• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かねごんパパのブログ一覧

2018年03月31日 イイね!

水芭蕉公園に行ってきました~♪

昨日の午後、春の陽気に誘われてカミサンを伴って五泉市の水芭蕉公園に行ってきました。

テレビ、ラジオで盛んに「五泉の水芭蕉が満開です。4月7日ころまでが見頃です。」と放送していたので、「平日だったら空いているだろう」と考えていたのですが・・・

行ってみて自分の考えが甘かったことに気付かされました。
考えることは皆同じで、特に定年をとうに過ぎたお年寄りは年中休日なので沢山来園しておりました。
駐車場は満杯で、ガードマンの指示で200メートル以上手前の道路に駐車するはめになっちゃいました。




とぼとぼ公園まで歩き、ようやく到着です。




この先にずっと湿地で奥まで水芭蕉が咲き誇り、それを見るための木道が続いています。











水芭蕉の白い花は可憐さはありませんが、心を和ませてくれる気品がありますよね~♪









駐車場脇は小高い丘となっており、湿地帯を見下ろせます。




ここでは何組かの家族や友人の集まりが座ってお弁当を広げてました。
のどかに青空の下で食べる食事はさぞ美味しいだろうな~(^o^)

一通り見て回り、帰り道にカミサンがポツリと一言。
「やっぱりここよりこれから咲くサクラやチューリップの方がいいよね。」と不満めいた言葉が飛び出しました。
それを聞いて「もう二度とおまえなんか連れてくるか」と心の中で叫びました~ヽ(#`Д´#)ノ


Posted at 2018/03/31 16:32:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月26日 イイね!

みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン【LOOPスムースショット】

Q1. ガソリン添加剤を知っていますか?
回答:知ってます

Q2. ガソリン添加剤を使ったことがありますか?
回答:以前使ってました

Q3. LOOPを知っていましたか?
回答:知ってます

Q4. ご利用予定車種は何ですか?
回答:軽自動車(ハスラーターボ)

この記事は みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン について書いています。

※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2018/03/26 18:28:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年03月24日 イイね!

優れものの接着剤

優れものの接着剤本日、息子が久しぶりに仕事のついでに家へ寄った際に珍しい?ブツを持ってきました。

それがこれ[BONDIC]という接着剤です。




このような金属ケースに入ってます。




中はこんな感じです。


溶剤を使用せずにプラスチック、木、金属、PVC、スチール、ゴム、配線、セラミック、フィギュア、ビニール、ケブラー、ポリプロピレン、皮革を接着し、乾くと透明で永久的に接着します。
何でも数秒で接着、組み立て、修復、穴埋めができ、水中でも使用できるそうです。
また、はみ出た接着剤は磨きおとしたり、上から塗装も掛けられるそうです。

なにより、普通の接着剤と異なるのは、そのままでは硬化しないということです。

では、どうやって硬化するのか?

それは、UV光、つまり紫外線を当てると硬化するのです。
逆に言えば、紫外線を当てなければ硬化しないので、室内などで容器のキャップを開けたままでも液を流したままでも硬化しないということなんですよ。
ですからこんな仰々しいケースに入っていたんですね。

では、どうやってUV光を当てるのか?

それは容器の先がUV光のペンライトになっていて、その光を当てれば硬化するんですね。




試しに壊れたボールペンの本体に液を塗って、芯を当てて3秒ほど光を当てます。




すると、芯が見事にくっつきました(@_@;)

聞いた話では、本来は義歯の接着用に開発されたそうですが、車屋さんでも配線の接続や欠けた部品の接着などで結構使うそうですよ。

便利なんですが、ネックがお値段が高めですね~
密林でも2,536円もします(=_=;)

ただ、カートリッジが別売り(1,718円)なので、少しは助けになるかな~(^^;)

興味のある方はどうぞ~♪





関連情報URL : http://bondic-japan.com/
Posted at 2018/03/24 18:10:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月23日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【プロスタッフ春の洗車モニター】

Q1. あなたが使った事のあるプロスタッフ製品何ですか?
回答:ありません

Q2. モニター商品(シャンプー、ムササビクロス、エックスマール、キイロビンGの中から)をご記入ください。
回答:ムササビクロス

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【プロスタッフ春の洗車モニター】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/03/23 17:14:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年03月02日 イイね!

やっとのことで第2弾が着弾

やっとのことで第2弾が着弾別々の業者にネットで注文し、第1弾が着弾したのが24日ですが、ペアとなる第2弾のブツが着弾したのが約1週間遅れの本日でした~┐(´~`;)┌

ここまで色々とやりとりがあって、結構気分を害したので書きますが、興味の無い方はパスしてください。


注文した際は「配達予定25日」と表示されていたので、その日は日曜だったので家でずっと待ってましたが配送されることはありませんでした(-ε´-。)

再度注文画面を確認すると、いつの間にか今度は27日になってました(@_@)

それでも「今度は来るだろう」と思い当日はカミサンに受け取りを頼んで出勤したけど、ルンルン気分で帰宅するとこれまたブツが届くことはありませんでした(# ゚Д゚)

実は、このブツを注文する際、ものが大きいので友人に無理を言って土曜日(3日)に補助を頼んでいたのです。

注文画面では「配送に関しては個々の配送業者に連絡してください」とあったので、翌日配送業者に連絡をとりました( ̄へ ̄井)

わたくし 「注文画面では27日にとなってるんですが、配送の方はどうなってるんですかね?」
配送業者 「こちらで品物を受け取ったのは24日です。大阪からの便で家具等の大型荷物なので通常よりも時間がかかります。調べてご連絡します。」

しかし、待てど暮らせど連絡無し・・・・

そうこうしているうちに配送業者の荷物追跡システムで確認すると、荷物は新潟の支店に到着となっている。

それから待っても連絡ないので再度電話 (ーー゛)

わたくし「連絡くれるって言ったので待ってたけど来ないよ~ネットで調べたら荷物届いてるようだけど、どうなってるの?」
配送業者「申し訳ありません。大型荷物なので協力会社が運ぶことになってます。本日中に業者から配送の打ち合わせの連絡させます。」

それから2時間待っても連絡無し・・・・ヽ(#`Д´#)ノ

再度連絡したら、ようやく20分後に協力会社から連絡が来て本日配送の段取りとれました。


本日、帰宅すると予定通りブツが着弾してました。
玄関に入るやいなや、上がりぶちに人一人入るくらいの段ボールが立てかけてありました(@_@;)

結構大きな荷物と予想してましたが,実物を目にすると「でかすぎる」「これじゃー宅配では運べないな」と実感しましたが、同時に土曜に間に合って良かったと安堵しました(^o^)

このブツを注文したのは某大手通販サイトですが、通常であれば配送予定日通りに配送されるので安心しておりました。

しかし今回は大型家具と同扱いで通常品より時間が掛かったようですが、予定をたてている人にとっては配送予定の日が大幅に遅れることは困りますよね。
遅れが予想されているのであれば、予定日に幅を持たせるなりして欲しいですよね~(-ε´-。)

改善要望を提案したいと思ってます(ノ´□`)



Posted at 2018/03/02 19:39:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@技工士兄貴、こんどは南下???😱😱フットワークいいね~🤣」
何シテル?   08/12 08:20
おつむの中は子供のまま止まってます(^_^;) 作業内容は正解かどうかは別として、楽しみながら弄ってますのでよろしくお願いしますm(_ _)m ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    1 23
45678910
11121314151617
1819202122 23 24
25 2627282930 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

73-54 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 15:35:36
[祝みんカラ15周年記念!モニターキャンペーン] 第二弾 元気もりもり! 『LOOPパワーショット』を100名にプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/23 20:50:52
2018家庭菜園収穫④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/01 19:49:46

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム 白黒パンダ (スズキ スペーシアカスタム)
MR41SハスラーG4WDからの乗り換えです。 弄りはカミさんにばれないようにチマチマと ...
スズキ ハスラー あかべこ号 (スズキ ハスラー)
何かと便利でかわいいヤツ。 これからも大事に弄って使って楽しんでいきたいな~
スバル プレオ プレオ号 (スバル プレオ)
押し入れから写真が出てきたので投稿します。 こいつは2002年、自分用で初の軽自動車で ...
スズキ ハスラー しろくま号 (スズキ ハスラー)
ハスラー2台体制でやっていましたがスペーシア購入のため泣く泣く嫁に出しました。 7年近く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation