• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月02日

空気圧のお話

空気圧のお話 空気圧を測定しなかったばかりに燃費が落ちたドジなお話です。

1号車GP1のタイヤを交換してから半月が経過しました。

以前のホイール&タイヤ
BLEST EUROSPORT TYPE805
GOOD YEAR EAGLE ls EXE195/50R16

今回のホイール&タイヤ
Weds Kranze VERAE 713EVO
TOYO DRB 185/55R16

タイヤ幅が1センチ狭くなりましたが、ホイールの重さが結構重くなりました。

交換してからの感想は
1,特に発進の際にアクセルが少し重い
2,同じ道路にて同速度で走行しても、以前に比べて瞬間燃費計が上がらない
感じが抜けませんでした。
言葉を変えて言うなら、道路が乾燥しているのに雨降りの中を走っている感じなのです。

結果、燃費は落ちていく一方のようです。
タイヤが国産メーカーですが大陸製で、安いだけでECOとはほど遠い感じですし、ホイールの重さも相まって燃費が落ちていると思っていました。

そこで少しでも燃費が上がるようにと、本日、空気圧を上げてみることにしたのですが・・・・・

タイヤゲージを見てびっくりしました。
なんと、既存の空気圧が1本が1.9kgf/㎝2で残り3本が11.7~1.8kgf/㎝2しかないではないですか。

これではタイヤのころがり抵抗も大きくなって燃費が落ちるわけです。
前所有者である、後輩から譲って貰った時は「新品タイヤに交換して2~3ヶ月」だったので、あえて空気圧は測定しませんでした。
あとでその後輩から「スタンドでデジタル式の空気入れで2.5に統一した」と聞きましたが、スタンドの空気入れが狂っていたものと思われます。
事実、私が測定したタイヤゲージの他、別のタイヤゲージで測定しても同じ数値が出ましたからね。

というわけで空気圧を少し高めの2.5kgf/㎝2に上げて走行してみたところ、明らかに「雨の中の走行感」はなくなりました。
燃費は計測していませんが、瞬間燃費計の上がり具合も良くなりました。
以前の数値とまではいかないまでも上がってくれるものと期待です。

空気圧のチェックを怠ると、こんな事があるんですね。
そういえば、以前にもこんなことがあったような・・・・・


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/11/02 21:41:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カメラ不具合
Hyruleさん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

本土最終日!
shinD5さん

この記事へのコメント

2016年11月2日 22:54
空気圧チェックは以前から気になっていて、みんなはどうしてるのかと聞きまくってしました。
「車屋さんに丸投げ」
「そんなの気にしてない」
「タイヤ交換する時しかしない」
周りは大胆な答えが多かったです。

スタンドの空気入れを利用、中距離の前にチェックする程度ですが・・・
こういう事もあるんですね( ̄◇ ̄;)
タイヤゲージ買うべきか・・。

ありがとうございます。

コメントへの返答
2016年11月2日 23:37
おっしゃってる測るだけのゲージは、あるといいですが空気を入れる道具が無ければ意味はありませんよ。足りなければ足さなくてはいけませんからね。

それなら、給油のついでにスタンドでチェックして足りなかったらそこで入れたほうがいいです。
月一程度チェックすればよいかと思います。

大雑把な自分は道具は持っているものの、チェックは気の向いた時のみです。
それが今回はアダになってしまいましたが(^_^;)



2016年11月3日 8:49
パパさん、おはようございます(*^^*ゞ
昨夜は飲み会で午前様になってしまいました( ̄▽ ̄;)
タイヤの空気圧は大事ですよね❗
多くても少なくてもダメなのに、つい忘れがちになってしまいますよね❗
私は定期的にABに行って、メンテカードを使って窒素ガスを補充してもらいます🎵(*´ω`*)
コメントへの返答
2016年11月3日 8:57
おはようございます(^O^)/
飲めないお酒の席で午前様、お疲れ様でしたm(__)m

メンテカードでそんなこともできるんですか?知らなかった(^_^;)
窒素は抜け難いのでいいですよね。
タイヤ新品を買うときは入れてもらうんですが、いつの間にか普通の空気を入れてます
このへんがちゃらんぽらんな性格出てますね(^_^;)
2016年11月3日 9:06
パパさん、私の場合ABでタイヤを購入しているから窒素補充してくれるかも知れません(^-^ゞ
コメントへの返答
2016年11月3日 12:23
私も調べてみましたが、メンテ会員は通常の空気圧点検が無料のようですね。
窒素ガスは除くと書いてありました。

ルシファーズさんのように、そこで購入していれば窒素点検もしてくれるのかも知れませんね。

プロフィール

「@オグチン さん、おっしゃるとおり外野守備も他チームに比べ劣ってるし攻撃面でも全くダメ🙅‍♀️残塁数が物語っているようにあと1本が出ない。特に5回以降は顕著なので追加点入らないから追いつかれて負けちゃうパターン😖だからイライラ募るばかりだから最近は生では見ないようにしてます。」
何シテル?   08/14 20:33
おつむの中は子供のまま止まってます(^_^;) 作業内容は正解かどうかは別として、楽しみながら弄ってますのでよろしくお願いしますm(_ _)m ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

73-54 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 15:35:36
[祝みんカラ15周年記念!モニターキャンペーン] 第二弾 元気もりもり! 『LOOPパワーショット』を100名にプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/23 20:50:52
2018家庭菜園収穫④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/01 19:49:46

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム 白黒パンダ (スズキ スペーシアカスタム)
MR41SハスラーG4WDからの乗り換えです。 弄りはカミさんにばれないようにチマチマと ...
スズキ ハスラー あかべこ号 (スズキ ハスラー)
何かと便利でかわいいヤツ。 これからも大事に弄って使って楽しんでいきたいな~
スバル プレオ プレオ号 (スバル プレオ)
押し入れから写真が出てきたので投稿します。 こいつは2002年、自分用で初の軽自動車で ...
スズキ ハスラー しろくま号 (スズキ ハスラー)
ハスラー2台体制でやっていましたがスペーシア購入のため泣く泣く嫁に出しました。 7年近く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation