お買い物車のミラ・バンの車検日が 4/5 となりました。 ミラ・バンは高齢なので車検に出す前にやっておくことがあるんです。 とは言っても桜の様子も気になります。
4/2 毎年おじゃましている桜並木へ行きました。 5~ 6部咲きでしょうか。 ちょっと残念。

缶コーヒーを飲んで近場を徘徊します。
桜並木の道から川へのスロープに青い花が咲いてて何気に良い感じです。 グーグルレンズで検索するとムスカリという花のようです。
で、写真のミラ・バンのお目目! 白いでしょう?!? 車検の前にやっておかなくちゃならないことというのはこのお目目のクスミを取ることです。
4/3 車検時にヘッドライトのクスミを取るのはここ何年 毎度のことです。
毎度のクスミ取りには虫除けスプレーを使っていました。 ※虫除けスプレー!これが一番取れるらスい、です。
今回もと思っていましたが見当たりません。 息子が風呂用マジックリンでも良いらしいよと言いますが、それもありません。
しかたなく今回はガラス用マイペットです。
息子が大丈夫?と心配しますが、さてどうでしょう (@_@;)
少しはきれいになりました。が、後は野となれ山となれ、、、、です。(爆)
ダメだったら取り換えるしかないですし、もうそろそろ寿命な気もします "(-""-)"
4/4 車検の準備が出来て再度 桜見物です。 日天寺というお寺さんへ行ってみました。

山門です。
本堂です。
右手にお地蔵さんがおられます。
素敵な可愛い前掛けをされています。
世界平和とミラ・バンの車検が上手く行くよう、よおくお願いしておきました。
4/5 車検日です。 ネッツトヨタ山口さんへ ミラ・バンを持ち込みます。
代車は無しです。 息子がヴェルで来てくれています。
車検についての説明・要望・等々を息子が対応してくれます。(いつものことです)
気になっていたヘッドライトとオイルの漏れ(エンジン下部に滲み)を担当に話します。
ピットの様子です。
担当と息子がオイルの滲みを下から見てます。
オイルの滲みはシール剤(ていうの?)を入れてみるとのことでした。ライトはもう一度磨いてダメならバルブを換えてみると言われました。
・・・・ライトは、取り換えることにしました。
・・・・古い車だし取り換える部品があるうちに換えとこお、と息子と話しました。
・・・・「ミラ・バン、まだ乗るんだね」 (`▽´)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/04/07 17:56:07