• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かねごんパパのブログ一覧

2025年06月07日 イイね!

後先考えているのか??

後先考えているのか??キャンプ大好きな息子ですが、キャンプ仲間に触発されてキャンプ道具を一式詰め込めるというのでバカでかい車を新車で購入したという話を先月初旬に息子が家族を連れて家に来た時に話してくれました。
自分としては新車を購入したという自慢話をしたつもりなんでしょうが・・・
嫁さんには事後承諾、10年以上のローンを組んでです。
家のローンもまだ20年も残っているし、下の子供も高校入学してこれから金が掛かるというのに・・・
しかも4年前に今のソリオを購入する際、ローン金利がもったいないということで私が全額貸したのですが未だ半分返してもらっていないというのに何を考えているのか。
わたくしが用意しておいた孫用のプレオは孫が一時的に乗ってその後はソリオに乗せるのだとか。
その話を聞いた時、わたくしは激怒して孫たちがいるにも関わらず息子をこれでもかと叱りつけましたよ。
本人曰く「特別使用車なのでいつでも高価で売ることが出来るから損はしないし、アルバイトをしているのでその金で返済する」と弁明してましたが、上の孫が今年就職したので気が大きくなったみたいですがあきれ果ててしまいましたよ。
価格を聞けばわたくしのスペーシアの約2倍・・・・

その後つい先日、その車を見せにきましたが、内装は豪華絢爛で後部座席にはベット使用にもなっており、これで本当に商用車なのかと目を疑いました。
カミさんからは「車好きは誰かさんに似た」と言われましたが、わたくしは今まで借金してまで車を買ったことないのでそこは息子と違います。


























車は本当にいい車なんだけど、本当にこの車の借金を返していけるのか心配でなりませんよ。
加えてわたくしへの返済も滞りなく返すと言ってますがどうなることやら・・・
それでもわたくしは決して手を差し伸べませんからね。






Posted at 2025/06/07 10:38:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月29日 イイね!

上の孫娘のタイヤ交換してやったぜ

上の孫娘のタイヤ交換してやったぜ離れた所に住む孫娘の車(ダイハツキャスト)のタイヤはうちで保管してあり、タイヤ交換はわたくしが行っているのですが、ようやく交換依頼にきましたよ。

あいにくの風雨なのでカーポートの中で行うことに。
お土産の大福貰ったからがんばりま~す

サクサクと交換。




コンプレッサー使って空気圧調整。
指定2.4だけど2.5に。




はい終わりました。




ふと天井見るとアンテナに奇妙なものが・・・・・

猫????






聞けば車用ではなく、ガチャガチャでゲットした傘用マスコットらしいけど着けるとこないからここに設置したとか。
本人曰く「ぴったりはまっていて高速走っても落ちないし、カタカタしなくてなかなかいいよ」とのことです。





Posted at 2025/04/29 15:13:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2025年04月29日 イイね!

わたくしだけ??

わたくしだけ??4年前、ハスラーのディスクパッドをDIXCEL EXTRA Cruise(EC) type に自分で交換しました。
昨年あたりからパッドに装着されているシムの塗装が剥げて錆びつくようになったのです。
走行は使用後2万キロ経過したあたりでしょうか。
サーキット走行はもちろんスポーツ走行もしない、いたって普通の走行なのに表面の塗装?被膜?が溶けたように剥がれてきたんですよ。
設置個所が摩擦で剥げた???
装着はしっかり接地面にグリス塗ったんですけどね。
今では縦1センチ以上横3センチ以上で、このままいけば全体に広がる感じです。
何よりさび色が目立って見苦しい。

運転席側



助手席側



普通のパッドのシムはステンレス??なのでほとんど錆とは無関係なのにこれではね~

車の外装に拘って見た目を重視している人たちも同じもの使ってるの多いと思うけど、わたくしと同じ惨状にあっているんでしょうかね?
それとも自分だけ??
Posted at 2025/04/29 09:51:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2025年04月28日 イイね!

鯉のぼりを設置

鯉のぼりを設置もうすぐ端午の節句なので自宅脇に植えてある花梨の木に100均の鯉のぼりを設置しましたよ。








家の脇の歩道は近くの保育園の散歩コースとなっているんですよ。
毎日、園児たちが沢山列をなして歩いてきては、うちの花壇やプランターの華を眺めてくれるのがカミさんの楽しみになってます。
ですから花に加えてその時々に装飾を施して園児たちに喜んでもらえるようにしてるんです。
鯉のぼりを飾るようになったのもかれこれ10年にはなると思います。
ですからこの鯉のぼりも3代目くらいかな。



花梨の華も満開になってきましたし、これでまた園児たちの笑顔を見ることができますね。




Posted at 2025/04/28 09:46:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@技工士兄貴、異常が見られる時は検体取る前提だからここの病院は基本口からです😖夜中は1回起きるかどうかだけど甘いもの好きなのは当たりです😅やはり鹽不足なのか???」
何シテル?   07/23 15:30
おつむの中は子供のまま止まってます(^_^;) 作業内容は正解かどうかは別として、楽しみながら弄ってますのでよろしくお願いしますm(_ _)m ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

73-54 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 15:35:36
[祝みんカラ15周年記念!モニターキャンペーン] 第二弾 元気もりもり! 『LOOPパワーショット』を100名にプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/23 20:50:52
2018家庭菜園収穫④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/01 19:49:46

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム 白黒パンダ (スズキ スペーシアカスタム)
MR41SハスラーG4WDからの乗り換えです。 弄りはカミさんにばれないようにチマチマと ...
スズキ ハスラー あかべこ号 (スズキ ハスラー)
何かと便利でかわいいヤツ。 これからも大事に弄って使って楽しんでいきたいな~
スバル プレオ プレオ号 (スバル プレオ)
押し入れから写真が出てきたので投稿します。 こいつは2002年、自分用で初の軽自動車で ...
スズキ ハスラー しろくま号 (スズキ ハスラー)
ハスラー2台体制でやっていましたがスペーシア購入のため泣く泣く嫁に出しました。 7年近く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation