• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobupinaのブログ一覧

2022年04月15日 イイね!

パワーウィンドウ・ワイヤーモジュール取り付け

パワーウィンドウ・ワイヤーモジュール取り付け







なんやかんやあって、届いてたZ4 M ロードスター用の
右側のパワーウィンドウ・ワイヤーモジュール。

3日の日曜日、雨模様なので、取り付けることに。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2167728/car/1814111/6719708/note.aspx
パワーウィンドウ故障状況確認
https://minkara.carview.co.jp/userid/2167728/blog/45803756/

この手順で、内張を取り外し。

そのとき、どうしても、外せなかったスピーカーコネクタ。
alt


ディーラーに教えてもらった、
プライヤーで挟んで引き抜く方法で試してみることに。

写真の矢印方向から、コネクタを挟んで引き抜きました。
引き抜くとき、なんだかイヤーな感じまで力入れないと
抜けなかったんですよね。

alt


抜けるまで、引っ張ったので、当然抜けるわけです。(^^;;
こんな感じ。

で、これをコネクタに差し込んでみると。
alt

上側に刺さってたので、同じ上側に。
そして、指で持ったまま抜いてみると、
簡単に抜けてしまいました。 (^^;;

プライヤーで引き抜いたときに、
ロック機構を壊してしまったようです。
ということで、このコネクタをプライヤーで抜くのは、間違いです!!

ただ、このコネクタ、抜け止め機構が壊れてても、
コネクタが抜け落ちる心配がなさそうな配置・配線なので、
組み戻すときにテープで固定などはしませんでした。

alt

コネクタの抜け止めを壊してまで、
スピーカーケーブルを抜いたので、
今回は、ドアの内張は、外してのけてます。
ウレタンシートは、前回同様、全部外さずに
写真の感じまでにしました。

パワーウィンドウ・ワイヤーモジュール取り外し
https://minkara.carview.co.jp/userid/2167728/car/1814111/6723802/note.aspx
パワーウィンドウ・ワイヤーモジュール取り外し
https://minkara.carview.co.jp/userid/2167728/blog/45808314/

alt


取り外した、ワイヤーが切れたモジュールです。

alt

この新品パワーウィンドウ・ワイヤーモジュールを取り付けます。

が、グリース切れでワイヤーが切れたので、
たっぷりグリースを入れておこうと思ってて、
どんなグリースが良いのか検討しましたが、
これというのは見出せませんでした。 (^^;;

で、手元にあった
alt

このグリースを注入することに。
原付バイクのモンキーバハを持ってるんですけど、
チェーンに吹き付けるために買ってました。

これを、赤〇の穴に注入。
実際には、細いチューブを吹き出し口の先に
取り付けて注入しましたので、簡単にグリースが中に入りました。

そして、外したモーターの取り付けです。

alt

赤〇のネジ穴3個所で固定します。
alt

ネジは、T-30。

alt

緑〇4か所を取り付けです。
仮の組み戻しの時は、モーターがありませんでしたが、
今回は、ちゃんとモーターも付いてます。 (^^)

alt

 
内部のワイヤーチューブ固定ヵ所です。
嵌め忘れしそうな箇所なので要注意です。

alt

ガラスの前部分についてる金属をモジュールの
出っ張りに合わせて、前に押し込んでいきます。
alt

こんな感じに。
緑〇の個所、ゴムの隙間に入るようにちゃんとして。

ガラス後ろ側も、パーツをあてがって、
alt 
ネジ穴が合うようにして、ねじ止め。

新品パワーウィンドウ・ワイヤーモジュール、
ワイヤー位置がちゃんとこのネジ穴に合う位置に
調整されていました。 (^^)

alt


緑〇のように、パワーウィンドウの
スイッチを繋いでみて動作確認です。

ちゃんと上下に動きます。

alt


なすがままの位置で、5個目の
モジュール固定ナットを締めます。

後は、
パワーウィンドウ故障・窓開き組み戻し
https://minkara.carview.co.jp/userid/2167728/blog/45812724/
の要領で、飛び散った (^^;;
はめ込みパーツもちゃんと取り付けます。

で、完成!!!

ドアを閉めてみると、ガシャ! いつものドシッとした
感じじゃないイヤーな音が鳴って閉まる。 (;_;)

えーっ、どういうこと?

再度、分解して、確認しても、原因分からず....

こういうときは、このまま考え続けず、時間を置いて。 (^^;;;


Posted at 2022/04/16 03:09:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のメンテ整備 | クルマ

プロフィール

2024/3/26にニックネームを 「nobu3」から「nobupina」 に変更しました。(^^) nobupina の名付け親は、fockewul...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      1 2
345 67 89
1011121314 15 16
17181920 2122 23
24 252627 2829 30

リンク・クリップ

BMWトランスミッション問題のトラブルシューティング(訳文) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 15:24:37
[BMW Z4 M ロードスター] オイルキャッチタンク取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 19:30:14

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター M40i (BMW Z4 ロードスター)
Z4、3台。(^^) Z4 M40i Z4 M ロードスター Z4 ロードスター 3. ...
BMW Z4 M ロードスター M (BMW Z4 M ロードスター)
元々持っていた3.0siが楽しくて、Mだったらどんなに楽しいだろうかと... (^^) ...
BMW Z4 ロードスター 黒 (BMW Z4 ロードスター)
BMW Z4 ロードスター 3.0si 黒。 中古車屋さんの前に駐車されていたところに、 ...
ホンダ プレリュード プレリュード (ホンダ プレリュード)
ボレロの音楽で登場するプレリュードのCM。 格好良くて。(^^) https://www ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation