• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョコ父のブログ一覧

2022年09月15日 イイね!

マイナンバー

マイナンバーの仕組みが出来てから暫く経った。
最初は「マイナンバーは大切ですから、見つけ難い場所に厳重にしまっておいてください」と国に言われ、厳重にお菓子の缶にしまっておいた。

次に「マイナンバーのカードを作りましょう」と国が言いだし、携帯する番号に変化した。
銀行口座、健康保険、運転免許に紐付けは進んでいく。

銀行口座の紐付けは「10万円の給付が迅速にできるようになるんだよ」と国は言っていた。
いまだに次の10万円を貰える様子はない。

銀行口座、健康保険、運転免許って、なんだか嫌だなぁ。貯金や病歴、違反なんかが丸わかり。
チョコ父の事がサーバーの中にできあがっちゃう。顔写真もついていて街中には監視カメラがいっぱいある。
国に便利って言われても、危ういと思っちゃう。

ついには「カードを作るとお金をあげるよ」とくが言いだした。
でも、お金を配ってまで、普及させたいってのは悪巧みが根にあるんじゃないの?

そして、「マイナポイントを重複して配っちゃいました。間違えて配っちゃったから、返してね」
間違いがないように、迅速にお金をくれるためのカードには致命的なミス。

報道は、今では黙っている。
誰かから「言うな」って言われちゃったのかなぁ。

あ〜あ。
変だなぁ。
チョコ父の番号の紙は、厳重に通帳と健康保険と一緒にお菓子の缶に入っている。
Posted at 2022/09/15 07:34:44 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年09月14日 イイね!

カタカナが好きなんだね

カタカナが好きなんだねいよいよ締切が迫ってきた新人後輩。
チョコ父が来週は休暇で大連休とする事を知り、質問と言う名の「答えをちょうだい」にやってきた。
最初は発電機室の吸排気について。
絵を描いて説明した。
チョコ父「理科程度の知識で説明できるだろ」
新人後輩「せめて物理と言ってください」
チョコ父「あとは計算するだけだよ」

午後に再びやってきた。
新人後輩「発電機の接続ポイントはどうするんですか?」
チョコ父「接続ポイント?なんじゃ?」
新人後輩「接続するポイントです!」
チョコ父「まあ、なんと薮からスティックに、カタカナを。寝耳にウォーター」

新人後輩「何、言い出すんですか?」

チョコ父「かつて流行った芸人のルー大柴だよ。君、勝手にカタカナ混じりで言葉を作るなよ。相手にわからんぞ。それからエビデンスって言葉を多用するが、それは事実、つまりファクトの事をエビデンスって言ってるよね〜、よね〜〜、よね〜〜〜、とエコーを効かしてみた」

新人後輩「分かりましたから、教えてください!!」
チョコ父「繋ぎかえる場所は、ココっ!!!」

チョコ父「サッサと席に帰れ。ハウスっ!!!」
Posted at 2022/09/14 18:03:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年09月13日 イイね!

壊滅

壊滅昨日の始業直前、隣の係に電話がかかってきた。
いつもの遅刻しますってかな。^_^
チームリーダー(サブ)に電話を交われと。
どうやら発熱しているらしい。
病院に行くようにチームリーダー(サブ)が言ってる。
昼前に陽性の連絡がきた。
それから、濃厚接触の範囲を決めるなど慌しかった。
結局、感染した本人含めて3人が濃厚接触者となった。
外れたのは感染から復帰したてのチームリーダー(サブ)と1ヶ月前に感染し復帰した係員1名。

チョコ父も濃厚接触になるんじゃないか、と元気よく手を上げたが外れた。

やかましくコロナ対策を言っていたチームリーダー(サブ)の係は壊滅している。

ノンキに騒いでいるチョコ父の係では誰も感染していない。
笑いは免疫力を高めているのかなぁ。^_^
Posted at 2022/09/13 07:35:18 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年09月11日 イイね!

見積もりと契約

見積もりと契約昨日の夕方に食洗機とIHクッキングヒーターの見積もりを持って営業さんが来ました。
ヒーターの方はチョコ父が交換する事はできそうですが、食洗機はチョット不安でした。
水漏れの可能性もあるので、ハウスメーカーのリフォーム部門に見積もりをとりました。

見積もりを見ると検証がしたくなるチョコ父。
電卓を片手に計算します。
チョコ父「定価がコレで掛け率をポンと。雑材料消耗品は、この率でポン。人工は2人で半日と。
処分費をチョイと。
この合計に経費率をポンと。」
営業さん「ポンポンと計算していきますねぇ。この値段は、随分とお値打ちにしてますよ」
チョコ父「はい。出ました」
営業さんは電卓を覗き込んで「うっ」
チョコ父「コチラの積算は、こう出ました〜」
営業さん「、、、ご希望に添えるか、分かりませんが、本社に電話してみます」

営業さんの見積もりから値引きした金額となった。
営業さん「コレでお願いします」

そして、契約。
あとは納品の確認後に工事の日にちの決定です。

今日も晴れました。^_^
Posted at 2022/09/11 11:53:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年09月10日 イイね!

久しぶりの晴れ

久しぶりの晴れこのところ、傘を手放せない日が続いた。
昨日は傘が役に立たないほどの激しい雨が降った。
一転して今日は晴れだ。
気分が良い。

この所、新人が滅入っているようだ。
新人後輩「500kWの発電機の更新なんですが、メーカーから1,500kWにしなきゃならないって言われちゃって・・・」
チョコ父「ほほ~。随分とメーカーにやられてるねぇ」
新人後輩「なんだか、嬉しそうですねぇ」
チョコ父「この状況が君を育てるんだよ」
聞き耳を立てていた後輩がぽつり。
「かっこいいですねぇ」
チョコ父「・・・で、あるか・・・」

新人後輩「でも、どうしていいかわからなくて・・・どんどんと計画が滅茶苦茶になっているんですよ」
チョコ父「だろうな。計画の芯がぶれちゃっているんだよ。500kWは過電流で止まっちゃってもいいんだよ。消防用の発電機は別にあるだろ。以前、施設全体の消費電力を測定しただろ。その時には1,500kWもなかった。24時間体制の管理をしているから発電機が止まっちゃったら、再起動して必要な負荷にだけ送りゃいいんだよ。消防用の発電機は止まっちゃいけないけど、再計算して容量を増やしただろ。問題ない。停電したら送電しないフィーダーもあるから、500kWの方も止まらないと思うよ」
新人後輩「そうなんですか・・・そういえば、計画の最初にチョコ父先輩は500kWの方はそのままの容量で行く。消防用だけを再計算するって言ってましたね。わかっていたんですか?」
チョコ父「・・・だな・・・」

新人後輩は早速、メーカーに電話していた。
メーカーの担当も納得したようだ。

久しぶりの晴れ間。




Posted at 2022/09/10 11:45:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@V-テッ君♂ 様 こんばんは。
やめておいた方がら良さそうですよ。」
何シテル?   09/27 18:25
チョコ父です。 最近、下道の旅をしています。 下道って楽しい。 2017年は念願だった下道の旅、 国道1号線、国道4号線、国道7号線、国道8号線を完走で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    12 3
45 6789 10
1112 13 14 1516 17
18 192021 2223 24
2526 27 2829 30 

リンク・クリップ

お知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 06:36:42
東北の旅1日目:木造駅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 20:17:25
魔障退散 七難即滅 (香取神宮へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 20:59:30

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 チョコ父号 (BMW アクティブハイブリッド 3)
エコでないエコカーに乗っている67歳です。 1983年にファミリアから始まり、コロナ、 ...
ダイハツ ムーヴ チョコ母号 (ダイハツ ムーヴ)
妻が通勤と買い物に使っています。 CVTで加速がよいです。
ダイハツ キャストアクティバ チョコ母号 (ダイハツ キャストアクティバ)
ターボ付いてます。(^o^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation