• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かねごんパパのブログ一覧

2024年09月27日 イイね!

トルクレンチが狂ってる

トルクレンチが狂ってる先日、知り合いにトルクレンチを貸したところ「結構締め付けるんだけど大丈夫?」と言われました。

このトルクレンチは10年ほど前に購入したエマーソン製のもので、今まで何の違和感も持たずに使用してたんですけどね。





わたくしも心配になり、試しにスペーシアのホイールナットを締め付けてみたら・・・・
なんと1/4回転以上回ってしまいました。
スペーシアは工場出荷のままですし、先日Dにて半年点検を行ったので規定トルクの85N・mのままだと思いますのでトルクレンチに狂いが生じているものと思います。

アストロにはトルク計測器が置かれているので、持ち込んでどのくらい狂っているのか測ってみることにしました。

結果、設定値より1.5倍もオーバートルクになることが判明して驚愕してしました。
自分的には狂っていてもほんの僅かだろうと軽い気持ちでおりましたが、このままでは大事に至ります。

買い替えをしようと店内を確認すると「10月1日から特別セール」と書かれた手ごろなやつを見つけましたので月替わりに購入しようと思います。

知り合いから指摘されなければ何の不信感も持たずに使用続け、最終的には最悪ハブボルトを折ってしまう結末が待っていたかもと考えると恐ろしくなりますよ。




Posted at 2024/09/27 12:42:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年09月25日 イイね!

義姉愛車のメンテナンスしてやったぜ

義姉愛車のメンテナンスしてやったぜ車で40分ほどに住む義姉の家へカミさんと久しぶりに行ってきました。

自分としては普段めっきり乗らなくなった義姉愛車スバルプレオ(ダイハツミラのOEM)のバッテリーチェックとライトレンズの黄ばみ落としをやるつもりではいたんですけどね。

案の定、月に数回、それも短距離しか乗らない車のバッテリーは少し弱りぎみだったので3時間ほどですが補充電を行いました。





ライトは前回磨いてから半年で結構色が変わってますし表面は少しざらついてます。



いつもは専用クリーナーで磨くところですが、今回は汚れが頑固なので困ったときのピカールで。




一心不乱に磨いたおかげでここまで回復しましたよ。




落とした汚れは片側でこれだけ。




ここで磨いていない助手席側との比較。
違いが判りますね~




この勢いで助手席側も。
before




after




最後に気休めにシュアラスターのゼロドロップでコーティング。



お蔭でこんなに綺麗になって義姉も大満足。



いつものように昼食をご馳走になってわたくしも大満足でした。
義姉の話によると、体の調子が芳しくないので来年あたりに免許返納を考えているのだとか。
そうすると愛車も手放すことになりますね。
12年経過しているものの走行距離は8万キロ。
これといって目立った傷や凹みそれにサビもでていないし、フルタイムの4wdなので幾らで売れるんでしょうかね。
余りに二束三文となればわたくしが引き取ってもと考えておりますよ。




Posted at 2024/09/25 17:22:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@技工士兄貴、お疲れさまです😁🤚まさか自宅庭で採れたやつじゃないよね?味噌漬けもいいけどうちはキムチの素で漬けますぜ。冷やっこやご飯のお供に最高👍」
何シテル?   08/03 19:32
おつむの中は子供のまま止まってます(^_^;) 作業内容は正解かどうかは別として、楽しみながら弄ってますのでよろしくお願いしますm(_ _)m ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324 2526 2728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

73-54 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 15:35:36
[祝みんカラ15周年記念!モニターキャンペーン] 第二弾 元気もりもり! 『LOOPパワーショット』を100名にプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/23 20:50:52
2018家庭菜園収穫④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/01 19:49:46

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム 白黒パンダ (スズキ スペーシアカスタム)
MR41SハスラーG4WDからの乗り換えです。 弄りはカミさんにばれないようにチマチマと ...
スズキ ハスラー あかべこ号 (スズキ ハスラー)
何かと便利でかわいいヤツ。 これからも大事に弄って使って楽しんでいきたいな~
スバル プレオ プレオ号 (スバル プレオ)
押し入れから写真が出てきたので投稿します。 こいつは2002年、自分用で初の軽自動車で ...
スズキ ハスラー しろくま号 (スズキ ハスラー)
ハスラー2台体制でやっていましたがスペーシア購入のため泣く泣く嫁に出しました。 7年近く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation