• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョコ父のブログ一覧

2025年01月31日 イイね!

たまに聴きたくなる音楽 YMO

青春時代に聴いていたYMO。
正確なドラム、ベース。
踊るキーボード。
だが、グルーヴ感はあった。

シンセサイザーは冨田勲のやるような奇妙な音を出す楽器だと思っていたが、ロックができる。
チョコ父の青春時代に鳴り響く音楽だった。

車の中でも聴いていた。
今は気分が落ち込んでいても、盛り上げたい時に聴く。

今、YMOを聴いている。
Posted at 2025/01/31 16:49:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年01月30日 イイね!

中国のAI DeepSeek

とっても安価なAI。
チャットGPTを脅かしている。
凄いな、中国。
この会社だけは全てのインターネットに手が届くようにしていたんだな。

乗り換えでプドンの飛行場にいた時にWi-Fiは使えますよって書いてあったけど、Wi-Fiには繋がったけど、インターネットには繋がらなかった。
つまり、みんカラに繋がらなかった。

全てのインターネットに繋げて1年で学習させた。
AIって学習の範囲で文脈を繋げ合わせて、もっともらしい、文をつくりだす。
つまり、学習した文化が顕著に現れる。
欧米文化を学習すれば、欧米の思想が顕著に現れる。
日本について学習が薄いAIは落語を解さなかった。

中国のAIはどんな学習をしたのだろうか。
中国に都合が悪い出力はしないんだろうな。
そして、質問した内容は全て、IDと一緒に吸い取られる。

AIを使うには、使う側の見識が必要なんだ、と思う。
Posted at 2025/01/30 08:18:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年01月29日 イイね!

義父の車検

1月28日が期日だった義父の車検。
昨日、オートバックスに車検で預けた。
なんで、ギリギリまで車検に出さなかったのか。
なんとなくの想像なんだが、車検を受けた日から起算して、新しく車検の起点となると考えたのだろう。
こんな勘違いって、ありそう。
今はオートバックスが混在しているらしい。
代車は無い。
チョコ父が義父のタクシーだ。
慣れている。
石川県、長野県までのタクシーは何度もある。

オートバックスに着いたら、見積りから始まった。
見積もりは、まだ、だったのだ。
義父を家まで送り、自宅に着いたら、ガックリと疲れていた。
ハイボールをつくり、ガブガブと飲み干し、落ち着きを取り戻した。

31日の午前中に義父をオートバックスまで連れて行く。
Posted at 2025/01/29 12:51:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年01月28日 イイね!

フジテレビの会見

昨日はフジテレビの会見が放送された。
今回は、会場にはマスコミが詰めかけていた。
16時から会見が始まり、会長と社長が退任することを話したようだ。
国会が終わってから会見を見始めたので17時ごろからかな。
最初は原稿を読み上げていたが質疑に入ったら原稿は無かった。
ここは国会と違うところだ。

マスコミの皆さんの質問を聞いていると的確な物とピント外れな物がハッキリと区別でき、質問者の資質が見て取れる。
回答する側も的確だったが、ボロがでた。
それに、食いつくマスコミたち。
随分と長い会見だった。
途中で同意が有ったと回答者が答えた。
しかし、その後、撤回した。
フリーのマスコミが食いついた。
フリー「同意が有ったのか、無かったのかが、この問題の核心じゃないですか。同意はあったのですか。答えなさいよ」
フリー「撤回なんてできませんよ」
と、何度も何度も繰り返していた。
会場のマスコミの人も同調してヤジを飛ばしたり、勝手な意見を言っている。
混乱している。
ジャニーズの会見で質問ではなく、延々と意見を述べていた記者もいた。
大体、当事者であっても、同意の有無というものは食い違うものである。
それを現場に居なかった者に回答を求めても、回答なんて出るわけがない。
放送法では「間違いが分かった時には直ちに訂正する」ことが義務付けられている。
フジテレビは法律にのっとり訂正しただけだ。
会見を放送しているのだから訂正は正しい。
次の質問者がいった。
質問者「私たちは順番を待って質問しています。勝手にしゃべらないでください」
これはまっとうだ。
どうやら、フリーランスのマスコミ関係者は大した質問が出来ず、自分の意見を一方的に放ち、殴り返してこない相手を滅多打ちにしているのだ。
(チョコ父の一方的な感想です)

色んなメディアがある。
新聞、テレビ、ラジオ、ネットなどだが。
新聞には社説があり、わが社はこのように考えていますとか、署名をつけて記事を載せている。
これは責任の所在をはっきりとさせている。
次に、テレビ、ラジオでは原稿を誰かが読み上げている。
目の前のアナウンサーは原稿を読んでいるだけで、彼らの意見ではない。

最後にネットだが、これは誰が言っているのか分からない。
「知らない人が、呟いている」だけだ。
ACのコマーシャルは洒落が効いている。

フジテレビの社長などは当時人気だった番組のプロデューサーであった。
羽振りのいい彼は首にセーターを巻き付け、調子に乗って、芸能人や女子アナを引き連れて、銀座を飲み歩いていたのだろう。
(憶測です)
そのままのノリと勢いでテレビ局にい続けた人です。
まともな、感覚は持ち合わせていないのだろう。
(邪推です)

フジテレビが今後出来る事は、正確に取材をし、正確な検証番組を放送する事だ。
Posted at 2025/01/28 13:40:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月27日 イイね!

代表質問を見ている

今日は衆院代表質問を見ている。
大きな声で、丁寧な言葉遣いで話してはいる、と、いうよりも読み上げている。
質疑、答弁とも読み上げている。
自分の言葉で語ってはいない。
チョコ父の理解力が欠けてきたのか、何を言っているのか、さっぱり分からない。
ただ、質疑、答弁とも焦りがあるように感じる。

今はフジテレビ会長、社長の辞任を聞いている。
これも、また、詠み上げている。
「面白くなければテレビじゃない」だったかな。
こちらも、見ていて面白くない。
面白いテレビって悪ふざけをする事じゃないんだよな。
キチッとした報道、ドラマを真面目に作っていくことなんだよ。
面白さを追求して悪ふざけ、身内受けの番組を乱造してきた。
他のテレビ局も同様だ。
安きに流れちゃっている。

ちゃんとした報道、ドラマを作っていればスポンサー、視聴者は楽しくついていく。
最近の芸人が、もっともらしくコメントしている姿ばかりじゃ、深くはない。
何かを食べてすぐに大声で「旨いっ!!!」と叫んでいるのは幻滅だ。
本当に旨いときは無言になり、笑えてくるのだよ。
それで、充分だよ。
何が、「優しい味がします」だの「深い味です」とか味に優しいとか深いとかあるのか。
時間を無駄遣いするような番組はやめてほしいな。

まあ、見なきゃ良いんだが。
だから、チョコ父はNetflixを見ているのだ。




Posted at 2025/01/27 17:27:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラが重い。
「良いね」を使い果たした。」
何シテル?   08/16 17:07
チョコ父です。 最近、下道の旅をしています。 下道って楽しい。 2017年は念願だった下道の旅、 国道1号線、国道4号線、国道7号線、国道8号線を完走で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 06:36:42
東北の旅1日目:木造駅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 20:17:25
魔障退散 七難即滅 (香取神宮へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 20:59:30

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 チョコ父号 (BMW アクティブハイブリッド 3)
エコでないエコカーに乗っている67歳です。 1983年にファミリアから始まり、コロナ、 ...
ダイハツ ムーヴ チョコ母号 (ダイハツ ムーヴ)
妻が通勤と買い物に使っています。 CVTで加速がよいです。
ダイハツ キャストアクティバ チョコ母号 (ダイハツ キャストアクティバ)
ターボ付いてます。(^o^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation