• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんごるふの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2010年10月17日

クラッチレリーズシリンダーOH

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
長時間踏んでいると、どこからか油圧が漏れて、クラッチペタルの底が浅くなるほど、オイル漏れがひどくなってしまったレリーズシリンダー。クラッチを踏むたびにキュウキュウと異音がする通称「猫クラッチ」もひどくなってきていたので、どう考えても寿命でしょう。写真で見ても、オイルにじみがひどくてこれらの病状もうなずける状態です。
2
油圧ラインと固定用のボルトを解いてレリーズシリンダーASSYを取り外しました。
3
しかし、ここで、このままではシリンダーを抜く方法が無いことに気がつきました(汗)。ブレーキの時は、いつもマスターや油圧ラインを生かしておいて、ペタルを踏んでシリンダーを出させてから作業に取り掛かっていましたが、今日は先にマスター側を外してしまっており、万事休す。外からピストンを引っ張れないかとか、自転車用空気入れのエアでピストンが出せないかとかがんばりましたが、結局近所のガソリンスタンドでエアガンをお借りし、油圧ラインの穴からエアを吹き込み、ピストンを飛び出させました。コンプレッサーエアーで出させる場合、かなりの勢いでピストンが飛び出るので、ウェスでカバーするなど、対策して作業する必要があります。写真上がオーバーホールキットに入っていた新品、下がお古から出てきた中身です。
4
レリーズシリンダーの中は、うっすらサビが出ていましたので、細かい目の耐水ペーパーをかけておきました。この個体、以前にもこの箇所のOHをしたことがあるようで、ペーパーをかけた跡が残っていました。
5
ピストンのシールゴムにはブレーキオイルを塗りつつ、ピストンがクラッチを切る棒とあたっている部分(ゴムの蛇腹の中の部分)にはシリコングリスを塗りながら、レリーズシリンダーASSYを組み立てました。
6
クラッチのレバーを押すところにグリスを塗り、固定ボルトを装着し、油圧ラインを接続したら、ブレーキオイルをリザーバータンクに入れて、クラッチペタルを踏みながらエア抜きをします。クラッチの油圧ラインが意外と長く、オイルが下に達するまで50ストロークぐらいクラッチペタルを踏む必要があり、途中で不安になりました(汗)。幸い、どこも作業は間違っていなかったようで、無事ブリーダーから新しいブレーキオイルが排出され、エア抜き完了となりました。
7
ブリーダーのホースを抜いて、ゴムキャップをかぶせて、作業終了となります。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ギア比考察 5速 F4.6 , 6速 F4.3

難易度:

ナックル ロアアーム ドライブシャフト交換 その4

難易度:

クラッチマスター交換!

難易度:

6速ミッション シール交換

難易度:

デフ・ミッション交換(5MT F4.6→6MT F4.3)

難易度: ★★★

カーツ 1.5way LSD

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「BEVの日産リーフ投入 http://cvw.jp/b/217611/48515427/
何シテル?   06/29 21:33
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation