• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かねごんパパのブログ一覧

2019年01月14日 イイね!

どんど焼き~♪

どんど焼き~♪正式な名前は左義長(さぎちょう、三毬杖)と言うんでしょうか?

小正月に行われる火祭り行事である、地域のどんど焼きに昨日初めて参加しました。

本来は明日15日に行われるのでしょうが、平日ですから前倒しして連休に実施したのだと思います。

詳しいことはよくわかりませんが、わたくしの住む地域でも数年前から地域活性化のために実施しているようです。

しめ縄や古いお札は初詣の際に神社へ持っていったので今年も本当は行く気ではなかったのですが、今年は息子の嫁さんが作った門松の処分に困ったので神棚に供えた紙垂(しで)などと合せて持って行くことにしました。







自宅から車で5分ほどの農業施設向かいの現地へ行くと、すでに竹で5メートル以上に組んであり、100人以上の方が集まっていましたのでわたくしも持って行った門松などを供えました。






その場で竹竿に吊されたスルメが売られていたので、わたくしも購入しました。






年男、年女の方々が着火します。

因みに、着火しているお母さんの左手下に見える赤色の福袋がわたくしが持参したものです。






あっという間に火が燃え広がりました。





お気づきでしょうか?最初は近くに居た人たちもあまりの熱さと、熱で竹が「バーン、バーン」と破裂する音も加わって徐々に離れて行きます。







だんだん火の勢いが収まってきました。







ようやく、みんなが火に近づいてそれぞれ持っていたスルメを焼き始めますが、それでも火の近くは熱くてたまりません。






現場では300本の竹スルメが用意されたそうですが、わたくしの後にも入れ替わり立ち替わり人が集まってきたので、ほとんど売れてしまったようです。





帰りに農業施設できのこ汁が無料で振る舞われたので、ご馳走になりましたがとても美味しかったですね~♪

因みに半分食べたところで撮影しなかったことに気付き、慌てて写したので具が残ってませんでしたが、本当はたっぷりの具材が入っていましたので補足します (^_^;)








どんど焼きは初めての経験でしたが、とても楽しく参加させてもらったので、来年も行きたいと思います~♪





Posted at 2019/01/14 18:45:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@精神年齢40代 お代官様、魔物ですよ魔物👹見てはいけないものを見ましたね😱」
何シテル?   08/06 12:15
おつむの中は子供のまま止まってます(^_^;) 作業内容は正解かどうかは別として、楽しみながら弄ってますのでよろしくお願いしますm(_ _)m ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
6 789101112
13 1415 16171819
20212223242526
2728 293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

73-54 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 15:35:36
[祝みんカラ15周年記念!モニターキャンペーン] 第二弾 元気もりもり! 『LOOPパワーショット』を100名にプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/23 20:50:52
2018家庭菜園収穫④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/01 19:49:46

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム 白黒パンダ (スズキ スペーシアカスタム)
MR41SハスラーG4WDからの乗り換えです。 弄りはカミさんにばれないようにチマチマと ...
スズキ ハスラー あかべこ号 (スズキ ハスラー)
何かと便利でかわいいヤツ。 これからも大事に弄って使って楽しんでいきたいな~
スバル プレオ プレオ号 (スバル プレオ)
押し入れから写真が出てきたので投稿します。 こいつは2002年、自分用で初の軽自動車で ...
スズキ ハスラー しろくま号 (スズキ ハスラー)
ハスラー2台体制でやっていましたがスペーシア購入のため泣く泣く嫁に出しました。 7年近く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation