• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takami.fのブログ一覧

2018年03月25日 イイね!

続・なんか調子が・・・な話

続・なんか調子が・・・な話ど~も~っ、春バテ全開のtakami.fでございます・・・
相変わらず、愚痴&食&車ネタなしの三本立てでお送りします(汗)

21(水・祝日)は出勤でした、本社休み・審査機関休みなので、8時間・・・あの人「MG」と
ず~~~~~っと一緒 (ToT)
その夜、午前3時頃から強烈な胃痛に襲われ、朝までのたうちまわりました。

一日戻って20日、本社呼び出し・・・何事・・・?
昼一で出頭しろとのお達しでしたので、早めに事務所を出て昼食を
ちょっと奮発して【鯛茶漬け】

ゴマだれにからめた鯛を濃いほうじ茶でサラサラっと!ウマッ。


・・・そんで、呼び出しの理由は上司面した「MG」の件・・・ホント、迷惑なんですけど(泣)

22日、前日の胃痛でほぼ寝れずフラフラで仕事。
まだ胃が・・・だからお昼は軽くと思い、「ざるきしめん」

手打ちきしめん!


このラックって・・・ディーラーにあるやつじゃ・・・何故?


な・っ・と・く(爆)


23日ほぼ記憶なし・・・前日に続き・・・胃痛&腹痛でほぼ寝れず。

24日、中部MiToでない会(笑)の「豊田のおいちゃん」さんが瀬戸市(瀬戸物焼き&藤井聡太6段でおなじみの・・・おなじみか?)コレクションを展示するとみんカラで書かれてたのを見て・・・

んっ!?

と目が釘付けになった、コレクションがありまして・・・

実物が見たい!

と行ってきました (^v^)/

・・・とその前に、相方の月一メンテの「循環器内科」へ、早く起きろ!って言ったのに・・・
予定より一時間遅れっす。

なんとか会場に到着。


入り口を入るとひな壇に懐かしのロボットが迎えてくれます。.

ポピーの「ジャンボマシンダー」 懐かしいなっ!遊びました。
ゲスい話ですが・・・現在かなり高額で売買されてます。


タカラの「ミクロマン」シリーズの【ロボットマン】です。
も~~~~~っ・・・子供の頃にコレが欲しくて・欲しくて・・・結局、買ってもらえず・・・
大人になって復刻版が発売されたときに、大人の財力に物言わせて買ってやろうかと真剣に思いましたわ(爆)
今でも、ま○だらけとかで見かけると、ショーケースの前でフリーズします(笑)


展示室へ
「豊田のおいちゃん」さんにごあいさつして、お話して。
お宝絶版プラモを見て・・・オークションでウン百万円の品・・・

いざ目的のアレに!


お・・・思いっきりパクっとるインスパイヤーやないかいっ!(笑)
タカラの【変身サイボーグ1号】 コレも遊んだなーっ!(遠い目)




パネルに「豊田のおいちゃん」さんのプロフィールが書いてあり・・・失礼ながら名前・年齢・職業をはじめて知りました(笑)
・・・そこに、コレクションを始めたきっかけも書いてあり・・・
おっ・・・おいちゃんさん・・・なんて渋い小学生だったんすか!
小5で絶版プラモの収集を始めるって・・・先見の明があったんですね。
人の上に立つ人ってのは、やっぱ小さいときから違うんですね・・・(驚)
だってtakami.fなんて小5なんて・・・鼻たらして目の前にプラモがあればとりあえず作っちゃいましたね(笑)

藤井聡太6段フィーバー・・・ですか・・・


シャッター通り商店街で「瀬戸焼そば」を



夜、「かしわ料理」へお誘いがあり・・・行ってきました。
※かしわとは鶏肉のことです。


砂肝・血肝・磯辺揚げ・かしわのすき焼き・・・どれもウマッー!


コラーゲンたっぷりの水炊き鍋、雑炊までこれまた、ウマッー!


・・・でもね・・・やっぱり・・・胃痛が・・・(泣)

今日、午前中指定のクール宅急便で届きました!
香川県の「一鶴」のおやどり・ひなどり、相方の両親に食べてもらいたくてお取り寄せ (^v^)
13:30になったら,一緒に食事してきます・・・。


おそまつ。
Posted at 2018/03/25 11:43:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月18日 イイね!

う~~~~~ん、イマイチ調子が・・・な話

う~~~~~ん、イマイチ調子が・・・な話一度、終わりまで書いたのに消えました・・・ (ToT)
幸いな事に、スマホの下書きにはなぜか残ってて、でも投稿はできず・・・
スマホの下書きを見ながらの戻し作業・・・

木曜日(3/15)に晩御飯(takami.fが作った・・・)を食べてたら
相方が「明日、会社の飲み会に行ってきていい?」と
「いいんじゃない・・・」とポーカーフェイスで返して
内心『マジッすか!やったね!なに食べようかな~どこに行こうかな~』



でも前日まででしたね・・・

金曜日(3/16)とりあえずMINIで出勤しましたが、イマイチ体調とメンタルの調子が・・・(泣)
なんかね・・・上司面したジジイ(以下、迷惑なジジイ=MGと表記)がねえ・・・
仕事で疲れる・気を使うは、まあ常識としても・・・このMGの相手がほぼ介護・・・
会社からも見放されてるんで好き放題・やりたい放題・・・そして致命傷なのが、今の時代に

「パソコン」が一切使えない!

って事。
使えないってのは操作ができないんじゃなくて、電源入れてPCを立ち上げるのに10年かかって、それ以上の進歩が無い・・・らしい・・・(総務部長談)

takami.fは会社から「あと一年で退職するらしいから・・・たのむっ!我慢してくれっ!」と言われております・・・

先月のメンタル受診時、先生に「胃痛が・・・」と話したところ、先生は「親の介護とかを始めると、ストレスで胃痛がするって皆さん言われますよ(笑)」だそうです・・・ (ToT)

世の中の介護職の皆さん、 ご苦労お察しします!!
すべての方がMGだとは思いませんが・・・(汗)


でもって、今週は寒暖差で身体がやられ・・・MGの相手で心がやられました・・・違うか・・・自律神経やられて、風邪引いたかも。
本当は、takami.fも金曜日は会社の飲み会でしたが、仕事が終わってからも介護したくないので欠席で、とっとと帰りました。

もう、街に出る気力も無く近所で気になってた中華(ラーメン)屋へ
夜のみ営業なので、行こう・行こうと思っててなかなか行けずにいた店に行きました。


塩ラーメン好き・台湾ラーメン好きにとって夢のコラボ!その名も【台湾塩ラーメン】
んっ・・・玉子付き?気になりましたが・・・まあ【台湾カレー】にも玉子入ってるしいっか(笑)


台湾塩ラーメン&台湾風から揚げ&エビマヨを注文。
「おぉっ!スープが白い!」と感動(笑) ←台湾ラーメンのスープは赤茶色。
・・・でも辛味の素のミンチ肉をほぐしたら・・・茶色になりましたが・・・




え~っと、肝心のお味ですが、普通に塩ラーメンでした・・・はい・・・。
予定では激辛の【台湾塩ラーメン】で大汗かいてスッキリしたかったんですけどね・・・
あっ!台湾から揚げとエビマヨは絶品でしたよ、ハーフサイズでしたが、えっ?こんなに!って量があり大満足でした (^v^)/
次回は、激辛トッピング(50円)でリベンジしたいと思いつつ、帰宅しました。

帰ってからも、MGの事でモヤモヤ・イライラして・・・
思わずポチッっちゃいました!


翌日、土曜日はタイミングがいいのか、そうゆう周期なのか・・・
takami.fの月一メンテナンスの日でして、いつもなら「一緒に行く!」と言う相方も、昨日の飲み会でお疲れのご様子・・・起きてこず。


MiTo/MINIの運転が億劫でバス・電車を乗り継ぎ、一人街へ・・・。

manaca(この地方のIC乗車券)に、三千円チャージしようと一万円を券売機に投入、千円札が7枚戻ってきたと思い、そのまま確認もせずに財布へ。
メンタル受診も終わり、お会計を・・・と財布を開けたら見知らぬお札が・・・
久々に見ました、二千円札(笑)


前に郵便局で郵便為替の払い戻しで二千円札が混じってて、その時も「おぉ!久しぶりに見た」と思ってマジマジと見てたら・・・
職員が「一応、お金ですから・・・気になるならお取替えします・・・」と

あのっ・・・知ってますから(笑)


たまに無性に食べたくなる、通い始めて33年目くらいの【ちゃんぽん たなべ】へ


値段以外、33年前から何も変わってない
前にも書いたけど・・・おばちゃんも33年前から今の姿のおばちゃんで・・・
絶対にサイバーダイン社のサイボーグだとtakami.fは思ってます(笑)
(画像はおじさんです、おじさんは何人か代わってます)


麺を保温する為だと思うジャーも初めて行った時から変わってない。
もう蝶番が壊れてるを通り越して、無くなってて、鍋の蓋みたいに乗っかってるだけ状態に(笑)


まーぁー・・・なんともインスタ映えしない画ですね(爆)
でも、相変わらずの美味さ!(ちなみにカレー皿うどんです。)


帰りに寄った、ジ○○ク堂で見かけた「すべてが嫌になった時に読む本」みたいなのが売ってましたが・・・すべてが嫌になってる時に・・・

読書なんて、できませんから~っ!
※別にその本をディスってるわけじゃなく、個人的意見です。


さあ、いよいよ来週は・・・やっ~~~~~~~~~~~~~~と開通。

計画されたのは、2006年(平成18年)
予定では2010年(平成22年)までには完成するハズでしたが・・・延長。
2014年(平成26年)9月の開通予定がさらに延長され・・・2018年(平成30年)3月に悲願の開通!



今年はネガティブな事を書かないようにしようと思ってたのに・・・ (ToT)


おそまつさまでした・・・
Posted at 2018/03/18 14:12:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月11日 イイね!

3/10 MiToの日・・な話

3/10 MiToの日・・な話3月10日、今までは、ただの一日でした・・・

MiToに乗り始めて4年、3/10は何となく気分がアガる一日になりました(笑)

しかも今年は週末!

中部MiTo会副会長(スイーツ部部長)の企画で静岡西部から奥三河にかけツーリングへ v(^v^)v
 
その前に3/9 2日前からの雨できれいに見えましたが、洗車しました。


翌3/10 7:30に出発と決めていましたが、待ちきれず目が覚めて5:00からコーティングしました(笑)


東名を浜名湖へ走行中・・・「イモラ」発見!


この方が「どうも御婦人のお尻につくってのは僕の趣味じゃないんでね」と仰っておりました
・・・がこのtakami.f目的地まで・・・(笑)


おしゃれカフェにMiTo・147・Brera・・・PEUGEOTも  (^v^)/


オチローさんのMiToの後ろに一升瓶が!!(爆)


おしゃれモーニング


新城にツーリング中にこんな看板が!
相方がすかさず「長篠の戦いだから・・・とりいすねえもんか・・・」とボソリ・・・
「えっ?なになに!そのぼく、ドラえもんみたいな人?知り合い?」
 「鳥居強右衛門!歴史を勉強しろや!」
だそうです(汗)


ダビンチのコレ↓にしか見えないんだけど・・・


家に帰って、ぼく、ドラえもん・・・鳥居強右衛門を調べました。



え~っ!鳥居パイセン・・・自分・・・

無理ッス!!(汗)


新城で【ひつまぶし】を美味しく、いただきました。
もう腹いっぱいで、その後の運転が眠くて・眠くて・・・(笑)


JA愛知東こんたく長篠にて


本宮山スカイライン山頂
・・・え~っ、ここにたどり着くまでに迷子になりました(笑)


本宮山スカイラインを抜け、岡崎へ


ゆずドリンク(HOT)激ウマ~っ!


なんだか食べてばかりの・・・いやいや!(笑)
久々にがっつりとツーリングしました、最近は近場をMiNiばかりだったので楽しくMiToで過ごせました。

中部MiTo会 MiTo_suke副会長 ありがとうございました!
これからも幹事業務、がんばってください!


陰ながら応援させていたきます(笑)


ほんでもって翌、日曜日(今日)

宅配レンタル 1回の発送で2枚のDVDを「この世界の片隅に」と「IT ”それ”が見えたら、おわり。」

っていう自分が宅配レンタル配送担当だったら、思わず噴出しそうなチョイス(爆)

「この世界の・・・」観てから「IT」を観たんだけど・・・順番を反対にすればよかったわ!


まあ、軽く感想など・・・

「この世界の・・・」から、戦争直前から戦後の広島市内と呉を舞台にしたアニメ。
泣きました・・・えぇ・・・泣きましたとも!
いつもは戦闘シーンのクオリティが高いとか、実機が出てくるとかに注目してましたが・・・
ただ淡々と一市民の日常を描いているのみですが、号泣しました。

「IT」は映画館へ行こうして、なかなか行けずにロードショーが終わってしまったのでDVD化を待ちました。
感想は、DVDでよかった!ってのとスティーブン・キングってこんな作風だったっけ?
もう「スタンドバイミー」と「グーニーズ」と「エルム街の悪夢」を足したような・・・
観終わった後は
「はぁっ?」
となって・・・えっ?まだやるつもり・・・?(苦笑)

お粗末。
Posted at 2018/03/11 17:49:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月04日 イイね!

ど~でもいい週末の話と余計なお世話・・・な話

ど~でもいい週末の話と余計なお世話・・・な話今週も、無事になんとか金曜日の週末まで辿り着きました。

(書いてるのは日曜日ですが・・・)

3/2、MINIの日でしたが・・・特に何をするでもなく(笑)

ただ・・・ただ・・・相方が、送別会に参加する為に

「帰りが遅くなるから晩御飯いらない」って!

あぁっ、何か回復系の魔法なのか・・・ベホイミと同等の効果がありそう(笑)

「カエリガオソクナルカラバンゴハンイラナイ」

仕事をソッコーで終わらせて・・・MINIで街へ!
色々と寄り道して、ストレス発散、さあ何食べよっかな~っ


・・・って悩んで、結局前にも行った辛さの選択ができる「石鍋麻婆豆腐」へ(笑)


今回はサンダーstyleに挑戦しました。


唐辛子・・・何本入れた・・・?
あと、石鍋なんで冷めない・・・スッゲー熱いわ!辛いわ!
でも、美味いんだよなー (^v^)/


口の中ヒリヒリ・・・ピリピリ・・・
杏仁豆腐が付いててよかった~っ!


汗だくになったところで、夜風に吹かれながら・・・寒っ!
何かでチラッと見た記憶がある、「夜にオープンする、激狭なケーキ屋がある」ってので探しに
錦三丁目(通称 錦三:名古屋の夜の街)へ。


店の小ささを表現する為、知らない人をモデルにパシャリ!


瓶詰めのプリンがメインのようです。
ケーキ・シュークリームもオープン(17:00~)に行けばあるとの事。





錦三をウロウロしてて・・・気付いたら22:30てっ!!
ヤバいっ・・・羽を伸ばしすぎた・・・(汗)
さすがに「帰りが遅くなる」とはいえ、もう帰ってるだろうな・・・ヤバいな・・・

23:20 外から見るかぎり、家に電気は・・・





点いてない!





やったね!

そそくさとスーツを脱いで、コタツ点けて、いかにも家でくつろいでました感を演出(笑)

それから、10分後に相方が帰ってきました。

セッ・・・セーフ・・・


土曜日は前から気になってたブツをストレスも少しは発散できるかなと・・・思い切って買うことにしました。
時計のバンド(バックル?部分)にスマートウオッチの機能を組み込んだやつ・・・
ハイブリッド型スマートウオッチっていうみたいです。


「wena wrist pro」のシルバー


バンドも含めて時計のデザインだから、換えるのは「どーしようかな・・・」と。


かなり軽くなりました。



日曜日、近場でゆっくりできるカフェ探しを(1枚目の画像)
店名の「ろうへるん」はドイツ語で「燻製」の意味だそう。
自家製 スモークチキンと自家製 スモークチーズのサンドイッチ、激ウマーっ!


程よくおしゃれじゃなくて(笑)、料理は美味しい、混んでない、近い、結構いいかも!



♪紅茶のおいしい喫茶店っん~白いお皿にグッバイ・・・バイ・・・バイ♪あなたは銀のスプーンで私の心をくるくる回す~ぅ♪

ってことで、日本紅茶協会で「おいしい紅茶の店」として認定されているそうですよ。


今度は一人で行こう。(笑)








余計なお世話かもしれないし・・・子供を育てたことないのに・・・と思われるかもしれませんが・・・
takami.fが思っただけのことですので、ご容赦願います m(_ _)m

そのカフェにいる時に、若い親子が来たんです。
2歳くらいの男の子がずーーーーっと咳をしてるんです、もう呼吸をするように咳をしてるんです・・・
喘息ではないようですが(takami.fは喘息経験者)

ちょっとちょっと・・・おとんにおかんよ、カフェにいる場合か?
熱を測って、薬を飲ませて、なんなら冷えピタを貼って・・・寝かしておかないといけないんじゃないの?
帰り際にオカンが男の子に「公園行って遊ぶ?」って・・・確かに道路を挟んでカフェの前は公園だけど・・・
はぁっ!なに言っちゃってくれてんの、すぐ家に帰って寝かせなさいよ!

って、おじさんは思ったとさっ。

おそまつ・・・
Posted at 2018/03/04 18:33:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月25日 イイね!

残念・・・な話

残念・・・な話今回も車ネタ・・・

ありません・・・

残念っ!!


二十数年ぶりに地元に戻ってきて、街の発展ぶりにびっくりしてます。
山を削り、道ができてたり、宅地になってたり。
COSTOCOが出店するから、スマートインターが計画されたのか・・・
スマートインターの計画があったから、COSTOCOが出店を計画したのか・・・
まあ、出店の計画は頓挫したらしいですが・・・

家のそばにあった愛知県で展開してる老舗の洋食屋さん、見つけたときは相方と2人で小踊して喜んだのに・・・
あのデンマークのプラスチックのおもちゃメーカが、日本に初めてテーマパークを作るからって、地元の店を閉店して、そっちに出店しちまった・・・残念(泣)

タウン誌で見たラーメン屋さんへ、あっさりが売りとの事。中華そば(2種類)・塩ラーメンの3つのみ、塩ラーメン好きのtakami.fはもちろん塩をチョイス。
あっさり?というか、味うすっ!チャーシューも薄っ!そしてパサパサなんですけど・・・
日曜の正午、客は自分一人に対し店員三人って大丈夫かな(汗)
店主、愛想と威勢はいいのに・・・味が・・・残念。

地元で日曜の午後をマッタリすごせるカフェを探して、ここへ(一枚目の画像)


入り口から・・・なんかおしゃれなんですけど・・・


店内も女子受けしそうな・・・
女子に混じって、おじさん一人でボ~~ッとしててもいいのかな・・・


「お一人様ですか?ランチですか?」と、とびっきりの笑顔で・・・
「ひっ・・・一人で・・・おっ・・・お茶で・・・お願いします・・・」

小太りのブサイクなオッさんにとって、あなたの笑顔はもはや凶器(狂気)・・・直視できません(笑)





違うカフェ探さなきゃ・・・残念・・・

おそまつ。
Posted at 2018/02/26 07:33:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@50代レーサー さんこんにちは。自分も11年乗ってきたMiToと今日お別れしてきました…😭いくつになっても、あの納車までのワクワク感がたまらんッス!😅」
何シテル?   09/28 14:37
自称…アルフェスタおぢさん…を11年で卒業、現在、蠍の毒に侵されつつ。?? タイヤが付いてるモノは大体、好き。 595コンペとCOPENの二刀流。?? 相方(妻...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
coming soon…。
その他 折りたたみバイク Gパン(カラーが"デニム"って名前なので…) (その他 折りたたみバイク)
EVデビューです!😑 市内の会社が扱ってる、折りたたみのできる原付。(自転車機能は無 ...
輸入車その他 ルイガノ ケッタマシーン (輸入車その他 ルイガノ)
購入から7年経ってました。 中古車販売風に言うと・・・ 【距離少なめ・程度良】って感じ? ...
ミニ MINI 32-98 (ミニ MINI)
クラシックミニからBMW MINIへとバトンタッチした2002年3月に(確か…)Dへ試乗 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation