• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月15日

スバル BRZ S試乗

スバル BRZ S試乗 おはようございます。
今回はスバルのBRZです。マニュアル車に乗りたくてちょっと遠出してしまいました。
といっても隣町。先月もチャレンジしましたが、そのときは「申し訳ない、実は今日に限って他の店舗と入れ替えしてまして・・・」
せっかくなので、このときは6ATに試乗。
今回は念願のMT試乗となります。
決算も終わったので、店内は少し平和かなと思っていましたが、キャンペーンをやっているようで、結構賑わっていました。
この車両がすぐに予約が入っているようなので、ひとまず出かけましょうということで、免許を見せてすぐ出発です。

エンジンを始動すると重たいエンジンがゴロンと回りだす感じです。目覚めるという感じが似合いそうな音です。
ゆっくり出ます。エンストには要注意です。
なんとかクラッチの位置を把握しながら店から出ます。まずは市内の車の多いところを抜けていきますが、クラッチペダルの重さも気にならず、比較的普通な感じでした。最近のは軽いか、重いか極端な感じがしますが、こちらは節操のある感じで普通に運転して通勤時の渋滞くらいならそれほど苦痛にはならない感じがします。
トルクもあるので、イージードライブも可能ですし積極的に使うことも容易ですね。3速くらいでずるずると走る感じです。エンジン音もノーマルなマフラーでもそれなりに楽しめる感じが良いですね。

市街地をぬけて、港の方向へ行きます。休日なので、車はほぼいません。
ドーンと踏みます。一瞬、重そうに感じさせますが、回り出すと気持ちよく回ります。水平対向はちょっとこんなところがあるのでしょうか。
個人的にはこの感じが車も生きているように感じて嫌いではありません。
先代2Lのモデルではトルクの谷があったようですが、こちらはそんなことはありませんでした。
ATの試乗感はどこからでも速やかにキックダウンもし気持ちよく走れます。ただ、操っている感じはやはり希薄になりますが、気軽にスポーツ感を得たいならこれも十分行けると思います。

足回りは硬いですが、こういう車だからと思えば苦にならないかと思います。ただ、普段も使うのであればもう少し柔らかめにしたいところですが、そこはディーラーマンいわく「86」がということのようです。
むかし、FF最初のレビン(92?)に乗せてもらったときに足回りは適度に乗り心地を考慮した感じなのにコーナーではロールも抑えられていてこの両立はすごいなと思いました。あのモデル、結構女性にも好評だったのを覚えています。
トヨタさんはそのへんの作り込みは感心させられますね。

先代モデルで色んな方が批評されていたトルクの谷も今回のエンジンではなくなり、ストレスなく吹き上がります。
ターボがなくても排気量が上がるとこんなに楽なんだと感じました。先般、マツダのロードスターに試乗して「使い切れる感」といいましたが、余裕があるのは走っていても心に余裕が出ますね。
でも2000CCの改良をせずに2400ccにしてくるところは、やはり北米市場にこの会社は向いているんだなと感じています。

たかが400cc、されど400ccですね。
こうなるとフェアレディも気になるところです。
ついつい、ハンドル握ると人が変わってしまいそうになりますが、この排気量の余裕は急がせなくても済みそうです。

書きかけでアップしてしまいすみませんでした。
再編集で頂いたコメントも消えてしまいました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/04/19 08:20:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

日産フェアレディZ 6MT
MA104さん

日産店リニューアルイベントにて試乗
@fiestaさん

激撮 フェアレディZ
mintgさん

フーガにあった「450GT」
ユタ.さん

新型N-BOXのターボとNAに比較 ...
aone085さん

新型フォレスター(SL型)試乗の感想
なべふくさん

この記事へのコメント

2024年4月20日 20:54
こんばんは。

何やかんやで私は3回BRZに試乗してます。足回りについては操縦性重視の印象で乗り心地は割り切られてますが、運転していて楽しいクルマですね。

わが愛知県では最近試乗車が入れ替わってSTI Sport比率が高まりました。STI Sportはよりスパルタンですが、より楽しいクルマになってますのでまた試乗してみてください。
コメントへの返答
2024年4月22日 8:08
おはようございます。
コメントありがとうございます。

乗り心地を優先するなら86らしいですね。ただ、ドリフト志向ということもあるようで、不意に流れても困りますが、多分そのあたりは電子制御でうまく抑えられているんでしょうね。

STIスポーツも気になりますが、基本的なチューンで結構化けるということですよね。

機会があれば愛知県にも出張してみます。

プロフィール

「@トヨタ大好きA さん、こんばんは🌛
車も弄れる!料理もできる!!
来世では結婚してくれ〜笑
それにしても美味そー
食べたばかりだけど唾が出てくる…」
何シテル?   07/28 23:01
@fiestaです。よろしくお願いします。 2024.6.1~ZR-Vに乗り換えました。 2014.3.31?~FORD Fiesta 1.0 EcoBoos...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レクサス(純正) AWD (BKクローム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 23:10:11
[ホンダ ZR-V] ホンダ純正 ZR-V用トノカバー(パーセルカバー)の装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 00:21:27
ヘッドランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 15:18:50

愛車一覧

ホンダ ZR-V Z助 (ホンダ ZR-V)
ZR-Vに乗り始めました 時代に逆行するようなターボ車を選択 SUVといえば4WDと信じ ...
フォード フィエスタ フィエスタくん (フォード フィエスタ)
平成26年3月30日納車されました。 色はカタログにもメインで使われている、ブルーキャン ...
日産 モコ モコちゃん (日産 モコ)
嫁車、いくつか見て回ったけど、旦那の言う事は聞かずに指名買い。 今年9年目の車検で大幅に ...
スズキ ワゴンR あ〜るくん (スズキ ワゴンR)
フィエスタ入院の間の相棒です。 長くなりそうなので登録します。 フィエスタくん、はやく帰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation