• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョコ父のブログ一覧

2025年11月23日 イイね!

息子に脚本を見せた

息子は映像の編集をしている。
少しずつ彼の単価が上がっているようだ。

昨夜、息子にチョコ父の脚本を見せた。
それを読んだ息子は脚本について語り出した。
息子「結構、面白い。前作よりも良いよ」
チョコ父「そうか。ありがとう」
息子「これって、推敲してるの?」
チョコ父「いや、していない」
息子「じゃあ、初稿?」
チョコ父「そうだ」
息子「なるほど。それで分かった」
チョコ父「なにが?」
息子「話の流れが突然に変わってる。前作もそうだった。話の筋がぶれている」
チョコ父『そうか。これは、朝、書き始めて夕方には書き終えてる」
息子「それは、凄い。こんなページ数を一日で書いちゃうなんて。でも、推敲はしなきゃ。大抵は初稿が出来てからが出発なんだよ。大抵の脚本家は5回は推敲してるよ」
チョコ父「そうか。僕も一度は読み直すよ。そこで誤字、変換ミスを直している」
息子「それは、推敲とはいえないよ。推敲すると無駄が削がれていくよ。そして、話に芯が通ってくる。最後の言葉の伏線を仕込むことができる」
チョコ父「推敲か・・・したことがなかったが、やった方が良いんだな」
息子「必須だよ。次は推敲した脚本を見せて欲しいな」
チョコ父「分かった。やってみる」
息子は何度も読み直しながらチョコ父に話していた。
Posted at 2025/11/23 09:21:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月22日 イイね!

パソコンのモニターを注文した

今、パソコンのモニターを注文した。
アマゾンでアマゾン何ちゃらをやっているようだ。
アマゾンって使ったことが無かった、と思っていたけど何か買ったことがあるようだ。
ログイン出来ちゃった。
思い出した。
電話機の電池を買ったことがある。
モニターは27インチだ。
HDMIとUSBが使える。
これでWindows10とmacbookが使えるようになる。
macbookは持ち運びには良いが大きな画面も使いたくなる。
25日には届くようだ。
楽しみ。
Posted at 2025/11/22 14:27:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月21日 イイね!

豚汁を作る指令

義父の調子は外れてきている。
2分前の事が思い出せない。
そして、実家に帰りたがる。
朝に実家に送り夕方に迎えに行く日常だ。
昼ご飯は持たせるのだが、自分で冷蔵庫に入れて、それを忘れて昼ご飯を食べずにいる。
昼ご飯を食べたのかを聞いても分からない。
これ以上は危険だ。
住宅型有料老人ホームに入れることにした。
12月1日に引っ越しの段取りが出来た。
通常は入居待ちが多いのだが、ケアマネージャーの妹の情報で入ることができる。
介護認定も上手くいった。
面接の時には、なぜか色々出来てしまう本人。
市役所の人が帰るときに日常を記録したメモを渡した。
記録は大切だ。
チョコ父は議事録を書く習慣がある。
的確に記録を取ることができる。
もちろん、議事録はこちらが有利となるように書くものだ。
事実ではあるが解釈が違うのだ。
当然、相手も同様な議事録を取るのだが、お互いの事実が書かれた議事録は存在するのだ。
会議の度に議事録の確認を行い、齟齬があれば訂正をすることになる。
しかし、これは読み上げる方が圧倒的に有利なのだ。
決定的な齟齬以外は訂正されない。

まあ、老人ホームに入居が決まり、引っ越しの日も決まった。
息子におじいさんが老人ホームに入居することを伝え、息子は今日おじいさんの顔を見に帰って来る。
明日、帰って来ると思っていたが、予想外に早く帰って来る。

先ほどチョコ母から電話が掛かってきた。
「息子が帰ってくると連絡があったので、今晩は豚汁を用意しておくように」
との指令があった。

これからチョコ父特製の豚汁を作る。
チョコ父特製だからニンジンはいれないのだ。
Posted at 2025/11/21 14:26:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月20日 イイね!

もの凄く寒くなってきた

今日は寒い。
特に寒くなってきている。
暖房を入れていても底から寒さが襲ってきている。
チョコ母号のタイヤを替えて良かった、と思っている。
ネットフリックスで「イクサガミ」を見た。
まあ、面白かった。
それ以上に面白いのが「ちょっとだけエスパー」だ。
なんだか、わちゃわちゃした物語なんだが、見てしまう。
大泉洋は確かに面白い。
「宮崎あおい」がキュートで素敵だ。
面白いのだ。
コメディができるのって難しい。
しかし、演技の幅が無ければ出来ない。
長澤まさみも面白い。
久しぶりに「ドラゴン桜」を見ている。
この女優達を使った物語を書いてみたい。
Posted at 2025/11/20 12:40:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月19日 イイね!

パトカーに乗って帰ってきた母

昨日のことである。
脚本を書き終え、一息ついてビールを飲み始めた午後3時。
妹から電話が掛かってきた。
妹「お母さんが銀行に行って、カードがないとか言っているらしい。カードを行員さんに渡した。行員さんは渡されていないとかで、今、おまわりさんが銀行に来ている。実家に行ってカードを探して。おまわりさんも実家に行くって。今、外回りで、私は動けない」
チョコ父「要領を得ないが、とりあえず実家に行く」
(チョット待て。チョコ父はとりあえずビールを飲んじゃってる)
ジャンバーを着て、いえを出る。
そして、走る。
走るチョコ父。歩道を全速力で、もの凄い勢いで走る。
途中、小学生に抜かれる。
家に着くと誰もいない。
合鍵で部屋に入る。
それらしい場所を探すが、無い。
妹に電話する。
チョコ父「らしい場所を探しているが、さっぱりわからん」
妹「おかあさんは、置く場所を適当に変えちゃうから、私にもよく分からん。テレビの置いてある部屋は?」
チョコ父は探索を続ける。
しかし、見つからない。
そのうちに、玄関の方で声がする。
制服を着た、おまわりさん2人に連れられて母が帰ってきた。
警官「息子さんですか?」
チョコ父「はい」
警官「銀行から通報がありまして、銀行に行きました」
チョコ父「何かあったのですか?」
警官「このところ頻繁に銀行でお金を下ろしているようなので、銀行から知らせが届きました。不審な動きがあると銀行から連絡がくるようになっているのです」
チョコ父「物騒な世の中ですからねえ」
警官「そうです。で、お母さんはカードが無いと言っています。娘さんは家にあるはずだと」
チョコ父「それが、探しても財布がないのです。お母さん。お財布、どこにしまったの?」
母は引き出しの中から財布を取り出す。
母「あるよ」
チョコ父「あるよ。じゃないわ。カードは入ってる?」
母「ある」
チョコ父「・・・」
警官「お財布があって良かったね」
チョコ父「ご迷惑を掛けました」
警官「事件じゃ無くて良かったです。報告書を書かなきゃならないんで、お名前を伺ってもいいですか?」
チョコ父はブルーの免許証を見せる。
(ここで、わざわざ免許の色を書くことも無いか・・・)
チョコ父「お母さん。これからは妹に銀行の通帳とカードを管理してもらえよ。普段使う分を家に置いておいて、足りなくなってきたら妹に銀行に行ってもらえば良いから」
警官「そうですね。銀行で老人がお金を下ろしているのを見て、後を付けてくるひったくり事件もありますから」
チョコ父「ときに、母はパトカーに乗せて貰ってきたのですか?」
警官「はい、パトカーで送ってきました」
チョコ父「お母さん。パトカーに乗ったのか」
母「パトカー。乗った」
チョコ父「お手数を掛けました」
警官達は帰って行った。
母は事態が飲み込めていないようだ。
妹に顛末を電話して、歩いてチョコ父は家に向かった。
いつになく寒い日。
Posted at 2025/11/19 09:16:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「家に着いた。
とりあえずビール。」
何シテル?   11/10 17:54
チョコ父です。 最近、下道の旅をしています。 下道って楽しい。 2017年は念願だった下道の旅、 国道1号線、国道4号線、国道7号線、国道8号線を完走で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 45 6 78
910 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

お知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 06:36:42
東北の旅1日目:木造駅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 20:17:25
魔障退散 七難即滅 (香取神宮へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 20:59:30

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 チョコ父号 (BMW アクティブハイブリッド 3)
エコでないエコカーに乗っている67歳です。 1983年にファミリアから始まり、コロナ、 ...
ダイハツ ムーヴ チョコ母号 (ダイハツ ムーヴ)
妻が通勤と買い物に使っています。 CVTで加速がよいです。
ダイハツ キャストアクティバ チョコ母号 (ダイハツ キャストアクティバ)
ターボ付いてます。(^o^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation