• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かねごんパパのブログ一覧

2017年06月24日 イイね!

本日の戦利品~ ♪

本日の戦利品~ ♪三菱から1周年記念フェア案内のDMが届いていたので、2号車EKの12ヶ月点検予約を兼ねてDへ行ってきました。

本DM持参していったので、案内のとおり
  来場特典で 日本五大ラーメン 食べ比べセット
  点検予約で スコッティボックスティッシュ5箱
を頂いてきました (^_^)v

ラーメンの箱には「ご当地ラーメン食べ比べ 日本五大ラーメン なま5食入り」と書かれてあり




中身は
 ・ 長崎あごだしラーメン
 ・ 博多とんこつラーメン
 ・ 高山しょうゆラーメン
 ・ 喜多方しょうゆラーメン
 ・ 札幌みそラーメン
です。




箱を開けると、麵5袋と5種類のスープが入ってます。
でも一見して、麵は同じものですし1食分の麵の量が少なめです。
これでは麵自体の食感は同じでスープのみの差しか判りません。
種類によって、せめて太麺、中太、細麺に分けて貰いたいですよね。
また、量が不足気味かな (^_^;) 
製造は長崎県の業者のようですが、タダで貰ったものですから文句は言えないかな? (^o^)
 


Posted at 2017/06/24 15:41:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月12日 イイね!

QUOカード当たりました~ ♪

QUOカード当たりました~ ♪本日帰宅したところ、郵便物が届いていました。
見ると「HUSTLER OWNERS CAMPAIGN」プレゼント当選賞品在中と書かれているではありませんか (゜Д゜)
急いで開封すると3000円分のQUOカードが入ってました。



4月に スズキ ハスラーファンサイト に登録しました。
http://www.suzuki.co.jp/car/hustler/fun/
そこでHUSTLER OWNERS CAMPAIGNの写真投稿キャンペーンへ投稿応募したところ、見事に当選したものなのです。

ここしばらく、キャンペーン等で当選した記憶は無かったのでめちゃ嬉しいです (^_^)v

Posted at 2017/06/12 20:15:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月08日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【シュアラスターLOOP】

Q1:ガソリン添加剤というモノを知っていますか?

回答: もちろん知ってますよ

Q2:ガソリン添加剤を使ったことがありますか?

回答: 過去に何度か使ってます

Q3:LOOPを知っていましたか?

回答: 知ってました。 何時か試そうと思ってました。

この記事は モニタープレゼント!【シュアラスターLOOP】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/06/08 18:35:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年06月05日 イイね!

奥会津方面へ道の駅めぐり~ ♪

奥会津方面へ道の駅めぐり~ ♪昨日は久しぶりに道の駅めぐりをすることにしました。
今回は新潟県魚沼市から福島県会津坂下町までの国道252号線上を回りました。
自宅を出発して国道8号線を長岡市まで行き、国道351号線に逸れて長岡市の旧栃尾市まで。
そして手始めに国道290号線「R290とちお」へ寄りました。





ここは昨年も訪れておりますが、ジャンボ油揚がお目当てです。



すでに行列が出来ています。



ここで、ネギと削り節をかけたできたての油揚を頂きましたが、食べたい気持ちがはやって写真撮り忘れました (^_^;)
おみやげ用に買ったものでご勘弁を・・・・



栃尾は油揚が有名で、製造販売するお店だらけで20店舗以上はあります。



直径20センチ、厚みは4センチほどありますが、中身が豆腐の厚揚げとは異なり、中はスポンジ状でフワフワしてます。
これをフライパンで焼いて、ネギや納豆を挟んで食べると美味しいんですよね~



290号線を通って魚沼市上条で国道252号線と合流して福島方面へ。
本来252号線は国道17号線旧小出町から入ってくるのですが、今回はショートカットしました。
県境方面に走ると「いりひろせ」があります。







ここも昨年訪れてますよね。
お米やけんちん汁の缶詰が置いてありましたよね。
裏には大きな池が有り、釣り人が多くいましたよ。



県境は六十里越トンネルが長く続き、県境を過ぎると眼下には田子倉湖が見えてきます。







湖に沿って曲がりくねった道を更に進むと田子倉ダムがあります。









結構落差があるんですね。
下を見ると目がくらみます。




只見川沿いに進んで行くのですが、只見線も並行して走っているので、ダムと駅のバッジを数多くゲットできました。
金山町まで行くと「奥会津かねやま」があります。





ここは「天然炭酸の水」や「アサギ大根遠そば」が有名なんですね。





ここで東北「道の駅」スタンプラリー2017 スタンプブックを購入しました。
東北6県153駅が載ってますが、制覇は無理だろうな~ (^_^;)





そこからしばらく走った三島町に「尾瀬街道みしま宿」があります。
近代的な建物ですよね。







山菜等の缶詰が豊富です。



2階には桐の家具が沢山展示してありました。





更に進んで行くと柳津町に「会津柳津」が見えてきます。





大きな赤べこがお出迎え。



下駄が有名?



「あわまんじゅう」も有名だそうです。





ここから10キロちょっと走ると国道49号線に出ます。
49号線を新潟方面に走り、途中で昨年訪れた西会津町の「にしあいづ」でトイレ休憩してスタンプをゲット。



あとは新潟までまっしぐら~ ♪

病み上がりだというのに300km近く走ってしまった。
でも体は大丈夫 (^_^)v
今度は山形方面かな?


Posted at 2017/06/05 16:19:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「@Blue Water さん、やっちゃいましたよ😖売ろうにもサイズが違い過ぎて必要な人が居ないんじゃないかな。てか、安価過ぎるヤツだから物置の肥やしに確定ね😅」
何シテル?   08/05 20:30
おつむの中は子供のまま止まってます(^_^;) 作業内容は正解かどうかは別として、楽しみながら弄ってますのでよろしくお願いしますm(_ _)m ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
4 567 8910
11 121314151617
181920212223 24
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

73-54 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 15:35:36
[祝みんカラ15周年記念!モニターキャンペーン] 第二弾 元気もりもり! 『LOOPパワーショット』を100名にプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/23 20:50:52
2018家庭菜園収穫④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/01 19:49:46

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム 白黒パンダ (スズキ スペーシアカスタム)
MR41SハスラーG4WDからの乗り換えです。 弄りはカミさんにばれないようにチマチマと ...
スズキ ハスラー あかべこ号 (スズキ ハスラー)
何かと便利でかわいいヤツ。 これからも大事に弄って使って楽しんでいきたいな~
スバル プレオ プレオ号 (スバル プレオ)
押し入れから写真が出てきたので投稿します。 こいつは2002年、自分用で初の軽自動車で ...
スズキ ハスラー しろくま号 (スズキ ハスラー)
ハスラー2台体制でやっていましたがスペーシア購入のため泣く泣く嫁に出しました。 7年近く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation