• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かねごんパパのブログ一覧

2018年04月28日 イイね!

鯉のぼり~♪

鯉のぼり~♪昨日は曇り空でしたが、お隣の加茂市まで行って、今の時期にしか見られないものを見てきました。
それはこれ、沢山の鯉のぼりです。















4月の上旬から5月13日まで、加茂市の中心を流れる加茂川に両岸にロープを渡して約500匹の鯉のぼりを泳がせるのです。
本日は残念なことに無風で、しかも曇っていたので「青空にたなびく姿」は見れず垂れ下がった姿でしたけど、これだけの数を見るだけでも行った甲斐はありました。

河川敷はちょっとした公園となっており、チューリップを植えた花壇もあります。










その先に信越本線が走っており、チューリップと普通列車とのコラボもイイですね~





加茂川には何本も橋が架かっていますが、鯉のぼりを挟んで上流下流の橋の親柱を見るとオブジェ?が風情を誘ってくれます。

下流側の橋には加茂市の花「雪椿」が








上流の橋には一方には「恵比寿様」








もう一方には「大黒様」






川自体は何の変哲も無い景色なんですけど、たまには何も考えず川面を見つめるのもいいですよね~♫



Posted at 2018/04/28 07:42:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月11日 イイね!

やられた~(>_<)

やられた~(&gt;_&lt;)先日、あかべこ号にソリオ用の新品ワイパースイッチを取り付けたわけですが、今度はしろくま号に取り付けたいと画策しております。

つきましては新品では無く、中古の良い出物がないかとオークションサイトを検索してみました。

なかなかソリオ用が出品されていないので、多くの方が流用されているトヨタ用の品番84652-52090で検索すると、何件も出品されておりました。
その中で終了まで5日あるブツを見つけて入札しました。
最初は皆さんが落札した価格を設定したのですが、3日後にはその価格を超える額がでてきたのです。
仕方なく、金額を上乗せし、5日後のオークション終了を待っておりました。

終了1時間前にチェックを入れると、まだわたくしが最高入札者になってます。

「この金額だったら、もう誰も入札しないな」と高をくくって終了直前のチェックをしないままルンルン気分で入浴たのですが、これがまずかった。

風呂から上がってPCで確認すると・・・・・・(゚◇゚)ガーン

わたくしの設定価格より100円高く他人様が落札してしまいました(>_<)

かけひきが下手な詰めの甘い奴と笑ってください(=_=;)

ちょっと落ち込みましたが、気を取り直して今度は気を抜かずに落としたいですね~♪


Posted at 2018/04/11 20:17:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月08日 イイね!

暇つぶしにダメ元で~

暇つぶしにダメ元で~本日は天気が悪いので家でゴロゴロしていたのですが、カミサンから「あれはどうするの?」と問いただされたので暇つぶしに作業しました。
「あれ」とは、コンパクト型掃除機の修理のことなんです。





側面のシールを見ると、97年製?と記入してありますので製造から20年を超えていますからすでに元は十分以上に取ってます(^_^)v





両親が生きていた頃、部屋の掃除用に購入してやったものなんですけど、4年くらい前からは車の車内清掃および部屋の狭い箇所のほこり取り用に使用してました。
全体的に傷だらけですが「SANYO」製で、吸引力は強力で車内の砂や小石を吸い取ってくれるし、コンパクトでノズルが細いので狭いところの清掃に使えて結構重宝しておりました。

しかし、2週間前から電源スイッチが故障してしまい、「入」「切」のスイッチに関係無く「入」状態のままになりました。
カミサンからは「直すか捨てるかどっちかにして」と言われてたんですが、面倒くさくてそのまま放置していたのです。
家には別に家庭用掃除機とコイツがあるんですが、カミサンは絶対に車用に使わせてくれないので後で安物を買うつもりでいたのです。





しかし、カミサンに促されたからというわけではないのですが、暇つぶしのつもりでダメ元で直してみることにしました。

スイッチの接触不良と判断し、本体をばらしてスイッチ部を開けてみると・・(画像撮るの忘れました)
案の定、スイッチのボックス内はゴミだらけで金属板の動きが悪くなってました。
綺麗に清掃してやったら直りましたよ(^_^)v

ついでに、かなり前から接触が悪かったコンセント部分を切り取って、前もって購入してあった100均のコンセントに交換しました。





またまたついでに、20年使ってボロボロになった中のフィルターの代わりにスポンジたわしの外側部分を剥ぎ取って付けてみたらぴったり収まりました。







これであと数年は使用できますよ~(^o^)

どや顔でカミサンに見せたら、ご褒美に今晩はステーキにしてくれるそうです~♫
格安のアメリカ産ですけどね(^_^;)
Posted at 2018/04/08 14:17:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@精神年齢40代 お代官様、わたくしも当初はグルグルが止まらずWi-Fi環境が悪いのかと疑いましたが、同じく他のサイトへは正常にアクセスできたのでみんカラだけと判り諦めましたよ😖」
何シテル?   08/15 09:48
おつむの中は子供のまま止まってます(^_^;) 作業内容は正解かどうかは別として、楽しみながら弄ってますのでよろしくお願いしますm(_ _)m ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

123 4567
8910 11121314
151617 18192021
222324252627 28
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

73-54 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 15:35:36
[祝みんカラ15周年記念!モニターキャンペーン] 第二弾 元気もりもり! 『LOOPパワーショット』を100名にプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/23 20:50:52
2018家庭菜園収穫④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/01 19:49:46

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム 白黒パンダ (スズキ スペーシアカスタム)
MR41SハスラーG4WDからの乗り換えです。 弄りはカミさんにばれないようにチマチマと ...
スズキ ハスラー あかべこ号 (スズキ ハスラー)
何かと便利でかわいいヤツ。 これからも大事に弄って使って楽しんでいきたいな~
スバル プレオ プレオ号 (スバル プレオ)
押し入れから写真が出てきたので投稿します。 こいつは2002年、自分用で初の軽自動車で ...
スズキ ハスラー しろくま号 (スズキ ハスラー)
ハスラー2台体制でやっていましたがスペーシア購入のため泣く泣く嫁に出しました。 7年近く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation