• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョコ父のブログ一覧

2025年03月31日 イイね!

ニンニクの芽が伸びてきたぞ

ニンニクの芽が伸びてきたぞ2月18日に芽が出ていたニンニク2片を植えた。
どのように育てて良いのか分からず、放ったらかしにしていた。
まあ、小学生の頃に夏休みの宿題で学校から持ち帰った朝顔を放置して忘れてしまっていた。
夏休みの終わりにカリカリになってしまった朝顔を見つけてガッカリした。
そんなチョコ父の性格は成長する事はなかった。
植えたニンニクは放置されたままだった。
ふっ、変わらんもんだ。
(遠い目)
今日、ニンニクの入った植木鉢を見た。
成長している!
ヤツの生命力は凄まじい。
Posted at 2025/03/31 15:03:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月30日 イイね!

お散歩 桜

お散歩 桜今朝は2時間ほどの散歩をした。

公園には桜が咲いていた。
まだ、満開ではない桜もあるが、綺麗だ。
青空に映える。
今日は少し寒かったが、歩いていると暖かくなってくる。
春だな。
もうじき4月だよ。
新しい年度が始まる。
新入社員になる人はドキドキしているんだろう。
Posted at 2025/03/30 12:17:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月29日 イイね!

ミャンマーの地震

ミャンマーの地震ミャンマーで地震があった。

すぐ隣のタイでも揺れたようだ。
地震を経験していない地では、何が起こったのか分からず、怖かっただろう。
(地震を知っていても怖いのだが・・・)

工事中の高層ビルが崩れ落ちたらしい。
彼の地では地震に対応できない。
あの高層ビルでは耐震性能を備えていないだろう。
やたらと渋滞している道路は救急車の到着は遅い。
高架のメトロ、高架歩道などは大丈夫だったのだろうか。
金ピカの寺院は大丈夫だったろうか。
去年の冬にタイを旅した。
これから、被害の詳細が出てくるだろう。
Posted at 2025/03/29 09:40:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月28日 イイね!

奈良の古墳巡り

奈良の古墳巡り3月26日に奈良へ古墳を見に行った。
Googleマップでは3時間ほどで奈良に到着する。

東名阪を走るつもりがナビ様に新名神を走るように指示される。
ナビ様には従順なチョコ父は従った。
新名神は空いていた。
しめしめ。
サービスエリアで「柿の葉寿司」と「お茶」を買った。

奈良市内に入ると渋滞している。
どうやら、奈良の中心街を走っているようだ。
しまった。
渋滞にハマりながら進んでいく。
目指すのは飛鳥だ。
良い響きだ。
チョコ父は「綾波」派が多い中、「アスカ」派だ。
エヴァンゲリオンの話だ。

飛鳥にある、牽牛子塚古墳(けんごしづかこふん)が見たかった。
駐車場にチョコ父号を止めて山道を歩く。

途中に看板があった。

「しょうが捨てるな」

目の前に現れた。
八角形の石でできた古墳だ。

昼前に牽牛子塚古墳に着いた。
確かに石でできた八角形の古墳だ。
白い。

見ながら古墳の時代を思った。
この国を攻めようとする別の国の王と軍師がきていた。
王「なんだ。これは・・・」
軍師「白いですなあ」
王「白い。そして、どうやら石だ」
軍師「ですなあ。石ですなあ」
王「・・・どう攻める?」
軍師「いや〜。無理でしょう」
王「でも、この地は欲しいぞよ」
軍師「いや〜、石で作ってるんですよ。古墳」
王「我々も古墳を作ったぞ。」
軍師「この石の古墳に比べれば、我々の古墳は『泥まんじゅう』ですわ」
王「みんなで作っだ」
軍師「そう、みんなで作った『泥まんじゅう』」
王「頑張って作ったんだぞ」
軍師「そう、頑張って作った『泥まんじゅう』」
王「君は『泥まんじゅう』を連発するねえ」
軍師「技術力が違います。石ですよ。石を正確に切り出し、正確に積んでいる」
王「そう、上手に積んでいる」
軍師「つまり、石を切り出す道具を持っている。そして、その技術で、とんでもない武器を持っているに違いない」
王「我々も武器は持ってきた」
軍師「そうです。持っているのは棒です・・・山で拾ってきた棒」
王「でも、みんな頑張れば・・・」
軍師「いや、どうやっても勝ち目はない。帰りましょう」
チョコ母に、物語を話しながら柿の葉寿司を食べた。

次はキトラ古墳を見に行った。

きっと、凄く綺麗にな壁画があったのだろう。
そして、星座が詳細に書かれていた。

古墳の人々は星座を研究していたのだろう。
それは、暦を知ることだったに違いない。
この古墳は土でできていたようだ。
普通の山に見えるのだが、掘ったら古墳だった・・・みたいな。
とにかく、奈良はちょっと掘れば古墳が出てくる気がした。

次は高松塚古墳に行った。
これも小高い丘のような古墳だ。


そろそろ帰るか。
帰りは東名阪を走ることにした。
これは好きな道だ。
なにしろ安い。
新名神が新幹線だとすれば東名阪は近鉄線だ。
途中、追突事故の渋滞に巻き込まれたが、意外と進んだ。

こうして、日のあるうちに家に着いた。
家に着いたら、とりあえずビール。

ブログを書こうとするが、渋滞で疲れて書く気がしない。
とりあえず予告編を書いて終了。

今日は落ち着いて書いている。
Posted at 2025/03/28 09:07:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月27日 イイね!

チョコ母と名古屋へ寿司を食べに行った

チョコ母と名古屋へ寿司を食べに行った昨日今日と休暇を取ったチョコ母。
毎年の今頃は旅に出ていたが、今年は息子との調整が取れなかった。
昨日はチョコ父が行きたかった奈良の古墳を見に行った。
それはチョコ母には興味がなかったようだ。
今日はチョコ父が友と行く寿司屋に行く事になった。
ここはチョコ父の隠れ家で教えたくはなかったが、頑なに教えることを拒めばロクな事にはならない。
家庭の平和を保つために行く事にした。
開店前に店の前で待つ。
開店と同時にカウンター席に行く。
まずは、イカのルイベだ。

塩辛をイカで巻いている。
良いツマミだ。
次はアナゴ。

これまた、良い。
続いてナメロウ。
安定のツマミだ。

その後、締めに寿司だ。
チョコ母は大満足だ。
チョコ父は隠れ家をひとつ失った。

Posted at 2025/03/27 15:16:05 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「タマネギを飴色より濃くなるまで炒めた。
今日の晩御飯はカレーライスだ。
今は煮込んでいる。
今は鍋はIHに乗っている。
頑張れ!!
IH!!」
何シテル?   07/28 13:56
チョコ父です。 最近、下道の旅をしています。 下道って楽しい。 2017年は念願だった下道の旅、 国道1号線、国道4号線、国道7号線、国道8号線を完走で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

リンク・クリップ

お知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 06:36:42
東北の旅1日目:木造駅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 20:17:25
魔障退散 七難即滅 (香取神宮へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 20:59:30

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 チョコ父号 (BMW アクティブハイブリッド 3)
エコでないエコカーに乗っている67歳です。 1983年にファミリアから始まり、コロナ、 ...
ダイハツ ムーヴ チョコ母号 (ダイハツ ムーヴ)
妻が通勤と買い物に使っています。 CVTで加速がよいです。
ダイハツ キャストアクティバ チョコ母号 (ダイハツ キャストアクティバ)
ターボ付いてます。(^o^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation