• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暇人ぶぅのブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

明日から本気出す

 ・溝切(日立の仕上げ溝切 GA21)は軸を外したら内径14.7㎜だった。今主流の溝切カッターは内径15㎜と言うのが多いのだけれど、これは物理的に入るが、クリアランス設定がちょっと不安。カッターの方も内径14.7だったから、計り方の問題かも知れないが。実際0.3㎜なんて差の規格を作るとも思えないし ...
続きを読む
Posted at 2016/01/02 02:15:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月31日 イイね!

煙突効果・今年も終わり

 ・薪ストーブの煙突ダンパーについて「基本十二分に引く煙突があっての物、マッチ一本で引っ張るぐらい」という指摘があったので、うちのって現状どのぐらい引いてるんだろう?と思って線香を焚いたら煙が引き込まれて行った。当たり前だが線香の温度で煙突が引く訳がない。ちなみに風が吹いていた訳でもない。考えられ ...
続きを読む
Posted at 2015/12/31 21:13:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月30日 イイね!

今年もあと1日

 ・今日も晴れで発電量が多い。昨晩は試しにチャージャー側でランプ赤になるまで電力を使ったが、朝起きた頃にはオレンジに復活してたし、過充電警報も出てなかった。やはり受け入れ容量を稼げば良かったみたいだ。まあチャージ能力の方が高いのでディスプレイはこうして使い予備バッテリーも充電中。50Wのテレビが4 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/30 23:39:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月29日 イイね!

お片付け

 ・今朝は初積雪だった。そんな厚くないが地熱がない所は残っている。当然だがソーラーも積雪していたのだが、除雪するほどでもない。ところで驚いたのだが、チャージャーを見たらちゃんと充電していた。考えて見れば薄い雪なんて光りを透過するか出来て当たり前なんだね。   昼間に古いバッテリーセットと交換して、 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/29 20:47:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月28日 イイね!

最近の発見まとめ

 ・マイナス5度とかになるとソーラーは配管が凍る事が分かりました。バルブ回りは断熱ヒーターやってるので多分凍ってないです。あと、架橋ポリ管の意外な弱点というか問題を発見しました。これ、熱膨張が結構あります。熱湯をガンガン送ってると内側の管が伸びて断熱材との間に大きな隙間が生じます。鉄管だって伸びる ...
続きを読む
Posted at 2015/12/28 21:48:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月27日 イイね!

ソーラー本設置続き

 ・ソーラーパネル本設置続きを行った。今回もトラブルがそこそこ出た。設置はアングル材でパネル同士を固定して、雪止め金具にアングル材を固定する方法。最初アングル組んでからパネルを取り付けようとしたのだが、作業スペースがなく、またボルト穴を開け直さなければいけなくて外した。2枚ぐらいならこれで出来るが ...
続きを読む
Posted at 2015/12/28 00:25:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月25日 イイね!

ドラフトワンとバイオ水素

 ・昨日書いた「日本のエコ技術の突破力」だが、酷評が多かったのでマシな技術についても2点。というかそれで全部なんだけど、サッポロビールのバイオ水素生産技術と三菱のCO2回収技術はとても面白かった。CO2の方はアミン系水溶液を円筒内部にシャワー噴射させてCO2ガスを吸着、蒸気で高温にしてCO2だけ排 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/27 00:36:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月24日 イイね!

ちょっと昔の未来の日本

 ・2009年頃の国産のエコ技術の突破力とか言う本を読んでいる。エコ技術で日本が今後も成長をしていけるか具体的な製品例などの話で面白いが、2009年ですらもう6年前で話題が古い部分もありびっくりする。この時、ホンダがインサイト(二台目)でハイブリッドの低価格競争をしかけたら、トヨタが三代目プリウス ...
続きを読む
Posted at 2015/12/25 19:17:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月24日 イイね!

(よその)爺さんと戦争

 ・今日もクリスマス関係なくお仕事、剪定だが電動ハサミの具合がおかしい。作動不良を繰り返して止まってしまう。バッテリー上がりで過放電防止で止まったりするのかなぁ?と思って充電すると少しの間いいのだが、カタログスペック上のフル充電より手前で充電が止まるので原因がバッテリーなのか確信が持てない。使えて ...
続きを読む
Posted at 2015/12/24 20:06:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月23日 イイね!

断熱扉取り付け・インストアライブ

 ・あとはラッチ組み付けて交換するだけだと思われた断熱扉だが、交換作業は想像を絶する困難の連続だった(おおげさ)。サイズはもうピッタリで、これはしっかり計測してカットしたお陰だ(主にホームセンターのカットサービスの人が)!しかし、ラッチの表裏を逆に取り付けてしまっていた。というか正確に言うなら扉の ...
続きを読む
Posted at 2015/12/23 19:43:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation