• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f.foxのブログ一覧

2023年04月01日 イイね!

アスファルトフィニッシャー と、お花見

 
3/29 母屋前の道路工事も最終段階に入ったようです。少し離れたところにある工事用資材置き場に変わった格好の車が見えたので行ってみました。
 
近くにいた工事関係者に「これは何?」と聞いてみると 「アスファルト フィニッシャー」とのお返事。 これでアスファルトを張っていくとのこと。ちなみにお値段はフェラーリ並みだそーです。
  
alt
前後のタイヤからタンブラーをイメージして「バットモービルみたいですね?」と言ってみたけど、余計なことでしたね。
 
前輪はサイドウォールに 22x12x16 の表示。 12が幅(インチ)でしょう? デカイです。
 
ソリディール社製、マグナムは銘柄かな?        
 
    運転席からの眺めです。                                     
alt
  
  
 
椅子は無い。分けのわからん(そりゃそーだ)スイッチがいっぱい並んでます。
 
田植え機と一緒なら T字レバーを前に倒して前進だよね(笑)
 
alt 
 
 
 
方向指示器の前辺りが左右に伸びて道路幅に合わせて舗装するそうです。(左右別々の手動) 
 
ナンバープレートは後ろだけ!
 
後ろだけだけど、 55-55 のゾロ目です。
何か良いことがありそうな予感です。
 
 
4/1 そんなバットモービルが道路を仕上げ、めでたく通行止めが解除されたエイプリルフールな日に桜を見に行ってきました。
 
桜はボキ的に車とコラボできる桜が良いです。毎年 車を横付け出来る素敵な大桜はないかとネットや何やで探します。
 
できれば名所、旧跡、有名所な桜とコラボが良いと思うも、、、、無い!見つからない!!
  
alt
息子に「どこか良いとこない?」と聞いてみると 「有名所じゃないけど」と教えてくれました。
  
ということで息子の運転で出発、着いた桜場は下松市近くの高台でした。
 
    満開の桜、眼下に下松湾が広がります。  
alt 
 
 
 
 
 
結構な巨木です。  
alt 
 
 
 
 
   
だだっ広いここは駐車場、某有名優良企業の駐車場とのこと。
 
しかし、今日、その企業はお休みですか?
 
つぶれたパチンコ屋の巨大駐車場跡みたいに何もないところ。桜の花だけでコーヒーを飲みながら随分長いをさせていただきました。
 
 
・・・・某有名企業の偉い様、無断侵入すみません。 
・・・・楽しい時間過ごさせていただき ありがとうございました。
Posted at 2023/04/03 22:40:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月20日 イイね!

GRカローラ もりぞうエディション と 菜の花

 
3/19 息子が GRガレージに行くけど一緒に行かん?と言ってきた。DM持参で 500円以上の買い物をすると 3WAYライトがもらえると言う。
 
ということで息子のヴェルファイアで行きます。もちろんボキは楽ちん横乗りです。
買い物はボキ:車用電波時計、息子はガラスのコーティング剤と吸水クロス買ってた。
 
無事に 先着・数量限定のお買い上げプレゼントをゲットでき、その辺をうろつきます。
 
alt
駐車場に停めてすぐに気になったのが対面のグレーの車です。
 
息子に「あれは何て車?」と聞くと「カローラのモリゾー版」と言う。
 
    (正) GRカローラ もりぞうエディション
alt 
 
 
 
 
 
「モリゾーは愛知万博のマスコットしか知らん」と言うと豊田社長のレースに参加する時の名前だそうだ。
 
エンジン、ブレーキ、オバフェン、カーボンルーフ、早く走れるよう色々いじくってあるそうです。
 
alt内装 リヤシートの大きなコの字型のバーはシートベルトの進化系かと思った。
 
ジェットコースターとかでよく見るガチャと手前に引いて体をホールドする安全装置かと。
 
大きな穴開けパンチじゃないよね(笑)、とチャチャを入れながらよく見ると、リヤシートは取っ払われてて2シーターなんだね。
 
コの字型バーはボディの補強だそーです。
 
リヤドアは普通に開くけど窓はハメ殺し。なのでウインドウスイッチはカーボン仕立てのカバー有り、室中からのドアノブは生きててちゃんと開けられた。
 
 
他に気になった車・・・・
 
altインギング86 美羽号
 
カラーリングのまったく同じのが2台。やれ具合、ゼッケン跡からこっちがラリー参加車両かも?
 
左奥の86は展示用、でしたか?
 
    藤原とうふ店 AE86 トレノ 
alt  
 
 
 
 
ヘッドライト修理中です。どこで何をデッドに攻めて壊したのでしょう?(ヘタクソなボケですね)
 
劇中車なので本物は所在不明です。
 
ただ、この86は助手席側にも藤原とうふ店のロゴが入れてあるので展示用でしょう?
  
ちなみにいただいた 3WAYライト です。      こんな風にも使用可能です。
alt
alt
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
帰りに米泉湖奥にある菜の花畑に連れて行ってくれました。
 
alt行ったもののここの菜の花畑ほ(多分)個人の持ち物で駐車場が狭いんです。道路まで車でいっぱいでした。
 
菜の花畑にも道があって人もそこらじゅうをウロウロしてまして。
 
眺めただけで写真も撮らずに帰りました。
 
写真は翌日 M3で行って撮ってきたものです。
この日はだーれも居ないの!一人ではしゃいでました。
 
 
・・・・田章男社長の「GRカローラ もりぞうエディション」だけど。
・・・・なにゆえ「もりぞう?」 氏名からなら「とよぞう」か「あきぞう」だよね?
Posted at 2023/03/22 14:40:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月05日 イイね!

ひなまつり と 喫茶ログハウス と ミニカー(174)

 
3/3 今年も雛祭りの日がやってきました。まだまだ娘に構ってほしいので父は ひなまつりケーキを買いに行きます。

altモントロー洋菓子店さんです。
 
話しは横道だけど。。。。
 
ブログ写真を張っ付けて、聖悠紀先生の「超人ロック 凍てついた星座」を読んでた。
 
単行本、1巻を読み終わって、2巻へ行こうとしたんだけど、、、、2巻がないの!
 
どこへやったんだろ? それとも買い忘れか? 昔のことだから、分からん。
 
そんな横道からモントローさんの話しへ戻って。 買ったのは、、、、
 
alt
〔左〕いちごタルト 〔右〕三色ケーキ
 
    〔左〕ひなまつりプリン 〔右〕焼き菓子
alt 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
もちろん焼き菓子は娘のです。他は人数分買っております。
 
カミサンから 私の焼き菓子は?と手裏剣が飛んできましたが・・・・。(なんとか、よけました)
 
3/5 今日は「喫茶 ログハウス」さんへ詣でてきました。 第2日曜日で「おはよう秋吉台」 へ行こうと思っていたのですが、早起き出来なかったんです。
 
alt
ログハウスさんへ着いたものの駐車場は満車で道路脇に無理矢理駐車でスマソです。
 
喫茶店は音楽スタジオも併設されていて、今日のお客さんはほぼこちら目当てのミュージシャン様のようでした。
 
店に入り、マスターは奥にいるのかな?と「マスター」と呼んでみたけど返事なしです。
 
お客さんの一人に所在を聞いてみるも怪訝な顔でこっちをちら見するだけ! 
 
スタジオから漏れてくるのは喧しい音とがなり声、ボキにして居心地が良いとは言えない空間でありました。 ということで、とりあえず来た証の写真を撮って帰ります。
  
 
そんなことで最近 うちに来たミニカーです。
 
alt〔赤〕 アウディ A1 スポーツバック 
〔黒〕 (LBWKかな? の) シボレー カマロ
〔黄・青〕 トヨタ GR スープラ
 
久しぶりにマジョ狩りに行ってきました。
 
最近のマジョレットさんはボキの蒐集対象外の車に力を入れられておられるようです。
 
スーパー巡りをしてミニカーに対面しても「なんだかな~」でしたが、ようやくそれなりなのをゲットできました。
 
 
・・・・しかし、残念無念なログハウス詣ででした。
・・・・マスター、店内が静かで駐車場に快音のする車がいる時に また来ますね。
Posted at 2023/03/07 19:00:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月26日 イイね!

🍓いちごまつり と 笠戸アイランドゆるオフ2月 [2023]

 
2/23 果子乃季さんで「いちごまつり」が始まったと聞きましてやって来ました。
 
alt
いつもは下松店だけど、今日はM3ではなくお使い仕様のミラバンなのでサンリブ店です。
 
M3はサンリブさんへの出入り禁止(?)ってのもあるけど、車庫前の道路工事のせいです。
 
工事会社の粋な計らいで通行止めのウマを除ければM3を出せるようにしてくれたんだけど。
 
今日は別会社が別工事でトラックを止めてて出せんのです。
  
alt車を出される時はトラックを移動しますから、とおっしゃられますが その都度ってのもね。
 
f.fox はヨワくてショーシンなヤツなんです!
 
ということで 果子乃季 🍓いちごまつり です。
 
 
    〔左〕ときめくピンクのいちごロール
    〔右〕いちごの和風カスタードシュー 
alt 
 
 
 
ボキはロールケーキも 大好きです。非常においしゅうございました。
 
和風カスタードシューの和風は餡子です。
 
ボキんちには宗教上(ウソです!)餡子と抹茶を食べれない人がいます。
 
なのでこれはボキの一人用ですが、 このシューに餡子は(ボキ的に)イケマセン! 餡子強すぎです。カスタードもいちごも負けちゃってます。
 
alt
〔左〕春いちごのプレミアムショート
〔右〕月でひろった卵のぷりん
 
ショートケーキも 大好きです。大変おいしゅうございました。
 
でも、ケーキに刺してあるプラスチックの何ていうの?実物は緑の葉っぱだけど、ポスターはピンクの花びらです! ポスターと違う!
 
ピンクの花びらが断然良い!食べれない飾りだけど (ボキ的に) これ 大事なことなんです。
 
月卵プリンはいちごまつりのじゃないけど 大好きです。ただただおいしゅうございました。
 
いちごまつりは他にも美味しそうな数量限定品や季節限定品もありましたが、糖分はこれでお仕舞いです。
 
2/26 息子が めがひらスキー場へ「ペンギンさんの散歩」を見に連れて行ってくれると言います。 🐧🐧🐧🐧🐧🐧何羽で散歩するんだろ?ワクワクです(*^ペ*)
 
スキー場だから、寒いんでしょうね? 何着て行こうか、長靴だよね、手袋ないけど、とかとか思い悩んでいたら野暮用が出来てペンギン散歩行きは止めになってしまいました。
 
ということで 笠戸アイランドゆるオフ へお邪魔をいたします。
 
alt
今日は良い天気で風もなく、空はピーカン。ナイスなドライブ日和です。
 
 
    会場着。 センターは 911 GT3 RS
alt 
 
 
 
 
 
 
 
  
美人尾根遺産 と M3
alt
 
 
 
 
    艦コレの 加賀ちゃん
alt
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この痛車のキャラクターは弓を引く女の子です。うちの娘は弓道をやっているということで撮らせていただきました。
 
リヤに加賀とありますが、どこのどなたか分からなくて娘に聞いてみました。 
艦隊これくしょん(通称:艦これ)の加賀という女の子だそうです。
 
残念なこと。 新型の M3?オレンジ色のコンペティションがボキと入れ違いに出て行かれました。見ることも出来ず オーナー様と話しもできずでした。(大遅刻のボキのせいじゃね!)
 
 
・・・・お話ししてくださった皆様、お車を見せて下さった皆様、大変ありがとうございました。
・・・・河津桜まつりで周りも賑やかでした。が、桜は1~2分咲きでちょっと残念でした。
Posted at 2023/03/01 18:45:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月05日 イイね!

久しぶりに M3を動かした

 
今年に入り、しばらくして車庫前の道路が工事で終日通行止めとなりました。工事の連絡は事前にありまして、期間は 3月下旬までとのことです。
 
工事担当会社の偉い人が来られ車は仮駐車場に停めて下さいとおっしゃいました。が、そこは無防備で砂利場です。ワタクシ、分かりましたと返事はしましたが、停めません。
 
車庫の前まで工事が終わったら出入りが出来ると言うのでそれまでM3は車庫で冬眠です。その間のお出掛け等はカミサンの軽四でやろうと思ってました。
 
そして、このほど車庫前まで工事が終わりまして。 そんなことで、一ヶ月ぶりのブログです。
 
この一ヶ月の大きな出来事と言えば・・・・ 1/25の大雪でしょう。
 
前日、テレビのお天気尾根遺産が「10年に一度の強烈寒波が来るわよ、記録的大雪にバリ警戒してね」と恐ろかします。 雪はその日の夕方からボチボチと降り出しました。
 
alt
そして、朝起きてビックリ! この有様です! 
 
トラクターの上の積雪はスケールでキッチリ測ってジャスト 20cm でした。
 
これは 10年に一度どころじゃありません。 
 
テレビのニュースが言うに、山口市:13cm、徳佐:20cm、下関市: 0cm だって。
 
下関市が 0cmってのも「ホンマかいな?」だけど、ここら辺りで 20cmは積もり過ぎじゃね? 
 
ところでその大雪の中にトラクターが青空駐車です。ここは田んぼの中です。
 
いつもは農機具小屋でのんびりと年に数回の出番を待っているトラクター君だけど、出番でもないのに何で田んぼに居るの?です。。。。
 
alt
年が明けて 1/8のこと。 お漏らししてるのを見つけました
 
チェーンケースからのオイル漏れでした。
 
クボタ農機さんで修理をしてもらったけど、戻って来たのが大雪の前日でした。
 
農機具小屋も道路工事で入れないので仮駐車場に停めたのですが、「ここに農機具を停めるんじゃねェ!」と怒れる御意見番がおられやもしれません。
 
気の弱いボキは田んぼに避難移動したんです。
 
そしてこんな雪だるま状態になってしまいました。
  
 
それで、M3ですが、、、、久しぶりのエンジン始動です。エンジンは一発始動でした。
 
alt車庫から道路まで出てみました。
 
道路はこんな状況です。右折は出来ません。重機が置かれ歩行者・二輪車用の狭い通路があるだけです。
 
工事中、車は終日通行止めです。左折の先には通行止めのウマが置いてあり車は入れません。
 
ボキんちへはウマを移動させては出入りします。出入りの後にウマは元の位置へ戻しておかないといけません。
 
これは少々面倒です。なので今日はこの後 このまま車庫に引っ込みました。
 
本日の走行距離、10m でした。
 
 
・・・・過去、謝罪王・開き直り名人とか色々ありがたくない通り名を頂戴しました。
・・・・また通り名が一つ増えそうです。 「月一ブロガー」、と!? 頑張れ、オレ!
Posted at 2023/02/08 23:59:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

f.foxです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678 9101112
13141516 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

夏用タイヤへ付け替え と、ミニカーの話(63) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 21:36:07
みんカラmobileに、PVレポート、ランキング機能追加!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/13 21:28:05
梅干の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/06 00:21:46

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
335iはタービンが壊れたので、今度はタービンのない車にしました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
息子と車屋さんに行って、M5(E60)ってのを見て、このV10-5000ccというのが良 ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
ジャイアンツ カラーです。
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
トヨタ RAV4に乗っています。 古い車です。 トヨタさんで言われました。「年式の割りに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation