• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かねごんパパのブログ一覧

2018年09月29日 イイね!

新米届きました~♫

新米届きました~♫本日、親戚から新米コシヒカリの玄米30キロが届きました~♫

毎年この時期に宅配で送ってくれるんですよね(^o^)

新潟のコシヒカリで人気の三大産地は魚沼産、佐渡産、岩船産ですが、頂いたのは岩船産でとても美味しいです~\(◎o◎)/





もう農業は辞めて管理は農業法人に委託しているのですが、昔から「遅いお中元代わり」ということで頂いており、この米のおかげで老夫婦?2ヶ月以上は生き延びられますヽ(=´▽`=)ノ
Posted at 2018/09/29 17:27:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月25日 イイね!

道の駅巡り~でも1カ所のみ(^_^;)

道の駅巡り~でも1カ所のみ(^_^;)この夏の猛暑で中断していた道の駅巡りですが、気候も穏やかになったことから昨日から再開しました。

福島県をコンプリートしておらず、まずは国道352号線沿いの新潟県境にある水芭蕉で有名な尾瀬の入り口である「尾瀬檜枝岐」を目的地にしました。

前回南会津地方を廻った際、ここだけ他の道の駅とかけ離れていたために断念してしまったので、まずはココを制覇してからと選びました。

が、ここまでの道のりが辛かった~(>_<)

ナビ入力の際「距離優先」で選んだら、所要時間4時間、それも国道49号線から中へ入った途端にほとんどが対向車とすれ違うことができない曲がりくねった山道ばかり(^_^;)

終いにはカミサンからの「なんでこんな道選んだ~}の愚痴をBGMに流しながら耐えて走りました(>o<)

カミサンの機嫌を取るためにところどころ落ちている山栗を見つける度に車を止めるのですが、すでに中身を取られてしまったカラばかり(T_T)

それでもこれだけ採れました~(^_^)v



一見すると「これだけ?」と思いますが、画像で見えてる部分の下が3層ほどになってます。



そして、片道4時間かけて、やっと着きました~♪





一応道の駅ですが、燧ヶ岳や大沼湿原へのアクセスのための施設のようです。

向かいには山が迫ってます。




日帰り入浴施設です。




道の駅は山旅案内所となってます。





中はこんな感じで山小屋風ですかね。





熊の剥製が今にも襲ってきそうでリアルです。




スタンプは3種類ありました。




食堂と売店の施設ですが、食堂は「2時で終わりました」と言われましたし、売店はこれといって目を引くものはありませんでした。



仕方なく持参した軽食で車の中で済ませる羽目に・・・(^_^;)

木工加工品の展示販売所もありましたが、カミサンは食堂が閉まったことに落胆したのか「興味が沸かない」というのでパスして、早々に引き上げました。

帰りの車の中でカミサンから「山栗採れたからいいけど、あんな山道走るのはいやだからね」とお叱りをうけました。

因みに帰り道は、「一般道優先」にしたら、道路は広いし3時間ほどで帰宅できました~♫
Posted at 2018/09/25 19:43:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月25日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤はどこの製品を使用していますか?(メーカー・製品名の両方をご回答ください)
回答:シュアラスター ゼロウォーター

Q2. プロスタッフ製品を使用したことがありますか?(複数の場合は直近で使用した製品名でご回答ください)
回答:ありませんので、是非とも試したいです。


この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2018/09/25 19:31:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年09月20日 イイね!

焼き鳥~♪

焼き鳥~♪先日、柏崎市高柳へ行ったことはブログで書いたわけですが、行く途中で柏崎市郊外にある焼き鳥の店頭販売を行っている「鳥得」さんに寄ってみました。





ここは、知る人ぞ知る鳥屋さんで、旨さもさることながらとにかく安いことから、周辺の町から客が集まっているんです。

値段を見ると、焼き鳥各種1本30円、鶏モモ150円、串カツ80円、唐揚げは100g80円と激安です。





わたくしは、この店に過去3度行きましたが、焼き鳥はいつも予約で一杯で購入できた試しがありません(^_^;)

先日行ったときは11時前だったので、今度こそと思って行ったところ、「焼き鳥は予約でできない」と言われて見事に撃沈してしまいました(>_<)

聞けば、近隣の50人ほどの集まりがあって、その予約で一杯で唐揚げしかできないとのことだったのです。

仕方なく唐揚げ500gを購入しましたが、絶対に焼き鳥を食べたかった~(+д+)


当の唐揚げですが、500gでこのボリュームなのに、しめて税込み400円です。





レモンの輪切りが1切れのってますが、もう少し欲しいところです。

でも、値段が値段だから無理言えないかな・・・・


味は今時のスパイス等は使わないシンプルな塩味?ですが「ウマシ」です(^o^)

しっかりとカミサンと1度で完食してしまいました。

でも、今度行った時は、絶対に焼き鳥を買いたいですよね~♪



因みに話しは異なりますが、荻ノ島集落へ行った際、稲刈りしていたお母さんとすっかり仲良くなってしまい、カボチャを2個も頂いてきてしまいました(^_^)v



Posted at 2018/09/20 19:26:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@技工士兄貴、お疲れさまです😁🤚まさか自宅庭で採れたやつじゃないよね?味噌漬けもいいけどうちはキムチの素で漬けますぜ。冷やっこやご飯のお供に最高👍」
何シテル?   08/03 19:32
おつむの中は子供のまま止まってます(^_^;) 作業内容は正解かどうかは別として、楽しみながら弄ってますのでよろしくお願いしますm(_ _)m ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
234 5 67 8
91011121314 15
16 1718 19 202122
2324 25262728 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

73-54 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 15:35:36
[祝みんカラ15周年記念!モニターキャンペーン] 第二弾 元気もりもり! 『LOOPパワーショット』を100名にプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/23 20:50:52
2018家庭菜園収穫④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/01 19:49:46

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム 白黒パンダ (スズキ スペーシアカスタム)
MR41SハスラーG4WDからの乗り換えです。 弄りはカミさんにばれないようにチマチマと ...
スズキ ハスラー あかべこ号 (スズキ ハスラー)
何かと便利でかわいいヤツ。 これからも大事に弄って使って楽しんでいきたいな~
スバル プレオ プレオ号 (スバル プレオ)
押し入れから写真が出てきたので投稿します。 こいつは2002年、自分用で初の軽自動車で ...
スズキ ハスラー しろくま号 (スズキ ハスラー)
ハスラー2台体制でやっていましたがスペーシア購入のため泣く泣く嫁に出しました。 7年近く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation