• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暇人ぶぅのブログ一覧

2018年01月31日 イイね!

温度上昇・小屋屋根修理・

 ・温室の床の鉄板の上に断熱材を張って放射温度計で計測してみた。まず保温前が25度ぐらい、15㎜のスタイロ一種を張って10分以上放置してから再測定すると40度ぐらいまで上がっていた。が、隣りの断熱材を張ってない鉄板で数値を取って比較していたのだが、そっちも25度だったのが39度ぐらいに上がっている ...
続きを読む
Posted at 2018/02/01 01:18:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月30日 イイね!

サイコン装着・外食・スタイロ切断と罠

・部屋片付けでサイコン(サイクルコンピューター)が出てきたので設定ググってテスト、ちゃんと動くので取り付けてみた。今や古い有線式で、なおかつスピードのみなのだけれど、スピードが出るとまあちょっとはやる気が出るというか。これまでMTBばかりだったのでステムに取り付けるのは無理だったのだが、ロードはそ ...
続きを読む
Posted at 2018/01/31 00:05:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月29日 イイね!

レストアチャリでレストランに・

 ・修理した自転車でワイナリーまで行って来た。少しずつ遠出だ。まず困ったのはシフターのリリース側(リアだと上げ、フロントだと下げ)のレバーが動作しない事。最初意味が分からなかったのだが、アップ用レバーと同軸なので、両方同時に動かすと誤作動しないようになっている。冬、グローブ付けて自転車乗ってグロー ...
続きを読む
Posted at 2018/01/30 02:30:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月27日 イイね!

チャリOHほぼ終わり・風呂場の窓は何故大きい・飲み会

 ・自転車修理ほぼ最終段階。まずブレーキワイヤーはアウター受けキャップを通してそれぞれワイヤリング、久々にVじゃないタイプをいじったが、尋常じゃないブレーキ性能にびびる。引いた瞬間に分かるソリッドさで安心出来そう。ただし調整はシビア。またクイックで外す時にワイヤーでフリーに出来ないため、SLRで大 ...
続きを読む
Posted at 2018/01/29 01:07:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月27日 イイね!

チューブラーは禁止せよ・DIYいろいろ

 ・自転車はやっとリムセメントが届いたので貼り付けたのだが、2度とやりたくない!というかもうこのタイヤがパンクしたらチューブラーやめるわ。そのぐらい嫌らしい作業だった。もうね、産業革命以前だよ、こんな呪術的な方法。「タイヤを固定するなら接着で貼り付けちゃえ(ヘテ)」ってお前。万一私みたいにチュー ...
続きを読む
Posted at 2018/01/27 20:43:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月26日 イイね!

真冬日・断熱材注文

  ・相変わらずファイヤーフォックスのセッションの復元があまりにもアホすぎて嫌になる。なんで最後に使ったタブだけ意味不明なログから復元するんかと。勝手にブクマして見る候補を出されるのも便利というより薄気味悪いんだが、なんかそれを勝手に表示しているような感じがする。確かに履歴情報はそこから出るんかも ...
続きを読む
Posted at 2018/01/27 00:49:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月25日 イイね!

真冬日だった・床下あけてみた

 ・一階が恐ろしく寒く、二階は昼間は25度を超えるという二極化に耐えかねて床に穴あけて中を見て見た。案の定な部分もあればへんな部分もありなんとも言えない気分になる。まず床板だが、案の定下地無しで突き板そのものを根太止めにしてあり、厚さは13㎜だった。それでも抜ける事など無かったし丈夫なもんだが、そ ...
続きを読む
Posted at 2018/01/26 00:26:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月24日 イイね!

大寒波で引きこもり・シチュー×ご飯

自転車のパーツ組み直し、塗装のアラが結構気になる。途中でこぼしてしまった分を塗るとちょうどいい感じだったのにと思ってもどうしようもない。それに分からなければ分からない類の話ではあるし。パーツ組み直しは想像以上に楽だった。これ新車組むなんてもっと楽なんだろうな。とは言えいくつか疑問もあったりする、ブ ...
続きを読む
Posted at 2018/01/24 23:12:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月23日 イイね!

雪は消えたが寒い・サボイアS21・チャリのハブ

 ・雪は今日の暖かさで道路からは粗方消えましたが、夕方からまた寒くなってきました。1日家仕事ですが、片付かない片付かない。ゴミ多すぎなのでその処理をして、どのゴミがどの処分方法か勉強中。台所はずっと暖房かけていたので快適で、今日はシチューとイチゴジャムとゆで卵と焼き肉でした。相変わらず脂は良く燃え ...
続きを読む
Posted at 2018/01/24 00:31:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月22日 イイね!

雪が積もった・フレーム塗装

 ・今日は昼から少し雪がぱらついており寒く、夕方からは本格的に降り積もり、二度ほど除雪した。ただ、とても軽い粉雪で作業は楽。雪押しで動くので、手でかくというより歩いて押してた。でも駐車場と通路とやるとそれなりに労働だ。  ・自転車のBBの分解、とりあえず露出側を整備、シールがもの凄い硬くて重い。 ...
続きを読む
Posted at 2018/01/23 01:47:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation