• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月16日

初めてのデジタル一眼レフ

初めてのデジタル一眼レフ いままではコンパクトカメラとスマホのカメラ機能を使っていたのですが、友人の影響でカメラに興味が出てきました。
ということで、初めての一眼レフをカミサンに頼み込んで買って貰いました。

機種は
   Nikon D5300 55-200ズーム付き

で初心者向きだと思います。

このカメラで何撮ろうかな~

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/16 20:36:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2016年11月16日 22:20
こんばんは〜 ♫

うひょ〜っ!デジイチデビューですか
おめでとうございます㊗️🎉㊗️

フィルムからデジタルに移り変わった事で
画像がデータに変換され"一枚の貴重さ"が
希薄になってしまいました
携帯にまでカメラが搭載されて約20年…
今では誰もがいつでも写真を撮れる時代になり
一眼レフの存在が薄れてしまいましたが

手に重みを感じながらファインダーの中に
被写体を捉えシャッターを切る瞬間!
やれ構図がどうだとか、絞りを変えたり
シャッター速度をいじってみたり…
思ったような絵が撮れなかったらいろいろ悩み
写真雑誌をめくってため息つき
三脚やら高性能のレンズが欲しくなったり
「こんな写真が撮りたいなぁ〜」と
撮影目的の旅行が増えてしまいますよ d(^_^o)

今ではフィルム枚数を気にせず思いっきり
撮れるので、メキメキと上達しますよ ♫
関心のあるモノにどんどんとレンズを向け
撮ってみましょうよ
きっと、長く付き合える趣味になると思います

ただ… アッと言う間にデータが溢れるので
こまめに管理し"お気に入り"はプリントして
アルバムに収める事をお勧めします ( ̄O ̄;)
コメントへの返答
2016年11月16日 22:38
しげさん'sさん、こんばんは~(^^)/

この年になってお恥ずかしい話しですが、ようやくデジカメに目覚めました(^^;)

一眼は、独身時代に一度所有したことがあったのですが、その時はズームではなく望遠のみの所有でした。
現像代も高く付き、気付けば本体はいずこの空の下へ~

あれから30年、はっきり言って初心者です。

最近は、若い女の子でも気軽に一眼を持ち歩いて写している姿を見ると、「いいな~」と思えてきてました。

そんな折り、友人が写した写真に惹かれて欲しい欲しい病が出てきた有様です。

ダメ元でカミサンに頼んだら、道の駅めぐりで得点を稼いだせいか、二つ返事でOKがでたので購入した次第です。

機種的には下の方だと思いますが、初心者の自分にとってはとても満足しています。

というか現在取説で機能を勉強中ですが物覚えが悪いので悪戦苦闘しています(^^;)

このときのためではないのですが、PCには1テラのハードディスクが接続されているのでしばらくはこれに貯めておきます。

なんせプリンターがキャノンip2700という写真にはとても使えないブツですから(^^;)

プロフィール

「@技工士兄貴、こんどは南下???😱😱フットワークいいね~🤣」
何シテル?   08/12 08:20
おつむの中は子供のまま止まってます(^_^;) 作業内容は正解かどうかは別として、楽しみながら弄ってますのでよろしくお願いしますm(_ _)m ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

73-54 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 15:35:36
[祝みんカラ15周年記念!モニターキャンペーン] 第二弾 元気もりもり! 『LOOPパワーショット』を100名にプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/23 20:50:52
2018家庭菜園収穫④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/01 19:49:46

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム 白黒パンダ (スズキ スペーシアカスタム)
MR41SハスラーG4WDからの乗り換えです。 弄りはカミさんにばれないようにチマチマと ...
スズキ ハスラー あかべこ号 (スズキ ハスラー)
何かと便利でかわいいヤツ。 これからも大事に弄って使って楽しんでいきたいな~
スバル プレオ プレオ号 (スバル プレオ)
押し入れから写真が出てきたので投稿します。 こいつは2002年、自分用で初の軽自動車で ...
スズキ ハスラー しろくま号 (スズキ ハスラー)
ハスラー2台体制でやっていましたがスペーシア購入のため泣く泣く嫁に出しました。 7年近く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation