• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f.foxのブログ一覧

2023年05月21日 イイね!

昆虫類最強のオニヤンマ と、アウディ山口

 
田植えの時期です。田んぼは中起こしが終わっています。もう少ししたら水を張って代かきをして田植えを始めます。ですが我が家には一か所、絶賛休耕中の田んぼがあります。
 
家から随分離れていて機械の運搬・水の管理・等々が面倒なので耕作をしていないのです。そんな田んぼだけど、ちょっと前に見に行ったら雑草だらけでした。
 
5/20(土) なので雑草どもをトラクターでやっつけます。
 
alt
今は30~40cmの背丈だけど 放置しているとグングン大きくなるでしょう。(1mは固い!)
 
そーなると、隣の田んぼからは「f.foxの田から雑草が伸びて来た」と文句が出るかも。
 
隣の家からは「f.foxの田は虫の巣だ!虫が飛んで来て困る」と苦情が来るやもしれません。
 
「そんなん知るかよ!」じゃ済まされんし、そんなこと怖くてとても言えません。(弱い)
  
alt
そんな雑草軍との戦いですが、実は、ワタクシ 虫が苦手です。嫌いなんです。(百姓なのに?)
 
で、今回は虫対策にオニヤンマ(フィギア)を麦わら帽子に付けてみました。
 
何かで読みました。昆虫類最強はオニヤンマだからオニヤンマを付けていると他の虫は寄って来ないと!(ホント?)
 
このオニヤンマは某オクでポチりました。凄くリアルです。虫嫌いなので付けるのに必死です。
 
その成果は、虫はあまり寄ってこなかったかも。でも虫はあまり居なかったのかもです。 
とりあえずこの休耕田は今回のトラクターで 3~ 4ヶ月は平穏で居られるでしょう。
 
 
5/21(日) 昼前のこと「またつまらん田んぼ仕事をしてしまった」(石川五右衛門調で)と昨日の休耕田トラクタを愚痴っていると息子が「アウディ山口へ行くけど一緒に行かん?」と言う。 
 
altということで、「行く!」です。
 
雲一つない青空と若葉で緑の山々。絶好のドライブ日和。日差しは強いが虫の居ないのが良い!
 
息子の用事が何なのか知らんけど楽ちん横乗りでやってきました。
 
    出されたアイスコーヒーとお菓子
alt 
 
 
 
息子はメカニックと何か話しているけど きれいな尾根遺産が 飲み物は?と聞いてくる。
 
そして、「お好きなお菓子もどうぞ」とおっしゃる。
 
アイスコーヒーと(写真の)焼き菓子をいただきました。 素晴らしく 美味しゅうございました。
 
焼き菓子は「ラブリージャブリー」というお店のもので、3種類ありました。「いくつでもどうぞ」と言われましたが そーは行きません。イギリスのお菓子のようです。
 
alt話しの終わった息子もアイスコーヒーと焼き菓子を食べて店内を徘徊します。
 
e-tron GT(ガンメタ)
 
「すべての瞬間に、きっとあなたのこころは踊る」んだそうです。素晴らしくカッコイイ車です。
 
ボキもこころを踊らせてみたいけど、お値段も素晴らしすぎる。 
 
alt 
 
店外もうろつきます。  赤い e-tron GT →  
 
息子は e-tron GTにこころが踊っているようです。
 
こころが踊るのは良いが、ふところは震えてないか?買うことはないと思うが。(買えない)
  
alt
 
 
 
ポルシェは遠くから眺めただけです。
 
店内に入るには強心臓が必要です。今日は止めておきました。
     
alt 
 
 
 
 
アルピーヌは近くまで寄ってみました。
 
店内には入らなかったけど外に A110Sが置いてあったのでコソコソ眺めてみました。
 
Sが付いているのはお馬さんがいっぱい居る方。良い車のようです。
 
 
・・・・昆虫類最強がオニヤンマって?ボキはスズメバチと思っていました。
・・・・でも、スズメバチだったら麦わら帽子にもどこにも付けません!
Posted at 2023/05/23 23:52:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月12日 イイね!

看護の日 と、 米泉湖のトトロの落書きのその後

 
5/12は「看護の日」だそうです。おふくろ様の入院している病院では毎年この日に催しを行
っています。今年も各病棟での看護、介護、リハビリの様子を写真に撮って展示されます。
 
現在、病院はコロナ感染防止のため面会禁止です。おふくろ様には一年以上会っていないので展示された写真の中に写っていればと行ってきました。
 
写真は一階ロビーに展示されていました。他に患者さんの作品も展示してありましたが写真はこれだけでした。
 
alt
alt 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
  
で、残念ながらおふくろ様の写った写真はありませんでした。もちろんおふくろ様の作品もありません。
 
面会可能対象者、面会禁止の解除はいつ頃などを受け付けで話して、来てから 10分ほどしか経っていませんが帰ります。面会は無理でも電話で話しが出来ると良いのですが。
 
 
看護の日の催しが短時間で済んでしまった!あまり早く帰ると叱られる!どうしよう?!ということで、米泉湖(末武川ダム)のトトロの落書きを見に行くことにしました。
 
トトロの落書きは前にも行ったけど その時は米泉湖を渡る高垣大橋が工事中の全面通行止めで車では行けずで、しかたなくダムの突堤(車は通行禁止)を歩いて行ったんです。
 
その時(2022/02/09)の写真が↓これです。
alt 
  
コンクリート壁の苔を削って書かれていて当時 行政からは「落書き禁止・刑法で処分」の看板を立てられていました。テレビのローカルニュースでも取り上げられ「コンクリートも削られている。消される予定」と言ってました。
 
 
今日は高垣大橋の工事はとっくに終わっていて車で渡れます。
 
大橋の先は結構狭いクネクネ道。途中からダムまではさらにクネクネでさらに狭くすれ違いの無理な道になります。対向車が来ないかとドキドキでゆっくり進みます。
 
トトロの落書きはダムへの最終コーナーです。ノロノロと来てみますと、トトロは健在でした。 
 
alt
向きを変えるのにとりあえずダムまで行きます。
 
←奥の右手がダム突堤です。米作りの命の水は満杯です。
 
   ダムの説明板です。
alt 
 
 
 
 
  
  
高垣大橋を渡ってからはこんなゆるやかなコーナーの道じゃないよ!
 
二個目の小さい橋からダムまでがメチャ クネクネなドキドキ道です。
  
向きを変えてトトロ前にもどって来ました。この辺りは充分な道幅があるのでゆっくりと写真が撮れます。
 
alt
苔が成長してどのキャラも(特にトトロは!)薄くなっていたけど消されず残してもらえてました。
 
alt 
 
 
 
 
 
 
 
  
  
でも、訳の分からない落書きが追加されていたのは残念です。
 
トトロの(向かって)左側のは何でしょう?見て楽しめる落書きにしてほしいものです。
 
 
・・・・おふくろ様、連絡のないのは何事もなく変わりのない良いこと。
・・・・のんびりと穏やかに過ごして下さいませ。
Posted at 2023/05/13 23:08:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月30日 イイね!

笠戸アイランドゆるオフ4月 と、ミニカー(176)

 
昨日の豪雨がウソのような良い天気になりまして、笠戸島へやって来ました。
 
altいつものように笠戸大橋を渡ります。
 
橋に入るとにカメラのシャッターを押しながら登って行きます。
 
スピード落として液晶モニター見ずの適当写真だけど、良い子は真似をしないように!
 
    ゆるオフ会場へ到着です。 
alt 
 
 
 
昨日の豪雨の影響で、道に山から水の流れ出ているところが何か所かありました。
 
道はビチャビチャです。オフ会に備えて洗車された人にはお気の毒です。ボキはしてませんが。
 
写真は会場Ⓟの裏手にある砂防ダムです。 これほど水が流れ落ちるのは初めて見ました。
 
山崩れ、土石流は起きないと思うけど、とりあえずⓅの一番遠くの端っこに止めました。
 
ゆるオフ本番です。
 
alt今日はスパカ好きにはよろしい日です。
 
M3の前方 左から 360スパイダーLBWK、458スパイダー、カマロ、オロチ、911GT-3 RS、他
 
この写真を撮りたいがため、Ⓟの端っこからM3を移動させまスた。
    
    横からも撮る。
alt 
 
 
 
オロチ、NSX、レクサスLCコンパーチブル、他
alt 
 
 
 
 
 
 
 
    シャクレイさんのカーズを盗撮!
    ロータス エリーゼ
alt 
 
 
その他 色々、大盛況でした。 とは言ったもの、いつもおられる人がいないような、です。どーしたのかなと思っていると。
 
山口市で「山口オクトーバーフェスト」なる催しがあってそっちへ行ったとのこと。
 
ドイツビールが飲めるそうだ。 そーなん!ヤツは酒を取ったか "(-""-)" 
 
ミニカーです。 〔左〕ランボルギーニ エッセンサ SCV12 〔右〕マクラーレン F1
 
alt
トミカ プレミアムです。
 
ヤ○ダ電機さんからもらった「商品割引券 3・4月分 500円」というのがありまして。
 
別に欲しいものがあるわけじゃないし(500円で買えるものはタカガしれてるし) で、 ミニカーでもとやって来ました。
 
ここで売られているトミカはブリスターパックだけなのでホットウィール狙いでしたが、トミカ プレミアムで良いのがありました。
 
いつ発売されたんだろ?同じモノ買ってはいないよな、と思いながら購入です。
 
エッセンサのRウイングとディフューザーは別部品で組み立て式でした。
 
安全を考えてサイドミラーは付けないとトミカ様はおっしゃいますが、ここまでやるなら付けても良いじゃない? サイドミラー、よろしくお願いします。(このこと書くの何度目だろ)
 
 
・・・・発売日を調べたら、エッセンサは去年の 12月、マクラーレン F1に至っては 2年前!
・・・・同じモノは買ってなかったけど、趣味はミニカー蒐集と言うならそれもどーかと!
Posted at 2023/05/04 11:03:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月22日 イイね!

ダイハツ ミラ バン の車検 と、 ミニカー(175)

 
ボキんちに ミラ バンていうダイハツの車が居ます。もう随分長く居ます。四半世紀です。
 
買い換える?って話しもしましたが、カミサンの言うに子供二人とこの車で過ごして来た。愛着があるから動かなくなるまでこの車に乗ると言う。
 
altということで 12回目(だよね)の車検です。
 
しかし、これだけ長く乗っていると色々と不具合も出てきます。
 
ヘッドライトは摺りガラス状態!まずダメです。
  
alt 
 
 
 
 
  
息子がヘッドライトクリーナー(商品名は聞いてなくて不明)で磨いてくれました。 (写真はクリーナー後、これ以上無理と言ってた
 
4/19 他にも問題があるかも、と不安はあるけどネッツトヨタ山口さんへ持ち込みます。
 
ネッツさんは前回の車検もお世話になりました。が、「シートベルトに 3㎜のほつれがあるからダメです」と言われシートベルトを取り換えたという嫌な思い出があります。 
 
alt「ほつれは前回と同じ!」と言ったけど工場長が「著しく不安全」と言ってきかなかったんです。
 
「3㎜でかよ!」ですが、今回 営業担当 「あの工場長は他店へ行っていない」と言うのでまたここへお願いしましたが油断はできません。
 
ミラバンちゃんを見た営業担当がFガラスの小さい飛び石疵を見つけて「これはどうしました?」と聞いてきた。
 
「はぁ?またですか!この疵は 10年以上も前にできた疵ですよ!前回、あのクソ厳しい工場長でも問題なく通したじゃないですか」と言うと。
 
営業担当は「この疵は初めて見ました」だって(呆気) 「初めてな訳なかろう!(心の声)」 しばいちゃろうかと思いました(怒)
 
んで、営業担当にヴェルファイアのリコール、塗装ハゲ無料修理期限切れのことを話してみました。「あんただったら無料修理してくれるじゃろ」と言ったら、満面の笑顔で断られました。
 
そんな、こんなしていると、迎えの息子が来たので帰ります。代車は借りていません。
 
 
4/22 代車無しなので、息子の都合の良いこの日に頭の剥げた(現在はとりあえず幅広白テープで補修)ヴェルファイアでミラバンちゃんを取りに行きます。
 
altミラバンちゃんはポツンと待っておりました。
 
見積書以外に取換える部品が発生したらTELしますと言われていたけど、TELはなかったから¥は見積書通りでしょう。
 
支払いを済ませて、コーヒーを頂いて、無駄話して帰りました。
 
これでまた 2年寿命が延びました。 2年後はどうする?また車検を受けているでしょうね。
 
 
ミニカーです。
 
altフェラーリ デイトナ SP3 (トミカ)
〔黒〕初回特別仕様 〔赤〕2023年通常品
 
ミニカーもフェラーリは人気が高いです。
 
玩具屋の開店前に並んで購入予定でしたが、この日はB4のドナドナ日で行けずでした。
 
なので某オクのお世話になりました。
 
某オクでは 黒・赤セットはこの時 2商品のみ。もちろん安価な方へ行きます。安価の方は即決も有りで 即行で落札です。落札価格はちょっと高いけど開店前に並ぶより全然 OKでした。
 
カッコイイです。サイドミラーがあればもっと良いのですが。(トミカ様は付けるのを嫌がります)
 
alt〔左〕トヨタ GR スープラ (マジョレット)
〔右〕日産 GT-R ニスモ GT3 (マジョレット)
 
息子がナフコさんへ行くと言うので付いて行った。というのもナフコさんの近くにマックスバリュさんがあるんです。
 
最近、スーパーで菓子付きミニカーを置く店が少なくなったけどこのマックスバリュさんはその数少ない置いてある店なんです。
 
ナフコさんの用事を済ませてマックスバリュさんへ突入です。駄菓子コーナーでガキンチョの「何?このおっさん?」の軽蔑な眼差しをもろともせずミニカーをまさぐりました。
 
スープラは過去に青・黄色有りからのカラバリ。 GT-R ニスモ GT3は良いね!カッコイイし! マジョはドアミラーを付けているし、ドア開閉のギミックがあるし、良いです。
 
 
・・・・ミラバン。ボキんちでは愛情を込めて「ミラバンちゃん」とちゃん付けで呼んでいます。
・・・・高齢のミラバンちゃんはクリヤーの剥げたところもあってヤバいです。
・・・・近いうちに化粧直しをしてあげませう。
Posted at 2023/04/25 19:12:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月15日 イイね!

トヨタ自動車の塗装保障期間は10年! と、B4 ドナドナ

 
4/14 息子のヴェルファイアの塗装が剥げた!
 
半年くらい前のこと、飛び石でヴェルのおでこに疵がついてしまった。地肌が見えたけど小さい疵だったのでそのまま何もしないでいたのだけど・・・・。
 
まさか、こんなことになるとは。。。。
 
alt
先日の土砂降り大雨のあと母屋の庭に止めていたヴェルを見てビックリ!
 
屋根の塗装が剥げている!地面に塗装片が散らばっている!(しかし、雨で剥げるとは!)
 
息子が言うにこの年代のこの色は塗料の塗り方が悪くて剥げることがあるそうだ。
 
なのでメーカーが無料修理で対応してくれるとのこと。
  
altということでヴェルをディーラーへもって行った。
 
結果は、、、、「対象外です」 だと!!
 
「車種、色は対象車両だけど無料修理対応期間を過ぎています」 とのこと。
 
(ちなみに色のホワイトパールクリスタルシャインはオプションカラーで ¥3万高かった) 
 
無料修理対応期間は新車を登録した日から 10年以内、2020年 12月末まで、だそうだ。
 
イヤイヤ、車の保管条件も違うし、一律 10年はないでしょう。 と言うと、、、、
 
「もりぞう社長の指示なので私は知らん」と担当は言う。(クソじゃ!: 心の声)
 
トヨタ自動車の塗装は 10年しか持たない。だから、10年以降は自然に剥げるのと一緒、クレームは受け付けない、ということらスい。 (もりぞう!責任取って辞めろ、、、、辞めたか)
 
レガシィ B4 ドナドナです。
 
B4は息子の車です。随分前からナンバーを外して庭の端っこに放置されていたんだけど、このほど、リサイクル屋さんへ引き取ってもらうことになりました。
 
alt
前日、Rウイング、Fスポイラー、サイドミラーを外しておきました。
 
エンジンは白い粉だらけです。
 
バッテリーを直結してもかかりません。セルモーターからして回りませんでした。
 
ナンバーを外した B4だけど、息子はいつかまたナンバーを取って乗るつもりだったみたい。夢叶わずでした。
 
4/15 リサイクル屋さんが B4を引き取りに来ました。ユニック車でした。

alt
狭い道路の真ん中に止めて吊り上げます。
 
車の通行量の少ない田舎道だから出来る強引な荒業です。
 
息子はホイールの返却をお願いしていた。車をもって帰った後にもって来るのかと思ったら、車を吊ったまま外してた。(これも強引な荒業だ!)
 
alt 
 
 
 
しかし、いくら通行量の少ない田舎道でも絶対車が来ないという保証はありません。
 
ハラハラしながら積み込み作業を見てたけど、何事もなく無事に積み込みは完了しました。
 
alt 
 
 
もう少し行くと見えなくなる。
 
B4君 さようなら。
 
今までありがとう。
 
    ブタさんステッカーのサイドミラー
alt 
 
息子は B4の Rウイング、Fスポイラー、アルミホイールを残しておくと言う。
 
で、「父さんも何かいるものある?」と聞くので「ブタさんのサイドミラー」と言うと外してくれた。
 
B4には WRCカーを真似て(息子の許可なしに)色々とステッカーを貼ったけど、このブタさんステッカーは貼ってすぐにナンバーを外されました。
 
なので一度も道路を走らないままの可哀そうなステッカーなんです。 M3の車庫に飾っておきましょう。
 
 
・・・・ヴェルくんのハゲは 20cm 45cm に広がっています。
・・・・もりぞう君は「中塗り濃度(白顔料)が低かった」とミスを認めているよね?!
・・・・ボキの RAV4の色はパールマイカってパールでしたが 21年乗って問題なしでした。
・・・・無料修理対応期間を 20年にしてもらえんスか!? お願いしますいね。
Posted at 2023/04/17 21:40:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

f.foxです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678 9101112
13141516 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

夏用タイヤへ付け替え と、ミニカーの話(63) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 21:36:07
みんカラmobileに、PVレポート、ランキング機能追加!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/13 21:28:05
梅干の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/06 00:21:46

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
335iはタービンが壊れたので、今度はタービンのない車にしました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
息子と車屋さんに行って、M5(E60)ってのを見て、このV10-5000ccというのが良 ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
ジャイアンツ カラーです。
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
トヨタ RAV4に乗っています。 古い車です。 トヨタさんで言われました。「年式の割りに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation