2025年07月26日
とうとう来やがった。
「介護保険料 本決定 通知書兼特別徴収開始通知書」
「国民健康保険料本決定通知書・特別徴収開始通知書」
平たく言えば「介護が必要になったら、ほんの少しお金をあげるから、ガッツリと金を払え」、「病院の支払いを負けてやるから、ガッツリと金を払え」
って事だ。
年金からピンハネされるから、いやでも持っていかれる。
これも、名前を変えてるけど、税金なんだろうな。
Posted at 2025/07/26 08:43:35 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年07月25日
案はプロットからフォーマットに落とす段階に来た。
Pagesで書いていた物語のアウトラインを脚本のフォーマットに落としていくのだ。
Wordにテンプレートを作ってあるので、それに書いていく。
登場人物も整理していく。
プロツト段階では適当に登場人物がでできていたが、それを登場人物として書き記していく。
柱で場所を設定する。
ト書きで登場人物の背景、動きを書く。
場面の中で人物が話す。
説明が必要な部分はテロップを入れる。
アウトラインからディテールに入っていく。
建築設計に似ている。
物語の時間軸を場所ごとに整理して、矛盾が出ないように注意する。
まあ、地味な作業だ。
今段階で20文字20行の設定で40ページとなった。
ドラマとしては40分ぐらいだ。
でも、チョコ父はプロット段階が好きだ。
計画しているうちが一番楽しい。
Posted at 2025/07/25 13:29:34 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年07月24日
昨日はお休みだったコーヒー豆屋さんに今日も行った。
今月のコーヒーは「AZUL(アスール)」だ。
ドミニカ共和国のコーヒーで、AZULはスペイン語で青色という意味らしい。
店主は「このコーヒーは、とてもお得だ」と言っていた。
ドミニカでも品質が優れていることで有名なパラオナ地方のコーヒーだと言っていた。
カリブの楽園「ドミニカ共和国」を夢見て、味わうことにする。
一杯のコーヒーでカリブの海を旅する。
Posted at 2025/07/24 12:46:27 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年07月23日
今朝、コーヒーを入れたら、コーヒー豆が残り少ない。
多分、後1杯だ。
コーヒー豆屋さんにコーヒー豆を買いに行った。
外は暑い。
歩いていると汗が吹き出す。
ようやく、コーヒー豆屋さんに着くと休み。
ガッカリしながら返ってきた。
明日、また、行こう。
明日も暑いんだろうな。
脚本は随分と進んだが、読み返すと時間軸が遅く、緊迫感がない。
多分、主人公がビールを飲み始めるのが早いんだな。
時間軸を再検討して書き直している。
Posted at 2025/07/23 13:38:40 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年07月22日
選挙の騒動が終わり、テレビでは解説をしている。
まあ、どこも似たような内容だ。
旅まで2週間弱だ。
昨日はバックパックに荷物わ詰め込んでみた。
どれくらいの荷物になるのかを調べるためだ。
他に不足してるるものは何か。
パッキングしていると、旅慣れてきているのか、荷物が減ってきている。
とりあえず、詰め込んだが、よくよく考えてみると衣類が多い。
もう少し減らせるだろう。
しかし、靴下が少なかった。
午前中にAOKIに行った。
靴下を6足手に入れた。
他にはハンカチ。
いつものように、洗濯用にロープを詰め込んだ。
普通の白いロープ。
洗濯物を干すのに良い。
ホテルで洗濯をして干せば、翌日には乾く。
ついでにウイスキーを買ってきた。
これは、いつも行く酒屋さんだ。
脚本を書き出した。
AppleのPagesの通常の設定で25ページとなった。
ワードの脚本の設定だと何ページになるのだろう。
単純に倍とすれば50ページか。
つまり、50分。
まだ、物語りは2日目だから、2時間ものになっちゃうのかな。
アイデアを詰め込み過ぎているのかもしれない。
しかし、後から削ぎ落としていく。
とにかく、物語を進めなきゃ。
物語を進めるにはPagesが良い。
MacBookで書いて、クラウドに保存すれば、アイホンで続きが書ける。
立川駅周辺をロケ地に設定している。
本当はロケ地に取材に行くべきなんだが、クーグルマップで街を歩き回っている。
便利な世の中になったものだ。
でも、実際に現地に行けばさらに面白いのだろうな。
Posted at 2025/07/22 14:48:49 | |
トラックバック(0) | 日記