってますね。
距離感って麻痺しますね。」
何シテル?   08/30 13:17
チョコ父です。 最近、下道の旅をしています。 下道って楽しい。 2017年は念願だった下道の旅、 国道1号線、国道4号線、国道7号線、国道8号線を完走で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

    1234
5 6 7 8 910 11
1213141516 1718
19 2021 222324 25
2627 28 2930 31 

リンク・クリップ

お知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 06:36:42
東北の旅1日目:木造駅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 20:17:25
魔障退散 七難即滅 (香取神宮へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 20:59:30

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 チョコ父号 (BMW アクティブハイブリッド 3)
エコでないエコカーに乗っている67歳です。 1983年にファミリアから始まり、コロナ、 ...
ダイハツ ムーヴ チョコ母号 (ダイハツ ムーヴ)
妻が通勤と買い物に使っています。 CVTで加速がよいです。
ダイハツ キャストアクティバ チョコ母号 (ダイハツ キャストアクティバ)
ターボ付いてます。(^o^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation