• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョコ父のブログ一覧

2024年03月26日 イイね!

激しい雨

激しい雨今日は出かけようと考えていたが、朝から雨だ。
やっぱり、止めよ。
そして、今では激しく雨が降っている。
このところ、雨が多い。
散歩もできていない。
激しく運動不足だ。
あっ。
雷だ。
出かけなくて良かった。
明日は出かけよう。
Posted at 2024/03/26 13:16:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年03月25日 イイね!

予算委員会を見ている

予算委員会を見ている。
質問者は事前に「こんな質問しますよ」って言って質問している。
紙芝居のような物をテレビカメラに映している。
回答者は事前に「こんな質問しますよ」って言われて役人が残業で回答をたくさん書いている物を読み上げている。
質問する人と回答する人は紙の束を持っていてきて読んでます。
書いてある漢字が読めなかった大臣もいましたから、ルビもふっていて、大きな字で書いてあるのかな。
議論の中で考えて、より良い結論に向かって行く事は、日本では無いのかな。
お互いが間違えなく読み上げる事で時間が過ぎている。
単に読み上げるだけならニュース原稿を読むAIでもできるんだけどなあ。
倍速で読み上げてもらえば、よりたくさん議論ができる。
でも、予定された質疑応答は議論って言うのかな?
Posted at 2024/03/25 15:47:17 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年03月24日 イイね!

掃除機

土曜日の朝はサタデープラスの番組で始まる。
この中で「ひたすら試してランキング」のコーナーが好きだ。
清水アナウンサーがカップ焼きそばやスーツケースなどを様々な視点からひたすらに調査してランキングを決める。

今回はスティック掃除機だった。
機能性 、使いやすさ 、吸引力 、静音性 、ゴミの捨てやすさをそれぞれの掃除機で試してランキングした。
見ているうちにチョコ父の妄想が始まった。

ここは中堅家電メーカーの開発本部だ。
気難しい開発本部長と気弱な営業が話をしている。
営業「これが、我が社の社運を賭けた新型そうじきですか」
部長「そうだ、、、私の全てを注ぎ込んだ」
営業「そうなんですね」
部長「掃除機は音がうるさい。ガーガーと喧しくて、静かにテレビを見る事ができない。この問題を解決した」
営業「素晴らしい!コレは低迷している我が社の救世主になります」
部長「ふむ」
営業「どんな新技術を開発されたのでしょう。早速、特許を申請しましょう」
部長「この掃除機にはスピーカーを搭載した」
営業「ノイズキャンセラーですか!ノイズと逆位相の音を加えると音が消えるみたいな」
部長「君は難しい事を知っているな。だが、コレは違う。掃除機のスイッチを入れるとスピーカーから大音量で音が発せられる」
営業「それで。掃除機の音が消えるのですか?」
部長「そうだ。私の大音量の歌声で掃除機の音は掻き消される」
営業「、、、でしょうけど、部長の歌が流れるなんて、返って喧しく、不愉快になります」
部長「私の歌うハードロックが不愉快なんか?」
営業「ロケンロールなんすか?どちらにしても、こんなフザケタ掃除機には社運を賭けられません!」
部長「、、、そうか、、、残念だな。とっても、とっても残念だな、、、。では完全な無音のヤツを出すか、、、」
営業「えっ!そんなのがあるのならば先に出してくださいよ。天才部長」
部長「コレは静かを通り越して完全に無音。そして電力が不要」
営業「環境に配慮した画期的な掃除機ですか?動力は?」
部長「掃除機を操縦する人だ」
営業「つまり、チョロQのような、、、人が操作する事が動力となる。コレこそ未来の掃除機です。早速、特許を」
部長「コレだ!」
営業「、、、コレは見覚えが、、、って、モップじゃ無いですか?」
部長「反対側にはホウキも付けてある」
営業「、、、持ちにくいですね、、、じゃ、戻ります」
Posted at 2024/03/24 14:19:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年03月23日 イイね!

旅行先を調べる

4月末に旅に出るチョコ父一家。
チョコ母が行き先を決めたが、さてさて、どんな所に行くんだろう。
チョコ母の決める事に意見を言ってはいけないのだ。
言えばチョコ母は不機嫌になる。
でも、行き先には興味がある。
調べてみよう。
沼津ってどんな?
箱根ってどんな?
調べてはみたけど、何処へ行くんだろう。
発表は当日!
ミステリーツアーも楽しみではある。
Posted at 2024/03/23 19:19:12 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年03月22日 イイね!

終業式

昼前に小学生が列を作って歩いていた。
手にはたくさんの荷物を持っている。
今日は終業式だったんだね。
桜が咲くころには新学年になるんだ。
たぶん、君たちは一年を振り返ることもなく、春休みに入ったことを無邪気に喜んでいるに違いない。
チョコ父もそうだった。
唯一、宿題のない休みを謳歌するがいい。
さあ、夢のような休日の連続だ。
Posted at 2024/03/22 15:01:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@V-テッ君♂ 様 こんにちは。
段々と範囲が広がってますね。
距離感って麻痺しますね。」
何シテル?   08/30 13:17
チョコ父です。 最近、下道の旅をしています。 下道って楽しい。 2017年は念願だった下道の旅、 国道1号線、国道4号線、国道7号線、国道8号線を完走で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

お知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 06:36:42
東北の旅1日目:木造駅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 20:17:25
魔障退散 七難即滅 (香取神宮へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 20:59:30

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 チョコ父号 (BMW アクティブハイブリッド 3)
エコでないエコカーに乗っている67歳です。 1983年にファミリアから始まり、コロナ、 ...
ダイハツ ムーヴ チョコ母号 (ダイハツ ムーヴ)
妻が通勤と買い物に使っています。 CVTで加速がよいです。
ダイハツ キャストアクティバ チョコ母号 (ダイハツ キャストアクティバ)
ターボ付いてます。(^o^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation