2021年12月09日
録画で見ている。
プロフェッショナル 仕事の流儀。
俳句の人。
夏井いつき。
17音で言い切る。
分かり合えるのは言葉だけ。
チョコ父に響いている。
言葉の技術。
心と表現の技術。
言葉と表現の技術。
そうだ。
表現は難しい。
余す事なく伝える。
誤解無く伝える。
難しい。
チョコ父は みんカラ で失敗をしている。
何気無くしたコメントで、言葉足らずで人を傷つけた事がある。それで交流が無くなった。
今でも心に傷が残っている。
ブログでは簡単に漢字に変換される。
でも、チョコ父は漢字を多用したくはない。
日常としての記録にはカタカナとか平仮名の方がチョコ父には合っている。
短い言葉をつむぐ。
チョコ父は、相変わらずのブログを続けます。
、、、決意。^_^
よろしければ、お付き合いをお願いします。
Posted at 2021/12/09 21:00:17 | |
トラックバック(0)
2021年12月08日
在宅勤務を3日で我慢できなくなり出勤しました。
サブリーダー「久しぶりですねぇ。久しぶりの出勤はどうですか。休養充分。」
チョコ父「チョット待ってね。チョコ父は在宅勤務。勤務していたんですよ。休暇では、無〜い。」
サブリーダー「分かってますよ。」
チョコ父「イヤ、イヤ。その目は疑ってるよね。朝から呑んでたんじゃないの?ツマミはビーフジャーキー。いや〜、ビーフジャーキーはノドが乾くからなぁ、ビールが進むよねぇ。とか、、、。呑んでませんよ。例え呑んでいたとしても、朝から呑んでいた、とは言いません。」
サブリーダー「やっぱり。」
チョコ父「だ〜か〜ら〜。仕事をしていたって。まあ、暖かな部屋でBGMはユーチューブでボサノバ。香り高いドリップコーヒー。くわえ煙草。快適な環境。」
後輩「それってスタバみたい。」
チョコ父「カッコ良いだろ。」
サブリーダー「BGMかぁ。」
チョコ父「そう。仕事に打ち込むには環境が必要なんだよ。孤独。ハードボイルドなチョコ父。」
サブリーダー「なんだか、今日は嬉しそうだね。どこに行ってたの?」
チョコ父「あちこち。チョコ父ロスの皆様にご挨拶のギャグ巡業。ウケました。大爆笑。やりきった感。充実感に包まれています。」
サブリーダー「仕事、しましょうか。」
チョコ父「仕方がない。やるか。」
Posted at 2021/12/08 20:54:12 | |
トラックバック(0)
2021年12月07日
昨日の夕方に歯医者に行った。
クールビューティな歯医者さんに歯の掃除の約束をしていたのだ。
雨の中、いそいそと歯医者に向かう道は暗かった。
少し早く着き、少し早めに治療の椅子に案内された。
そこは、ガラス張りのブースで通路を通る人々から丸見えなのだ。
なんだか、落ち着かない。
そこに歯科衛生士のお姉さんがやってきた。
落ち着いた雰囲気で涼やかな目をしている。
顔にタオルを当てられ、姿は見えなくなった。
タオルはいらないのだが。
口をあんぐりと開けていると
口の中をゴリゴリとドリルでつつかれる。
ヨダレが口の中に溢れてくるとジュバッと吸引で取られる。
その姿は通路を歩く衆人にさらされているのだ。
これが福山雅治でも、こんな情けない姿となるのだろうか。
モチロン、チョコ父は福山雅治ではない。
お姉さん「歯ぐきのチェックをします。少し、チクッとしますよ。痛かったら左手を上げてくださいね。」
チョコ父「わはりまひた。」(分かりました)
口を開けているので返事が出来ない。
チョコ父「いへっ。」(いてっ)
お姉さんは気づかない・・・。
痛かったら言ってねって言ってたじゃない。
・・・どうやら、終わったようだ・・・。
と、思ったら、再開。
チョコ父「フェインホかぁ」(フェイントかぁ)
お姉さん「ふふふっ。」
お姉さん「終わりましたよ。お医者さんに診てもらいますから、待っててください。」
暫くすると、歯医者さんがやってきた。
クールビューティな歯医者さんだ。
クールビューティ「あら。痛かったかしら。血がにじんでますね。」
チョコ父「やっぱりかぁ。」
(涼やかな目をしていたが、かわいいフリしてあの娘、割とやるもんだねと~)
クールビューティ「奥歯に詰めた物が取れちゃってますね。次回、直しましょうね。」
チョコ父「はい・・・。」
クールビューティのいう事は絶対なのだ。
そして、治療の予約をして暗い雨の中を歩いて家に向かった。
クールビューティに会えるのは1月だ。
Posted at 2021/12/07 16:03:14 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2021年12月06日
緊急事態が解除されて、「もう、在宅勤務なんてやらないぞ。」と決めていたが、
職場では無駄に打ち合わせを入れられたり、
無駄に電話が掛かってきたり、
無駄にギャグを言って回ったりで、
(ギャグは無駄ではない)
まとまった時間が取れない。
極めて急ぎで集中しなければならない業務が進まない。
仕方なく金曜日から在宅勤務としたのだ。
金曜日は吐きそうになりながら、黙々と資料を読み込み。
CADで図面を描き。
Wordで計画書を作り。
会社のデータベースにAccessでつなぎ。
なのだが、会社のノートパソコン能力が・・・。
メモリー4GBでは止まる、止まる、止まる。
会社のサーバーに繋ぐのだが、
データが届くのにコーヒー一杯を飲むくらい時間がかかる。
そうして、チョコ父のモチベーションは下がっていくのだ。
いま、通信がグルグルしているので、みんカラにきた。
ドングルっての?
なんやら、USBポートに繋いで通信するのだそうだ。
メールのやり取りぐらいにしか使えん。
それに比べて家のパソコンの快適な事よ。
会社のノートパソコンのグルグルが止まった。
データが届いたのかな。
Posted at 2021/12/06 10:48:49 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2021年12月01日
現場に向かうバスの中で電話がかかってきた。
任意保険の担当者だった。
保険「チョコ父さん、保険の更新の時期ですが、免許 はゴールドのままですかぁ。」
チョコ父「微妙ですなぁ。」
保険「と、言いますと?」
チョコ父「免許の更新の直後に、黄色い線を乗り越えて捕まったんだよ。これって青になるの?」
保険「ん〜。青ですねぇ。」
チョコ父「青ですかぁ。」
保険「青ですよ〜。」
チョコ父「なんだなぁ。」
保険「と、なると。保険料が上がっちゃいます〜。」
チョコ父「なんだろーなぁ。赤羽の警視庁。」
保険「でもね。3年連続で更新すれば、ゴールドで3年行けますよ。」
チョコ父「まじか。それでいきます。あと2年を我慢するだけだもんね。それ、それ。」
保険「わかりました。他に良い方法があれば、連絡しますよ。」
色々と技があるようだ。^_^
Posted at 2021/12/01 20:20:17 | |
トラックバック(0)