• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かねごんパパのブログ一覧

2024年08月23日 イイね!

もう限界みたい




今朝、いつものようにポットでお湯を沸かし、コーヒーでも飲もうかとコーヒーカップに注いだところ出てきたのはほぼ水状態。

温度を見ると35℃???

ランプは沸騰になってるけど沸かしている感じは全く無し。






なぜ沸かないの??

ランプは点灯して水は出てくるけのでコードの断線ではないよね。
ということはヒーターの異常???
ネットで調べたらやはり「ヒーターの断線」らしい。

もう10年も使っているから限界かな。





それでもなんとか自分で修理出来ないかネット検索したら同じメーカー、同じ年式のものが載ってたので飛び付いたんだけど・・・
結果、リレー交換したけどダメで、ヒーター交換は難しいので諦めたとの内容でした。

致し方ないので買い換えるようにします。
どうせなら電気ケルトにしようかなと考えてカミさんに話したら、「普段はいいけど客が来たら足りない」と言われたので普通のやつにします。





Posted at 2024/08/23 11:17:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年08月02日 イイね!

新型スペーシアギアの簡易カタログ貰ってきたよ

新型スペーシアギアの簡易カタログ貰ってきたよ本日、スペーシアカスタムの6か月点検を受けに行った際、9月末以降に発表発売される予定のスペーシアギアの簡易カタログがあったので頂いてきました。

一見すると現行型とあまり変わり映えしないような感じですが、やはり違いますよね。
まず目に入るのがフロントグリル
ジムニーを彷彿させる縦型メッキが厳つさを醸しだします。
またバンパー左右の張り出しも強くなっています。




内装は現行のスペーシアと同じです。
カスタムと同じく電動パーキングを採用。
後部席は好評のマルチユースフラップも付いてます。




グレードはXZのNAとターボの2択でFFと4WDとありますから4種ということになりますかね。
安全機能、便利機能は現行スペーシアに準ずるのでACCも標準装備。
カラーは全9色となります。



















なかなか仕上がりは良いのではないでしょうか。
特にアウトドア派には受けると思いますよ。
価格は未定ですがカスタムとあまり変わらないものと思います。

わたくしは買ったばかりなのでカタログ見ながら思いにふけるだけですけどね。
Posted at 2024/08/02 16:46:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2024年07月29日 イイね!

孫娘愛車のメンテナンスしてやったよ

孫娘愛車のメンテナンスしてやったよ大学に通っている孫娘愛車EKワゴンのオイル交換を頼まれたので実施しました。
いつもは裏の駐車場兼作業場で行うけど、雨が降りそうだったのでカーポートでスロープに上げて実施です。

この車は娘のEKカスタムと初年度及び登録月が一緒で、カスタムと標準の違いはありますが同じ時期に誕生した兄弟車なんですよ。
今年始めに娘旦那の実家から譲ってもらったもので、実家でも数年前に中古で購入したものだとか。
今月5回目の車検を終えたばかりの車です。

外観は目立った錆は出ていないものの、あちこち凹みがあってお世辞にも美品とは言えません。
まあ孫娘も少しは擦ったかもですが、それ以前と思われるものも多い感じです。








それでも娘旦那が手を加え、ヘッドライトとスモールはLEDに




そしてドラレコはミラー型が装着されています。




走行距離は54,400kmと11年経過した割に少な目。




早速、オイルを抜きます。
前回は今年1月にやって3,000kmちょっと走っているという話でしたが、結構汚れてましたね。




ドレンワッシャーをアルミ製から銅製のものに交換。




オイルはスペーシアやEKカスタム用に購入していたMOLY GREEN モリグリーン Limited Edition 0w-20 を使用。
規定量近く入れ、スロープから降ろして微調整して交換作業終了。




最後にラベル作成して貼付。
今度は来年1月末か~
寒いので気が引けるけど致し方ないか・・・




エンジンルーム開いたときにこんなの見つけたけど見なかったことに・・・・



エアクリのエアー導入のラッパ部分が破損してテープで補修してある。
どうしたらこんな風になるのか不思議です。


ついでにエアコンフィルターの状態を調べてみる。




案の定、一見して酷い汚れ、しかも虫が引っかかっている。



もちろんジャバラの中もこのとおり。




新旧比較で汚れの度合いが一目瞭然。
これ孫娘に見せたらのけ反るだろうな~




家に保管していた予備のフィルターを装着し、これでまた株を上げたと自己満足して本日の作業はすべて完了したのでした。
Posted at 2024/07/29 19:56:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「以前アップした水が時々止まらなくなる1Fトイレ自動水洗です😖しばらく我慢して使ってましたが、限界を感じて本日業者さんに部品交換修理してもらいました😬費用はちょっと掛かりましたが、もっと早く修理すれば良かったと少し反省😅」
何シテル?   09/02 11:30
おつむの中は子供のまま止まってます(^_^;) 作業内容は正解かどうかは別として、楽しみながら弄ってますのでよろしくお願いしますm(_ _)m ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

73-54 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 15:35:36
[祝みんカラ15周年記念!モニターキャンペーン] 第二弾 元気もりもり! 『LOOPパワーショット』を100名にプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/23 20:50:52
2018家庭菜園収穫④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/01 19:49:46

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム 白黒パンダ (スズキ スペーシアカスタム)
MR41SハスラーG4WDからの乗り換えです。 弄りはカミさんにばれないようにチマチマと ...
スズキ ハスラー あかべこ号 (スズキ ハスラー)
何かと便利でかわいいヤツ。 これからも大事に弄って使って楽しんでいきたいな~
スバル プレオ プレオ号 (スバル プレオ)
押し入れから写真が出てきたので投稿します。 こいつは2002年、自分用で初の軽自動車で ...
スズキ ハスラー しろくま号 (スズキ ハスラー)
ハスラー2台体制でやっていましたがスペーシア購入のため泣く泣く嫁に出しました。 7年近く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation