• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かねごんパパのブログ一覧

2022年07月18日 イイね!

アメ車のライト交換

アメ車のライト交換我が家の第3の愛車、アメ車のライトが壊れたので修理しました。

































突然ですが「tern」 というメーカーはご存じでしょうか??

世界最大のスポーツ折り畳み自転車メーカーであるダホン(DAHON)の創設者Dr.David Honの実の息子Joshua Hon(ジョシュア・ホン)が創設したアメリカの自転車メーカーで、主に軽量折りたたみ自転車が有名ですね。
わたくしのやつはlinkB7というもので、5年ほど前に自転車の全国チェーン店アサヒにて店員さんのお勧めで購入いたしました。







やはり軽量を謳っているだけあって普通の折りたたみ自転車より軽いですし、ペダルも軽くて一漕ぎで進む距離も長いです。





アメリカのメーカー自転車ですからアメ車で間違いないですよね・・・
しかし、1枚目の写真はフェイクでした申し訳ありません。


普段はわたくしの体力維持用にしようしているので夜間走行は殆どいたしません。
先日、近くに住む娘の家へ自転車で向かおうとしたところライトが点灯しませんでした。
そこでライトを取り外して、電池の蓋を開けてみると中の電池が大変なことに・・・・





電池が液漏れを起こして周りは白色に変色しているではありませんか。







このライトは、自転車購入時にライト類は付属していなかったのでネットで購入したものです。
最近の電池は液漏れしないように造ってあるんですけどね~
ライトに最初から電池が付属しており、交換歴は一度もありません。
そしてその電池というのが大陸製だったんですよ。
とりあえず電池を交換してみたけど全く点灯せず・・・
ばらして中の白色になった部分を清掃してみたけど、やはりダメでした・・



ということで、新しいブツを購入することにしました。
懲りもせず、謎の大陸製です。





こんどのブツは充電式で、しかもリア用も付属してます。


お値段も1,899円とお安いです。

早速取付け。
ゴムバンドで固定します。





残量も表示されていて便利ですし、前照灯は感光性モード>>強い光>>弱い光>>ストロボの4種類。



リアは点灯>>ストロボ>>シーケンシャルに切り替えできます。



これで暗い夜道も転倒したり、車に轢かれたりしないで済みます。
というか、いままでどおり明るい時しか乗らないので、ライト使用は皆無に等しいかもですね。
Posted at 2022/07/18 15:09:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ひなパパ0511☆ さん、こんばんは~😁🤚とても美味そうですね😋ところで天然鯛焼きということですが天然というのは???」
何シテル?   07/31 20:58
おつむの中は子供のまま止まってます(^_^;) 作業内容は正解かどうかは別として、楽しみながら弄ってますのでよろしくお願いしますm(_ _)m ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
34567 89
1011121314 1516
17 181920212223
2425 2627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

73-54 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 15:35:36
[祝みんカラ15周年記念!モニターキャンペーン] 第二弾 元気もりもり! 『LOOPパワーショット』を100名にプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/23 20:50:52
2018家庭菜園収穫④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/01 19:49:46

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム 白黒パンダ (スズキ スペーシアカスタム)
MR41SハスラーG4WDからの乗り換えです。 弄りはカミさんにばれないようにチマチマと ...
スズキ ハスラー あかべこ号 (スズキ ハスラー)
何かと便利でかわいいヤツ。 これからも大事に弄って使って楽しんでいきたいな~
スバル プレオ プレオ号 (スバル プレオ)
押し入れから写真が出てきたので投稿します。 こいつは2002年、自分用で初の軽自動車で ...
スズキ ハスラー しろくま号 (スズキ ハスラー)
ハスラー2台体制でやっていましたがスペーシア購入のため泣く泣く嫁に出しました。 7年近く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation