• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんごるふの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2010年10月17日

クラッチマスターシリンダーOH

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
クラッチレリーズシリンダーのオイル漏れがひどくなり、OHすることにしました。どうせクラッチラインのオイルを抜いてしまうので、この際についでにマスターシリンダー側もOHすることにしました。作業前はこんな状態。オイルもシリンダーのシールのゴムの磨耗したカスで真っ黒ですね(汗)。
2
クラッチマスターシリンダーは、室内側とエンジンルーム側の両方から1本ずつボルトが貫通し、2本のボルトでバルクヘッドに固定されいます。室内側はクラッチペタルの付け根の写真のナットを解きます。
3
エンジンルーム側は向かって左下のナットを解きます。シリンダーの固定ナットを解く前に、油圧パイプの接合部をフレアナットレンチで解いておきました。
4
取り外されたクラッチマスターシリンダーASSYです。垂れたオイルの黒さが怖いです(苦笑)。
5
マスターシリンダー内にはスナップリングがあり、これを外すとピストン一式がでてきます。上が出てきたもので、下が用意したOHキットに入っていた新品です。たぶんバネの回転がピストンに伝わるのを防ぐために入っている、透明のビニールのような円盤があるので、どこに入っていたか分からなくならないよう注意します。
6
リザーバータンクやシリンダーそのものをブレーキクリーナーで清掃し、点検しました。幸いサビなど特に異常は見られなかったので、各パーツにブレーキオイルを塗りつけながら、元どうりに装着します。
7
クラッチペタルの付け根の、ピストンを押す棒がきちんとシリンダー内に入るように注意しながら、車体にOHしたマスターシリンダーを組み付けます。僕は棒の位置がズレているのに気がつかないで一度組み付けそうになり、本締めしてたら棒をへし折っていたかもしれません(汗)。最後に油圧ラインを装着して完了です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナックル ロアアーム ドライブシャフト交換 その4

難易度:

クラッチマスターシリンダー&レリーズシリンダー交換

難易度:

ナックル ロアアーム ドライブシャフト交換 その3

難易度:

デフ・ミッション交換(5MT F4.6→6MT F4.3)

難易度: ★★★

ギア比考察 5速 F4.6 , 6速 F4.3

難易度:

クラッチマスター交換!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年1月10日 14:10
はじめまして

詳しい解説で参考になりました。
(意外とクラッチマスターシリンダーの記事は少ないんです)

リンクを貼らせてもらってもいいでしょうか。
コメントへの返答
2011年1月10日 21:16
コメントありがとうございます。

お役に立てれば何よりです。

あれからしばらく経ちますが、意外と早くリザーブタンクの中のオイルが汚れてきました。初期なじみの間は汚れが出やすいのかもしれませんね。

リンクは貼っていただいて、かまいません。

プロフィール

「BEVの日産リーフ投入 http://cvw.jp/b/217611/48515427/
何シテル?   06/29 21:33
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation